利用申込み等 のサンプル条項
利用申込み等. 1. 利用希望者は、当社が別途定める方法により、利用希望者に関する情報、書類等を添えて、当社に対し接続サービスを最低一つ含め、本サービスの利用を申し込むものとします。
2. 当社は、本サービス利用希望者が、本サービスの利用を申し込んだときは、利用希望者が、本規約の内容を承認しているものとみなします。
利用申込み等. 1. 利用希望者は、当社が別途定める方法により、利用希望者に関する情報として当社が別途定める情報を届出ることで、当社に対し、本サービスの利用を申込むものとします。
2. 利用希望者が、本サービスの利用を申し込んだときは、利用希望者が、本規約の内容を承認しているものとみなします。申し込みにあたっての条件についても、この規約が適用されるものとします。当社は、この規約を当社ホームページへの掲示その他当社所定の方法により、本サービス申込者が予めその内容を知る機会を確保するものとします。
3. 利用希望者が当社へ本サービスの利用の申込みを行った後の撤回・取消はできないものとします。ただし、第15条 (契約者が行う利用契約の解約)に規定する初期契約解除にかかるものは、この限りでありません。
4. 利用希望者は、本サービスの利用を申し込むにあたり、次の各号に掲げる事項を表明し保証するものとします。
(1) 当社に届け出た事項に虚偽、不足がないこと
(2) 利用契約を申し込む正当な権限を有し、当該権限の範囲内で申し込みを行うこと
(3) 過去に本規約に違反し、利用停止・解除等の処分を受けたことがないこと
5. 利用希望者は1回線ごとに利用を申込み、1の利用契約を締結するものとし、契約者は1の利用契約につき1人に限ります。
6. オプションサービスの利用は、基本サービスの利用を前提としています。利用希望者は、オプションサービスの利用を申し込む場合には、必ず基本サービスの申込みを行うものとします。
7. 当社は、転用又は事業者変更が伴う申込みがあった場合は、通信事業者又は事業者変更元の事業者から利用希望者に係る以下の情報の通知を受け、それを引き継ぐことに同意いただきます。
(1) その利用希望者の氏名、住所等、当社の申込みに必要となる情報
(2) その利用希望者の料金支払いに係る情報第8条 (申込の承認)
1. 当社は、前条の申込みを受付け、必要な審査・手続等を経た後に、当社所定の方法により利用申込みに対する諾否を決定し、利用希望者に通知するものとします。
2. 当社は、当社の裁量により、いつでも、利用希望者についての審査を行うことができるものとします。当該審査の結果、利用希望者が以下の各号のいずれかに該当することが判明した場合、当該利用希望者の本サービスの利用申込み を承諾しないことがあります。
(1) 利用希望者又は契約者が実在しないこと
(2) 申込みをした時点で、本規約等の違反等により契約者の資格又はサービス提供の停止等の処分中であり、又は過去にこれらへの違反等で利用契約を解除等されたことがあること
(3) 申込みの際の申告事項に、虚偽の記載、誤記、又は記入漏れがあったこと
(4) 申込みをした時点で料金等その他の当社に対する債務の支払を怠っている、又は過去に支払を怠ったことがあること
(5) 申込みの際に決済手段として届け出たクレジットカードがクレジットカード会社により無効扱いとされていること
(6) 未成年、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、申込みの手続が成年後見人によって行われておらず、又は申込みの際に法定代理人、保佐人もしくは補助人の同意を得ていなかったこと
(7) 第51条(反社会的勢力の排除)第1項各号に掲げる者に該当する、又は該当するおそれがある場合
(8) 本サービスの提供を含む当社の業務の遂行上又は技術上支障があるとき
(9) 当社が提出を求めた本人確認書類等を提出しないとき
(10) 前各号のほか、当社が不適当と認めるとき
