競争参加資格の確認. (1) 本競争の参加希望者は、上記5.に掲げる競争参加資格を有することを証明するため、次に従い、当機構から競争参加資格の有無について確認を受けなければなりません。なお、期限までに必要な書類を提出しない者及び競争参加資格がないと認められた者は、本競争に参加することができません。
競争参加資格の確認. 競争参加資格要件のうち、令和 04・05・06 年度全省庁当統一資格については、プロポーザル表紙にて提示いただく全省庁統一資格業者コードに基づき確認を行います。その他の競争参加資格要件については、必要に応じ契約交渉に際し再確認します。
競争参加資格の確認. 競争参加資格要件のうち、全省庁統一資格については、プロポーザルにて提示いただく全省庁統一資格業者コードに基づき確認を行います。 全省庁統一資格を有していない場合は、競争参加資格を確認するため、(4)を提出してください。
(1) 提出期限:2022 年 8 月 15 日(月)正午まで
(2) 提出場所:「4.(1)書類等の提出先」参照
(3) 提出方法:電子メール、郵送等又は持参 ※電子メールの場合は、提出書類をメール添付のPDF で提出してください。 メールタイトル:【競争参加資格確認申請書の提出(社名●●)】調達管理番号 22c00196000000:2022 年度青年研修「保健医療(地域保健)A」研修業務委託契約
(4) 提出書類:
1) 競争参加資格確認申請書(様式集参照)
2) 組織概要、パンフレット等
3) 登記事項証明書(写)(法務局発行の「履行事項全部証明書」、発行日から 3 ヶ月以内のもの)
4) 財務諸表(写)(申請日直前 1 年以内に確定した決算書類)
5) 納税証明書(写)(その 3 の 3、発行日から 3 ヶ月以内のもの)
(5) 確認結果の通知: 競争参加資格の確認の結果は電子メールで通知します。 2022 年 8 月 18 日(木)までに結果が通知されない場合は、「4.(1)書類等の提出先」にご照会ください。
競争参加資格の確認. 競争参加資格を確認するため、以下の1)を「4. 担当部署等(1) 書類等の提出先」まで郵送(締切日必着)で提出してください。郵送は簡易書留、レターパック等、配達業者発行の受付記録が残る方法に限ります。 入札に進んだ競争参加者には入札会を Microsoft Teams で中継します。競争参加資格確認申請書に記載頂く担当者メールアドレスに加えて、機構が Microsoft Teams 会議招集をするための連絡先部署、担当者氏名、メールア ドレス(1アドレスに限ります)、電話番号(直通電話または携帯電話のいずれか)を同封ください。 また、Microsot Teams での接続が困難な場合には、上記電話番号で中継しますので、その旨記載ください。 なお、両方とも困難な場合でも、上記情報は再入札を連絡する際に必要とな りますので同封くださるようお願いします。 提出方法及び締切日時は別紙「手続・締切日時一覧」をご覧ください。
1) 提出書類:
a ) 競争参加資格確認申請書(様式集参照) b )全省庁統一資格審査結果通知書(写) 令和01・02・03年度全省庁統一資格審査結果通知書(写) (等級は問いません)
競争参加資格の確認. (1) 本競争の参加希望者は、4に掲げる競争参加資格を有することを証明するため、次に従い、申請書及び確認資料を提出し、当社から競争参加資格の有無について確認を受けなければなりません。 4(1)の認定を受けていない者も次に従い申請書及び確認資料を提出することができます。この場合において、4 (2)から(6)までに掲げる事項を満たしているときは、開札のときにおいて 4(1)に掲げる事項を満たしていることを条件として競争参加資格があることを確認します。当該確認を受けた者が競争に参加するためには、開札の時において4(1)に掲げる事項を満たしていなければなりません。 なお、期限までに申請書及び確認資料を提出しない者並びに競争参加資格がないと認められた者は、本競争に参加することができません。
競争参加資格の確認. 競争参加資格の確認は、提出期限の日をもって行い、その結果は令和6年7月17日までに書面により通知します。
競争参加資格の確認. 競争参加資格の確認は、提出期限の日をもって行い、その結果は、令和4年12 月9日までに書面により通知します。
競争参加資格の確認. (1) 本競争への参加希望者は、上記5.に掲げる競争参加資格を有することを証明するため、次に従い、当機構から競争参加資格の有無について確認を受けなければなりません。なお、期限までに必要な書類を提出しない者及び競争参加資格がないと認められた者は、本競争に参加することができません。
ア. 提出期限:2019 年 10 月 30 日(木)正午までイ. 提出場所:上記4.参照
競争参加資格の確認. 本競争の参加希望者は、電子入札システムにより競争参加資格確認申請書等提出書類を提出し、同システムを介して発注者から書類の授受の確認及び競争参加資格の有無について確認通知を受けなければなりません。 なお、締切日時までに必要書類を提出しない者及び競争参加資格がないと通知された者は、競争に参加することができません。提出方法及び締切日時は別紙「手続・締切日時一覧」及び必要に応じ電子入札システム上の締切日時もご覧ください(締切日時は同一です)。
1) 提出書類:
a ) 競争参加資格確認申請書(様式集参照) b )全省庁統一資格審査結果通知書(写)
競争参加資格の確認. 本競争への参加希望者は、上記5.(2)に掲げる競争参加資格を有することを証明するため、次に従い、当機構から競争参加資格の有無について確認を受けなければなりません。なお、期限までに必要な書類を提出しない者及び競争参加資格がないと認められた者は、本競争に参加することができません。
(1) 提出期限
(2) 提出書類
1) 競争参加資格確認申請書(様式1)1
2) 北海道開発局一般競争(指名競争)参加資格審査、又は北海道の競争参加資格に係る認定通知書(写)
3) 北海道内に建設業法の許可に基づく本社(本店)又は支店又は営業所が所在することを証明することを証明するもの(写)
4) 配置予定の主任技術者の資格・経歴(含む、検定合格証(写))(様式任意)