Common use of 取引期間) Clause in Contracts

取引期間). 1. 私がこの契約に基づき鳥取銀行カードローンカード(以下「ローンカード」という)もしくは、カードローン機能の追加されたキャッシュカード、又は、銀行所定の当座貸越専用借入請求書(出金伝票)を使用して当座貸越を受けられる期間(以下単に取引期間という)は契約の成立日から、その1年後の応当日の属する月の末日までとします。ただし、期限までに銀行から私に期限を延長しない旨の申出がない場合には取引期間は更に1年間延長されるものとし以降も同様とします。 2. 前項の規定にかかわらず、満72歳を超えての取引期間の延長は行われないものとします。 3. 期限までに当事者の一方から期限の延長しない旨の申出がなされた場合は次のとおりとします。 (1) 私は、ローンカードを銀行に返却します。 (2) 期限の翌日以降この取引による当座貸越をうけません。 (3) 期限に貸越元利金がある場合は、第5条(約定返済)に従い返済し、完済した日に本契約は当然終了するものとします。 (4) 期限に貸越元利金がない場合は、期限の翌日にこの契約は当然解約されるものとします。

Appears in 4 contracts

Samples: 借入申込書兼当座貸越契約書兼保証依頼書, カードローン契約書, カードローン契約書

取引期間). 1. 私がこの契約に基づき鳥取銀行カードローンカード(以下「ローンカード」という)もしくは、カードローン機能の追加されたキャッシュカード、又は、銀行所定の当座貸越専用借入請求書(出金伝票)を使用して当座貸越を受けられる期間(以下単に取引期間という)は契約の成立日から、その1年後の応当日の属する月の末日までとします。ただし、期限までに銀行から私に期限を延長しない旨の申出がない場合には取引期間は更に1年間延長されるものとし以降も同様とします1. 借主がこの契約にもとづき、ローンカードを使用して当座貸越をうけられる期間(以下単に「カード取引期間」という)は契約成立日からその1年後の応当日の属する月の3日までとします。ただし、期間までに借主または銀行から期限を延長しない旨の申出がない場合にはカード取引期間はさらに1年間延長されるものとし、以降も同様とします2. 前項の規定にかかわらず、満72歳を超えての取引期間の延長は行われないものとします2. 前項の規定にかかわらず、満75歳を超えての取引期間の延長は行わないものとします3. 期限までに当事者の一方から期限の延長しない旨の申出がなされた場合は次のとおりとします3. 満75歳になられた日をもって最終期限とし、この時点でカード契約は、解除させていただき、貸越残高がある場合はご返済いただきます。 4. 期限までに銀行から借主に期限の延長をしない旨の申出がなされた場合は、次のとおりとします。 (1) 私は、ローンカードを銀行に返却します借主は、ローンカードを銀行に返却します。 (2) 期限の翌日以降この取引による当座貸越をうけません借主は、期限の翌日以降ローンカードを使用した当座貸越は受けられません。 (3) 期限に貸越元利金がある場合は、第5条(約定返済)に従い返済し、完済した日に本契約は当然終了するものとしますこの契約は当然に解約されるものとし、借主は貸越元利金を直ちに返却するものとします。 (4) 期限に貸越元利金がない場合は、期限の翌日にこの契約は当然解約されるものとします期限に貸越元利金がない場合は期限の翌日にこの契約は当然に解約されるものとします

Appears in 1 contract

Samples: Loan Agreement

取引期間). 1. 私がこの契約に基づき鳥取銀行カードローンカード(以下「ローンカード」という)もしくは、カードローン機能の追加されたキャッシュカード、又は、銀行所定の当座貸越専用借入請求書(出金伝票)を使用して当座貸越を受けられる期間(以下単に取引期間という)は契約の成立日から、その1年後の応当日の属する月の末日までとします。ただし、期限までに銀行から私に期限を延長しない旨の申出がない場合には取引期間は更に1年間延長されるものとし以降も同様とします1. 借主が当座貸越を受けられる期間(以下、「取引期間」という。) は、契約日の 1 年後の応当日の属する月の末日 (以下、「期限」という。) までとします。ただし、期限までに当事者の一方から別段の意思表示がない場合には、さらに同期間延長されるものとし、以後も同様とします2. 前項の規定にかかわらず、満72歳を超えての取引期間の延長は行われないものとします2. 期限までに当事者の一方から期限を延長しない旨の申し出がなされた場合は、次のとおりとします3. 期限までに当事者の一方から期限の延長しない旨の申出がなされた場合は次のとおりとします(1) 借主は、カードを銀行に返却するものとします(1) 私は、ローンカードを銀行に返却します(2) 借主は、期限の翌日以降に当座貸越を受けられません(2) 期限の翌日以降この取引による当座貸越をうけません(3) 貸越元利金は期限までに規定の各条項に従って全額を返済し、期限の翌日以降に本契約は当然に解約されるものとします(3) 期限に貸越元利金がある場合は、第5条(約定返済)に従い返済し、完済した日に本契約は当然終了するものとします(4) 期限に貸越元利金がない場合は、期限の翌日以降に本契約は当然に解約されるものとします(4) 期限に貸越元利金がない場合は、期限の翌日にこの契約は当然解約されるものとします3. 第 2 項の規定にかかわらず、第 1 項による期限の延長は、銀行が特に認める場合を除き、借主の満 70 歳の誕生月の末日(銀行休業日の場合は翌営業日。以下本条において同じ。)を超えて行わないものとします。この場合は、第 2 項各号の通りとします

Appears in 1 contract

Samples: 契約書類