3. 当社が利用希望者の本サービス利用申込みを承諾しない場合でも、当社は審査の内容、利用申請を承諾しない理由その他審査に関する事項を開示する義務を負わないものとし、かつ、利用希望者又は第三者に生じた損害、不利益、その他一切の結果について、なんら責任を負わないものとします。
4. 利用希望者が、当社の定める方法に従って本サービスへ申込みをし、利用希望者に対し、当社が当該申込みを承諾する旨通知した時点で、当社と利用希望者との間に利用契約が成立し、利用希望者には、契約者の資格が与えられるものとします。なお、契約者の資格は、利用契約が本規約の理由によって終了したときは、当然に消滅するものとします。
利用申込み等. (1) オンライン相談は、1回当たり 30 分以内とします。予約申込みの際に、次の 事項をお伝えいただき、相談の際、御本人であることを確認させていただきます。
利用申込み等. オンライン職業相談等は、1回当たり 30 分とし、原則として、前日までに予約を確定した方が利用できます。
利用申込み等. 1 利用希望者は,当社が別途定める方法により,利用希望者に関する情報として当社が別途定める情報を届出ることで,当社に対し,本サービスの利用を申込むものとします。
2 利用希望者が,本サービスの利用を申し込んだときは,利用希望者が,本規約の内容を承認しているものとみなします。申し込みにあたっての条件についても,この規約が適用されるものとします。当社 は,この規約を当社ホームページへの掲示その他当社所定の方法により,本サービス申込者が予めその内容を知る機会を確保するものとします。
3 利用希望者が当社へ本サービスの利用の申込みを行った後の撤回・取消はできないものとします。
4 利用希望者は,本サービスの利用を申し込むにあたり,次の各号に掲げる事項を表明し保証するものとします。
(1) 当社に届け出た事項に虚偽,不足がないこと
(2) 利用契約を申し込む正当な権限を有し,当該権限の範囲内で申し込みを行うこと
(3) 過去に本規約に違反し,利用停止・解除等の処分を受けたことがないこと
5 利用希望者は 1 回線ごとに利用を申込み,1 の利用契約を締結するものとし,契約者は 1 の利用契約につき 1 人に限ります。
6 オプションサービスの利用は,基本サービスの利用を前提としています。利用希望者は,オプションサービスの利用を申し込む場合には,必ず基本サービスの申込みを行うものとします。
利用申込み等. 1. 本サービスの利用希望者は、本規約の内容を承諾の上、当社所定の利用申込書に必要事項を記入し、当社に提出することで、本サービス利用のための申込みを行うものとします。
2. 前項の申込みを行い、当社により承認を受けたお客様は、申込み時に申請したユーザ数の範囲内で、本サービスを利用できるものとします。申請されたユーザ数の範囲を超えたユーザ数で本サービスを利用する場合、また各種オプションサービスの追加を行う場合には、別途当社所定の追加申込書に必要事項を記入の上、当社に提出を行い、追加の申込みを行うものとします。
3. お客様は、本サービスを利用することとなる全ての者に対し、本規約の内容を遵守させるものとします。万一本規約に違反する利用がなされた場合、当社は該当するお客様の利用資格を取り消すことができるものとします。
利用申込み等. 本サポートサービスの利用を希望されるお客さまは、イオンスマホコールセンター(0000-000-000)にご連絡いただき(受付時間 9:00-20:00(年中無休))、担当オペレータの案内に沿ってお申込みください。その際、対象商品の電話番号をお知らせいただき、対象商品の状況をご説明いただく他、当社所定の案内に沿って手続きを完了してください。
利用申込み等. 1 利用希望者は、当社が別途定める方法により、利用希望者に関する情報として当社が別途定める情報を届出ることで、当社に対し、本サービスの利用を申込むものとします。
2 利用希望者が、本サービスの利用を申し込んだときは、利用希望者が、本規約の内容を承認しているものとみなします。申し込みにあたっての条件についても、この規約が適用されるものとします。当社は、この規約を当社ホームページへの掲示その他当社所定の方法により、本サービス申込者が予めその内容を知る機会を確保するものとします。
