Common use of 疑義の解決 Clause in Contracts

疑義の解決. 本協定に定めのない事項、及び本協定に定める事項に疑義が生じた場合には、その都度甲乙協議してこれを定める。

Appears in 3 contracts

Samples: Internship Agreement, Internship Agreement, Internship Agreement

疑義の解決. 本協定に定めのない事項、及び本協定に定める事項に疑義が生じた場合には、その都度甲乙協議してこれを定める。この協定に定めのない事項及び協定に関して疑義が生じた場合には、法令の定めるところによるほか、その都度甲乙協議して定める。 (有効期限)

Appears in 2 contracts

Samples: 支援協定, 支援協定

疑義の解決. 本協定に定めのない事項、及び本協定に定める事項に疑義が生じた場合には、その都度甲乙協議してこれを定める。この協定に定めのない事項及び協定に関して疑義が生じた場合には、法令の定めるところによるほか、その都度、甲乙協議のうえ、定めるものとする。 (実施細目)

Appears in 2 contracts

Samples: 支援協定, 支援協定

疑義の解決. 本協定に定めのない事項、及び本協定に定める事項に疑義が生じた場合には、その都度甲乙協議してこれを定めるこの協定に定めのない事項及びこの協定に定める事項に疑義が生じたときは、その都度甲と乙が協議して定める

Appears in 1 contract

Samples: Temporary Stay Facility Agreement