使用許諾 样本条款

使用許諾. 甲は、本件プログラムを、以下に示す「オプションコード」に該当する「ライセンス種別」毎に適用される「使用許諾契約書」の定めにしたがい使用することができます。
使用許諾. 1. お客様は、第 5 条の定めに従って本ソフトウェアの使用権の対価(以下「使用料」)を当社または当社が指定した販売代理店(以下「代理店」)に支払うことを条件に、日本国内において、お客様の社内業務遂行の目的に限定して、本ソフトウェアの仕様書・マニュアル記載の機械(以下「指定機械」)およびオペレーティングシステム(特に記載がない場合は日本語版 OS と見做します)(以下「指定 OS」)上で、本ソフトウェアを使用することができます。なお、本ソフトウェアの使用とは、本契約に従い「プログラム」のロード、実行、セーブ、画面入出力を行うこと、および 「関連資料」を利用することをいいます。 2. お客様は、本ソフトウェアをバックアップ用として1部に限り複製して保管することができます。 3. お客様は、いかなる方法によっても本ソフトウェアの逆アセンブル、逆コンパイルその他のリバースエンジニアリングをすることや、本ソフトウェアを改変することはできません。 4. お客様は、当社または代理店の書面による事前の承諾を得て、本ソフトウェアの指定機械、指定 OS を変更することができます。なお、指定機械、指定 OS を変更した場合、当社または代理店の定めるソフトウェア価格表に従い、対応する本ソフトウェアの使用料が変更になり差額金額が発生することがあります。その際には、別途、当社または代理店との間で差額金額に関する契約を締結する必要があります。代理店から対応する本ソフ トウェアの複製物を購入した場合は、かかる差額についての契約を締結したこととなります。 5. お客様は、本条項に基づき本ソフトウェアを本契約にしたがって使用する権限のみを取得し、本ソフトウェアの著作権、その他のいかなる権利も取得しません。 6. 本ソフトウェアに他社のプログラムが含まれる場合、別途、他社よりお客様に対してそのプログラムの使用許諾が行われますが、その使用許諾契約の内容に抵触しない限り、お客様は本契約記載の条件に従うものとします。
使用許諾. 1 乙は甲に対し、本契約期間中、本件プログラムを甲が管理する稼働機器にインストールすることによって使用することを許諾します。 2 甲は、プログラムの使用権を第三者に譲渡、質入または再許諾してはならないものとします。
使用許諾. 甲は、乙に対し、本商標につき、本製品を地域において製造及び販売する通常使用権を許諾する。
使用許諾. 甲は乙に対し、本契約及び測量法、著作権法等の法令に従い、本データベースの非譲渡性の非独占的使用権を許諾する。
使用許諾. 本使用許諾契約の対象となるソフトウェアおよびサービス (以下、「本ソフトウェアおよびサービス」)、および資料 (すべての製品パッケージを含む) (「本資料」) は、シマンテックまたはそのライセンサーの知的所有物であり、著作権法によって保護されています。本ソフトウェアおよびサービスの所有権は引き続きシマンテックまたはそのライセンサーに帰属しますが、シマンテックが本ソフトウェアおよびサービスを維持し、お客様に提供するかぎり、本使用許諾契約に同意したお客様には、コンピュータ、仮想環境、モバイル、またはモバイルコンピューティングデバイス (「デバイス」) で本ソフトウェアおよびサービスを使用する特定の権利が付与されます。お客様に明示的に付与されていないすべての権利は、シマンテックおよび/またはライセンサーが保有します。本使用許諾契約は、シマンテックがお客様に提供する本ソフトウェアおよびサービスのすべてのリリース、修正、改良にも適用されます。本使用許諾契約に基づくお客様の本ソフトウェアおよびサービスの使用に関する権利および義務は、以下のとおりです。 お客様は、以下のことを行うことができます。 A. 1 台のデバイスで本ソフトウェアおよびサービスのコピーを 1 つ使用すること。該当する資料、またはお客様が本ソフトウェアおよびサービスを入手した弊社認定販売業者またはリセラーとの取引資料に、これよりも大きい数のコピー数および/またはデバイス数が指定されている場合は、指定されている数のソフトウェアおよびサービスを使用できます。