3 利用希望者は、本サービスの利用を申し込むにあたり、次の各号に掲げる事項を表明し保証するものとします。
(1) 当社に届け出た事項に虚偽、不足がないこと
(2) 利用契約を申し込む正当な権限を有し、当該権限の範囲内で申し込みを行うこと
(3) 過去に本規約に違反し、利用停止・解除等の処分を受けたことがないこと
4 利用希望者は1回線ごとに利用を申込み、1の利用契約を締結するものとし、契約者は1の利用契約につき1人に限ります。
利用申込み等. 1. 本サービスの利用希望者は、本規約の内容を承諾のうえ、当社所定の利用申込書に必要事項を記入し、当社に提出することで、本サービス利用のための申込みを行うものとします。
2. 前項の申込みを行い、当社により承認を受けたお客様は、申込み時に申請したアカウント購入枠の範囲内で、本サービスを利用できるものとします。申請された購入枠の範囲を超えたユーザ数で本サービスを利用する場合には、別途当社所定の追加申込書に必要事項を記入のうえ、当社に提出を行い、追加の申込みを行うものとします。
利用申込み等. 1. 本サービスのご利用を希望されるお客様は、本規約の全ての内容に同意のうえ、当社が別に定める方法に従い、当社が別に定める条件を満たした端末(以下、「本サービス対応端末」といいます)またはパソコン等(以下、「本サービス対応 PC 等」といい、本サービス対応端末と総称して「クライアント端末」といいます)から、当社に対して本サービスの利用申込みの手続きをしていただく必要があります。
2. 本サービスのご利用を希望されるお客様は、以下の条件を満たしていただく必要があります。
(1) 当社が FOMA サービス契約約款、Xi サービス契約約款または 5G サービス契約約款に基づき提供する FOMA サービス、Xi サービスまたは 5G サービス(以下、「FOMA サービス等」といいます)の契約者(5G サービス契約約款に規定する 5G 契約に係る区分のうち、コース Bを選択している者および当社が別に定める提供条件書「料金プラン(home 5G)」に規定する home 5G プランを選択している者を除きます)かつ当社が sp モードご利用規則および spモードご利用細則に基づき提供する sp モードの契約者(以下、「sp モード契約者」といいます)であること。または、5G サービス契約約款に規定する 5G 契約に係る区分のうち、コースBを選択している者であって、当社が「d フォト プリント利用規約」もしくは「クラウド容量オプション利用規約」に基づき提供するd フォト プリントもしくはクラウド容量オプションの契約者(以下、「ahamo 契約者」といいます)であること。
(2) FOMA サービス等のご利用料金その他当社に対する支払債務をお支払期限内にお支払いただいていること。
(3) 本規約等の全ての内容に同意されていること。
3. 当社は、第 1 項の規定に基づき、本サービスのご利用を希望されるお客様から、本サービスの利用のお申込みを受けたときは、次項に定める場合を除き、本サービスの利用のお申込みを承諾するものとします。
4. 当社は、以下のいずれかに該当する場合は、本サービスの利用のお申込みを承諾しないことがあります。
(1) お客様の申込み内容に虚偽の記載があった場合
(2) お客様が FOMA サービス等のご利用料金その他当社に対する支払債務をお支払期限内 にお支払にならず、またはそのおそれがある場合
(3) お客様が本規約に違反し、または違反するおそれがある場合
(4) その他、当社が本サービスの提供上または運営上承諾できないと判断した場合
5. 本サービスの利用に関する契約(以下、「利用契約」といいます)は、お客様がクライアント端末から本サービスの利用のお申込みをされる際に、本規約への同意の意思表示をされた時点で、お客様と当社との間で成立するものとします。なお、本規約は、当社と利用契約を締結したお客様(以下、「利用者」といいます)との間の、本サービスの利用に係る一切の関係に適用されます。