業務の要請 のサンプル条項

業務の要請. 甲は、基本協定第2条第1項の規定により交通誘導業務(以下「業務」という。)の要請をする場合は、乙に属する会員警備業者(以下「会員」という。)に対し、業務の内容、日時及び場所を指定して、文書、電話等(以下「文書等」という。)により行うものとする。
業務の要請. 香川県知事(以下「甲」という。)は、災害が発生し、香川県警察のみでは緊急輸送路の確保等が十分できない場合は、社団法人香川県警備業協会(以下「乙」という。)に属する会員警備業者会員 (以下「会員」という。)に対し、香川県警察本部長より交通誘導業務(以下「業務」という。)の要請をすることができる。
業務の要請. 甲は,避難生活が長期化した場合において,乙に対し業務の提供を要請することができるものとする。
業務の要請. 甲又は乙は、災害等により長野市内において次に掲げる場合、丙に次条の業務の要請をすることができるものとする。
業務の要請. 甲は、乙に対して前条に基づく災害応急対策業務について実施を要請する場合は、被害の状況、実施場所、実施内容、実施期間及びその他必要な事項を記載した書面(別記様式第1)により通知するものとする。

Related to 業務の要請

  • 業務の概要 3 1. 指定管理業務の概要 3

  • 業務内容の変更 発注者は、必要があると認めるときは、受注者に対して書面による通知により業務内容の変更を求めることができる。

  • 業務概要 本派遣業務において必要な業務種類、技能レベル及び予定必要人数は、別紙 1~4 のとおり。 なお、予定必要人数は、現在想定される派遣労働者の交代等から算出したものであるが、独立行政法人情報処理推進機構(以下「機構」という。)における事業遂行の状況等を勘案し、実際の予定必要人数は増加あるいは減少する場合がある。

  • 業務の範囲 本業務は、「第4条 業務の目的」を達成するために「第6条 実施方針及び留意事項」を踏まえつつ、「第7条 業務の内容」に示す事項の業務を実施し、「第8条 報告書等」に示す報告書等を作成するものである。

  • 業務の目的 第2条 業務の背景」に記載する技術協力事業について、「第3条 実施方針及び留意事項」を踏まえ、「第4条 業務の内容」に記載される活動の実施によ り、相手国政府関係機関等と協働して、期待される成果を発現し、プロジェクト目標達成に資することを目的とする。

  • 業務の内容 信用金庫からの借入債務に対する保証

  • 業務責任者 受注者は、本契約の履行に先立ち、業務責任者を定め、発注者に届出をしなければならない。発注者の同意を得て、業務責任者を交代させたときも同様とする。

  • 業務の中止 発注者は、必要があると認めるときは、業務の中止内容を受注者に通知して、業務の全部又は一部を一時中止させることができる。

  • 業務の実施 測量業務は、「規程」により実施するものとする。なお、測量成果の種類、内容、構造、品質等は、製品仕様書によるものとし、定めのない場合は、規程第5 条第3 項第一号及び第二号によるものとする。

  • 業務の調査等 甲は、必要があると認めるときは、乙に対し業務の処理状況につき調査し、又は報告を求めることができる。