また、. ②及び③は廃棄物処理法が適用されることから、その処理及び処分について適正に行わなければなりませんので、処理費などについて適正に計上しなければなりません、 なお、②及び③においても廃棄物処理法の適用を受けない場合があります。それは、その廃棄物を自ら利用する場合と有償売却した場合です。 ただし、自ら利用及び有償売却については、その廃棄物の利用目的などによって産業廃棄物となる場合がありますので、環境部局と調整する必要があります。 再生資源利用促進計画 再生資源利用計画 計画の策定の規模 次の規模の副産物を搬出する建設工事 ・1,000m3以上の建設発生土 ・200t以上のコンクリート塊 〃 アスファルト・コンクリート塊 〃 建設発生木材 次の規模の副産物を搬入する建設工事 ・1,000m3以上の土砂 ・500t以上の砕石 ・200t以上の加熱アスファルト混合物 定める内容 ・種類ごとの搬出量 ・種類ごとの再資源化施設又は建設工事現場等への搬出量 ・その他 ・資材毎の利用量 ・利用量のうち再生資源の種類と利用量 ・その他 環境配慮を推進するためには、適正な処理・処分だけでなく、有効な利用に努めなければなりません。 建設発生土は、国、県、市町村などが建設発生土の発生及び利用予定などについて情報交換する、建設発生土情報交換システムなどを利用して、有効な利用に努めます。 また、コンクリート塊、アスファルト・コンクリート塊を再資源化して得られた再生アスファルト合材、再生砕石については積極的な使用を行わなければなりません。
Appears in 2 contracts
Samples: マニュアル, 土木工事監督業務マニュアル
また、. ②及び③は廃棄物処理法が適用されることから、その処理及び処分について適正に行わなければなりませんので、処理費などについて適正に計上しなければなりません、 なお、②及び③においても廃棄物処理法の適用を受けない場合があります。それは、その廃棄物を自ら利用する場合と有償売却した場合ですなお、②及び③においても廃棄物処理法の適用を受けない場合があります。それは、その廃棄物を自 ら利用する場合と有償売却した場合です。 ただし、自ら利用及び有償売却については、その廃棄物の利用目的などによって産業廃棄物となる場合がありますので、環境部局と調整する必要があります。 再生資源利用促進計画 再生資源利用計画 計画の策定の規模 次の規模の副産物を搬出する建設工事 ・1,000m3以上の建設発生土 ・200t以上のコンクリート塊 〃 アスファルト・コンクリート塊 〃 建設発生木材 次の規模の副産物を搬入する建設工事 ・1,000m3以上の土砂 ・500t以上の砕石 ・200t以上の加熱アスファルト混合物 定める内容 ・種類ごとの搬出量 ・種類ごとの再資源化施設又は建設工事現場等への搬出量 ・その他 ・資材毎の利用量 ・利用量のうち再生資源の種類と利用量 ・その他 環境配慮を推進するためには、適正な処理・処分だけでなく、有効な利用に努めなければなりません。 建設発生土は、国、県、市町村などが建設発生土の発生及び利用予定などについて情報交換する、建設発生土情報交換システムなどを利用して、有効な利用に努めます環境配慮を推進するためには、適正な処理・処分だけでなく、有効な利用に努めなければなりません。建設発生土は、国、県、市町村などが建設発生土の発生及び利用予定などについて情報交換する、建 設発生土情報交換システムなどを利用して、有効な利用に努めます。 また、コンクリート塊、アスファルト・コンクリート塊を再資源化して得られた再生アスファルト合材、再生砕石については積極的な使用を行わなければなりません。
Appears in 2 contracts
Samples: Construction Contract, 土木工事監督業務マニュアル