利用者の義務 のサンプル条項
利用者の義務. 1. 利用者は、次のことを遵守しなければなりません。
(1) 本規約に基づき当社の電気通信設備を移動し、取り外し、変更し、分解しもしくは損壊し、またはその設備に線条その他の導体を連絡しないこと。ただし、天災、事変その他の事 態に際して保護する必要があるときまたは自営端末設備もしくは自営電気通信設備の接続もしくは保守のために必要があるときは、この限りではありません。
(2) 故意に電気通信設備を保留したまま放置し、その他通信の伝送交換に妨害を与える行為を行わないこと。
(3) 当社が業務の遂行上支障がないと認めた場合を除いて、その契約回線等に他の機械、付加物品等を取り付けないこと。
(4) その契約回線等を善良な管理者の注意をもって保管すること。
(5) その契約回線等を本来の用途以外の用途に使用しないこと。
(6) その契約回線等を転貸、譲渡、質入等しないこと。
(7) 本サービスの利用にあたって、本邦内外の法令等の定めに反しないこと。
(8) コールバックサービス(本邦から発信する国際通信(料金表に規定する国際通信をいいます。)を、外国から発信する形態に転換することによって通信を可能とする形態の電気通信サービスをいいます。以下同じとします。)のうち、当社の電気通信設備の品質と効率を著しく低下させる方式のものを利用し、または他人に利用させないこと。
(9) 故意に多数の不完了呼を発生させる等、通信の輻輳を生じさせるおそれがある行為を行わないこと。
(10) 当社の名誉、信用を毀損しまたはそのおそれのある行為をしないこと。
(11) 本サービスの利用にあたって、第35条に規定する「禁止事項」に定める行為を行わないこと。
(12) 当社が付与するユーザアカウント及びパスワードについて、善良な管理者の注意をもって管理することとし、これらの不正使用が想定される事態を発見したときは、そのことを速やかに、契約事務を行う本サービス取扱所に届け出ること。
2. 利用者は、自身による本サービスの利用およびこれに伴う行為に関して、問合せ、クレーム等が通知された場合および紛争が発生した場合は、自己の責任と費用をもってこれらを処理解決するものとします。
3. 利用者は、第三者の行為に対する請求、要望、疑問もしくはクレームがある場合は、当該第三者に対し、直接その旨を通知するものとし、その結果については、自己の責任と費用をもって処理解決するものとします。
4. 利用者は、自身による本サービスの利用とその利用によりなされた一切の行為に起因して、当社または第三者に対して損害を与えた場合(利用者が、本契約上の義務を履行しないことにより当社または第三者が損害を被った場合を含みます。)、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
5. 利用者は、前項の規定に違反してその契約回線等を亡失し、または毀損したときは、当社が指定する期日までに、その補充、修繕その他の工事等に必要な費用を支払うものとします。
利用者の義務. 利用者は、次のことを守っていただきます。
利用者の義務. 1. 利用者は本施設の利用に際し、本規約及び経営会社ならびに運営団体が定めるすべての細則、諸規則に従うものとします。これに違反した場合は施設、設備、備品、機材の利用をお断りし、又会員資格の喪失ならびに除名の処分を受ける場合があります。また、利用者本人が未成年者の場合、その保護者は本人に必ず本規約・諸規則に従い遵守させることを誓約するものとします。
2. 利用者は活動に際し、経営会社ならびに運営団体および各所属クラブのスタッフ、インストラクターの指示に必ず従うものとします。これに違反した場合は施設・機材の利用をお断りし、又会員資格の喪失ならびに除名の処分を受ける場合があります。また、利用者本人が未成年者の場合、その保護者は本人に必ず経営会社ならびに運営団体および各所属クラブのスタッフ、インストラクターの指示に従い遵守させることを誓約するものとします。
3. 利用者は自己(未成年者においては保護者)の健康管理には責任を持つものとします。
4. 本施設は利用者の皆様の共有スペースです。皆様で気持ちよくご利用いただけるよう心掛けてください。
5. ゴミは各自でお持ち帰りください。
6. 施設付帯設備、レンタル用具を破損・紛失した場合は、すみやかにクラブに連絡してください。原状回復にかかる費用は利用者の負担となります。
7. 不慮の場合であっても機材、施設ならびに施設付帯設備、レンタル用具の破損については、運営団体が個人の責任と判断した場合は利用者本人がその責任を負うものとし、修復・復元するものとします。
