提案書. 提案書を作成するに当たっては、次のとおりとする。 (1) 提案書は、様式毎に様式集に示す所定のページ数とし、様式集の順番で 1 冊にまとめ、「技術提案書」を A4 版(A3 版書類については A4 版に折込み)・縦・横書き・左綴じとして、各 14 部
Appears in 3 contracts
提案書. 提案書を作成するに当たっては、次のとおりとする。
((1) ) 提案書は、様式毎に様式集に示す所定のページ数とし、様式集の順番で 1 冊にまとめ、「技術提案書」を A4 版(A3 版書類については A4 版に折込み)・縦・横書き・左綴じとして、各 14 版に折込むこと。)・縦・横書き・左綴じとして、各 11 部
Appears in 1 contract
Samples: 入札説明書
提案書. 提案書を作成するに当たっては、次のとおりとする提案書の作成にあたっては、特に本市の指示がない限り、次のとおりとすること。
((1) 提案書は、様式毎に様式集に示す所定のページ数とし、様式集の順番で 1 冊にまとめ、「技術提案書」を A4 版(A3 版書類については A4 版に折込み)・縦・横書き・左綴じとして、各 14 部) 技術提案書は、様式ごとに様式集に示す所定のページ数とし、様式集の順番で1冊にまとめ、A4版(A3版書類についてはA4版に折込み)・縦・横書き・左綴じとして、各12部提出すること。
Appears in 1 contract
Samples: 入札説明書
提案書. 提案書を作成するに当たっては、次のとおりとする。
((1) ) 提案書は、様式毎に様式集に示す所定のページ数とし、様式集の順番で 1 冊にまとめ、「技術提案書」を A4 版(A3 版書類については A4 版に折込み)・縦・横書き・左綴じとして、各 14 部版に折込むこと。)・縦・横書き・左綴じとして、各 11 部 (正本 1 部、副本 10 部)提出すること。文字サイズは 11 ポイント以上(図表はこの限りではな
Appears in 1 contract
Samples: 入札説明書