ID・パスワード. 1. 契約者は、本サービスの利用申込時に、お取引のご契約者本人であることを確認するための「仮確認用パスワード」を当組合所定の書面により届け出るものとします。 2. 契約者は、初回利用時、ご利用の端末機から当組合所定の方法により、当組合にあらかじめ届け出た「代表口座」「仮確認用パスワード」と、当組合が契約者の届け出た住所宛に通知する「手続き完了のお知らせ」に記載された「初回ログインパスワード」を入力して、任意の「ログインID」を登録するものとします。当組合で管理している「代表口座」「仮確認用パスワード」「初回ログインパスワード」との一致を確認して「ログインID」の登録を受付けます。この「ログインID」は随時変更が可能です。 3. ログインID」登録後の初回利用時に「初回ログインパスワード」「仮確認用パスワード」を任意のパスワードに変更してください。この変更手続きによって契約者が届け出たパスワードを「ログインパスワード」「確認用パスワード」(以下「パスワード」といいます。)とします。 4. パスワードの有効期限は、当組合所定の期間とします。契約者は、取引の安全性を確保するため一定期間毎にパスワードの変更を行ってください。 5. 契約者がパスワードを失念した場合には、新しいパスワードの届出が必要となりますので、当組合所定の書面により届出を行ってください。なお、当組合はパスワードの照会に対して回答いたしません。
Appears in 2 contracts
Samples: りょうしんインターネット・モバイルバンキングご利用規定, りょうしんインターネット・モバイルバンキングご利用規定
ID・パスワード. 1. 契約者は、本サービスの利用申込時に、お取引のご契約者本人であることを確認するための「仮確認用パスワード」を当組合所定の書面により届け出るものとします契約者は、本サービスの利用申込時に、お取引のご契約者本人であることを確認するための「初回ログイ ンパスワード」、「仮確認用パスワード」(以下「仮パスワード」といいます。)を当組合所定の書面により届け出るものとします。
2. 契約者は、初回利用時、ご利用の端末機から当組合所定の方法により、当組合にあらかじめ届け出た「代表口座」「仮確認用パスワード」と、当組合が契約者の届け出た住所宛に通知する「手続き完了のお知らせ」に記載された「初回ログインパスワード」を入力して、任意の「ログインID」を登録するものとします。当組合で管理している「代表口座」「仮確認用パスワード」「初回ログインパスワード」との一致を確認して「ログインID」の登録を受付けます。この「ログインID」は随時変更が可能です契約者は、初回利用時、ご利用の端末機から当組合所定の方法により、当組合にあらかじめ届け出た 「代表口座」、「仮パスワード」を入力して、任意の「ログイン ID」を登録するものとします。当組合で管理している「代表口座」、「仮パスワード」との一致を確認して「ログイン ID」の登録を受付けます。この「ログイン ID」は随時変更が可能です。なお、モバイル機器を利用する場合の「ログイン ID」は、契約者が登録する 「ログイン ID」に代えて、電話機の識別番号を使用するものとします。
3. ログインID」登録後の初回利用時に「初回ログインパスワード」「仮確認用パスワード」を任意のパスワードに変更してください。この変更手続きによって契約者が届け出たパスワードを「ログインパスワード」「確認用パスワード」(以下「パスワード」といいます。)としますログイン ID」登録後の初回利用時に「仮パスワード」を任意のパスワードに変更してください。この変更手 続きによって契約者が届け出たパスワードを「ログインパスワード」、「確認用パスワード」(以下「パスワード」といいます。)とします。
4. パスワードの有効期限は、当組合所定の期間とします。契約者は、取引の安全性を確保するため一定期間毎にパスワードの変更を行ってください。
5. 契約者がパスワードを失念した場合には、新しいパスワードの届出が必要となりますので、当組合所定の書面により届出を行ってください。なお、当組合はパスワードの照会に対して回答いたしません。
Appears in 1 contract