8. 本施設内外およびすべての各所属クラブにおける活動中でのケガや事故、又は貴重品・手荷物などの盗難・紛失に関しましては一切の責任を負いません。すべて自己責任となることを了承したものとします。
9. 利用者本人が未成年者の場合、その保護者は利用者本人が引き起こした事由による責任を本人と連帯して負うものとします。
10. その他利用者として遵守すべきと経営会社ならびに運営団体が定めるすべての事項を遵守するものとします。
11. 本施設内のスペースは経営会社が行うレンタルスペースでもあります。したがって、利用可能なメンバー専用ルームならびにスペースは、固定ではありません。当日利用可能なスペースについては、必ず運営団体のスタッフに確認してください。
12. 喫煙指定場所以外での禁煙を厳守してください。
13. 本施設内の2階フロアでは、裸、海水着、裸足はご遠慮願います。
14. 本施設、休息所をふくむ本施設への物品の放置は、お断りいたします。
15. 過度の飲酒は、お慎み願います。
16. ロッカーへの危険物・ペイント類・濡れ物の搬入は、しないでください
17. 本施設、休息所をふくむ施設およびクラブにおけるあらゆる活動中での他人への暴言、迷惑行為等を行い他の利用者に迷惑を及ぼす方は、経営団体もしくは運営団体の判断より、直ちに活動場所ならびに施設から退去していただきます。
18. 本施設、休息所をふくむクラブ施設およびクラブにおけるあらゆる活動中での異常行動、暴力行為等を行い他の利用者に迷惑を及ぼす方は、直ちに警察に通報し、活動場所ならびに施設から退去していただきます。
19. その他、他人へ迷惑になるような服装や行為は、お慎みください
利用者の義務. (a) 本サービスの利用者(管理者及び端末利用者)は、本規約を含む本契約に規定された義務を遵守するものとします。
(b) 管理者は、本規約を含む本契約に基づき利用者が負う義務を端末利用者に遵守させるものとし、端末利用者が本規約を含む本契約の条件に違反した場合、管理者は、当該違反に関する一切の責任を負うものとします。
利用者の義務. 本ブラウザの利用者は、本規約を含む本契約に規定された義務を遵守するものとします。
利用者の義務. 利用者は、次の各号に定める事項を遵守していただきます。
利用者の義務. 利用者は、本サービスの利用に際して、前条に定めるほか、以下の義務を負います。
(1) 利用者は、本規約等に記載の用途にのみ電子証明書を利用しなければなりません。
(2) 利用者は、Web 等を随時閲覧し、本サービスに関する情報を取得しなくて はなりません。
(3) 利用者は、自らの責任と負担において本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウェア及び回線等の設備を準備しなければなりません。
(4) 利用者は、電子証明書を使用するに当たっては前各号に基づき自らの責任のもとで判断して使用しなければなりません。
利用者の義務. 1. 利用者は、本件システム及び本件サービスの利用に伴い、ジーニーの責に帰すべからざる事由で第三者に対して損害を与えた場合又は第三者からクレーム等の請求がなされた場合、自己の責任と費用をもって処理又は解決しなければならない。利用者が本件システム及び本件サービスの利用に伴い、第三者から損害を被った場合又は第三者に対してクレーム等の請求を行う場合においても同様とする。
2. 本件システム及び本件サービスを利用して利用者が送信又は掲載する情報については、利用者の責任で提供されるものであり、ジーニーはその内容等についていかなる保証も行わず、また、それに起因する損害についてもいかなる責任も負わない。
3. 利用者は、自己の責任と費用において、ジーニーが定める条件にて利用者設備を設定し、利用者設備、本件システム及び本件サービス利用のための環境を維持しなければならない。
4. 利用者は、本サービスを利用するにあたり自己の責任と費用をもって、電気通信事業者等の電気通信サービスを利用して利用者設備をインターネット等に接続しなければならない。
利用者の義務. 利用者は、本サービスの利用において、職業安定法、労働基準法、その他の労働法規等に違反する行為を行わないものとします。
利用者の義務. 1. 利用者は、本サービスを利用する権利を第三者に譲渡もしくは使用させたり、売買、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為はできないものとします。
2. 利用者が、本サービスの利用権利を第三者に使用させたことにより当社及び第三者に損害を与えた場合、利用者は当該損害額の賠償責任を負うものとします。
3. 当社は、本サービスの利用にあたって必要となる利用者の設備等の瑕疵について、一切の責任を負わないものとします。