使用許諾. 1. 当行は、お客さまが本規約に同意することを条件として、本アプリをお客さまのスマートフォンでのみダウンロードして利用することのできる、非独占的かつ譲渡不能の使用権を無償で許諾するものとします。 2. 本アプリを利用できるスマートフォンは、当行所定の機種に限られます。本アプリの利用にあたってお客さまは、当行所定の性能および機能を有した機種ならびにソフトウェアをご用意いただくものとします。なお、ご利用環境については当行ホームページ等でご確認ください。 3. お客さまが本アプリをダウンロードし、利用した時点をもって本規約に無条件に同意したものとします。
使用許諾. Roxyは、第2条の本件許諾期間中、お客様に対して、購入したライセンス数と同じ台数のコンピュータ上での本件ソフトウェアに係る非独占的な使用権(以下「本件ソフトウェア使用権」)を許諾します。
使用許諾. 本使用許諾契約の対象となるソフトウェアおよびサービス ( 以 下 、 「 本 ソ フ ト ウ ェ ア お よ び サ ー ビ ス 」 ) 、 お よ び 資 料 ( す べ て の 製 品 パ ッ ケ ー ジ を 含 む ) ( 「 本 資 料 」 ) は 、 シ マ ン テ ッ ク ま た は そ の ラ イ セ ン サ ー の 知 的 所 有 物 で あ り 、 著 作 権 法 に よ っ て 保 護 さ れ て い ま す 。 本 ソ フ ト ウ ェ ア お よ び サ ー ビ ス の 所 有 権 は 引 き 続 き シ マ ン テ ッ ク ま た は そ の ラ イ セ ン サ ー に 帰 属 し ま す が 、 シ マ ン テ ッ ク が 本 ソ フ ト ウ ェ ア お よ び サ ー ビ ス を 維 持 し 、 お 客 様 に 提 供 す る か ぎ り 、 本 使 用 許 諾 契 約 に 同 意 し た お 客 様 に は 、 コ ン ピ ュ ー タ 、 仮 想 環 境 、 モ バ イ ル 、 ま た は モ バ イ ル コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ デ バ イ ス ( 「 デ バ イ ス 」 ) で本ソフトウェアおよびサービスを使用する特定の権利が付与されます。お客様に明示的に付与されていないすべての権利は、シマンテックおよび/またはライセンサーが保有します。本使用許諾契約は、シマンテックがお客様に提供する本ソフトウェアおよびサービスのすべてのリリース、修正、改良にも適用されます。本使用許諾契約に基づくお客様の本ソフトウェアおよびサービスの使用に関する権利および義務は、以下のとおりです。 お客様は、以下のことを行うことができます。 A. 1 台 の デ バ イ ス で 本 ソ フ ト ウ ェ ア お よ び サ ー ビ ス の コ ピ ー を 1 つ使用すること。該当する資料、またはお客様が本ソフトウェアおよびサービスを入手した弊社認定販売業者またはリセラーとの取引資料に、これよりも大きい数のコピー数および/またはデバイス数が指定されている場合は、指定されている数のソフトウェアおよびサービスを使用できます。
使用許諾. (1) 本契約の条件に従い、横河は被許諾者に対し、本ソフトウェアおよび付属資料(印刷物および電子的形式によるもの)(以下「許諾製品」といいます)について、非独占的かつ譲渡不可の使用権を無償で許諾します。 (2) 被許諾者は、横河が別途定める稼動環境において、次の何れかの範囲で、許諾製品を使用する権利を有します。 (a) 横河と被許諾者が合意した仕様で契約において特定された範囲 (b) 横河と被許諾者が合意した仕様で契約において特定されていない場合は、1台のコンピュータ上での1人による使用の範囲 (3) 被許諾者は、通信機能を有する機器をセットアップし自社内のデータ処理をする目的にのみ許諾製品を使用できます。横河から提供された書類に明示された目的以外での許諾製品の使用は禁止とさせていただくとともに当該使用により生じる全ての結果または損害は、被許諾者の責任と負担によるものとします。 (4) 被許諾者は、横河の事前の書面による承諾なしに、許諾製品を複製してはならないものとします。但し、バックアップの目的であれば厳重な注意を払い完全な複製物を1つに限り保有することができます(この場合でも本ソフトウェアの付属資料の複製は認められません)。当該バックアップの目的で作成された複製物には、原許諾製品と同じ著作権や商標などの知的財産権に関連する表示を付さなければならないものとします。 (5) 被許諾者は、本契約で規定されている以外の方式で許諾製品を使用することは、いかなる場合も認められません。