お支払いの概要. 病気入院共済金 事故入院共済金 お支払い する場合 共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始したとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間* 中に病院に入院を開始したとき 支払金額 病気入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 事故入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 支払限度 ・1 回の入院について最高180 日分 ・全共済期間を通算して1,000 日 (1) 病気入院共済金、事故入院共済金 保障内容 ( *契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 【全共済期間を通算した支払限度日数について】 ・全共済期間とは、ゴールドのすべての共済期間を指します。そのため、契約を更新または変更(更改・一部解約)した場合でも、更新または変更前後の契約で入院日数を通算します(プラチナ85 へ更改した場合も同様です)。 病気長期入院共済金 事故長期入院共済金 お支払い する場合 共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270 日以上になったとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間*1 中に病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270日以上になったとき 支払限度 1 回の入院について1 回のみ (2) 病気長期入院共済金、事故長期入院共済金 保障内容 ( * 1 契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 * 2 共済証書には倍率を乗じた金額を表示しています。
Appears in 3 contracts
お支払いの概要. (1) 病気入院共済金、事故入院共済金 【すべてのコース】 病気入院共済金 事故入院共済金 お支払い する場合 お支払いする場合 (共済事由) ) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始したとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間* 中に病院に入院を開始したとき 被共済者が共済期間中に発生した不慮の事故を直接の原因として、事故日から180日以内かつ共済期間* 中に病院に入院を開始したと き 支払金額 病気入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 事故入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 病気入院共済金日額 × 共済期間*中の入院日数 事故入院共済金日額 × 共済期間*中の入院日数 支払限度 ・1 回の入院について最高180 日分 ・全共済期間を通算して1,000 日1回の入院について最高360日分 保障内容 *契約の更新・更改後の共済期間を含みます。
(12) 病気入院共済金、事故入院共済金 保障内容 ( *契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 病気長期入院共済金、事故長期入院共済金 【全共済期間を通算した支払限度日数についてすべてのコース】 ・全共済期間とは、ゴールドのすべての共済期間を指します。そのため、契約を更新または変更(更改・一部解約)した場合でも、更新または変更前後の契約で入院日数を通算します(プラチナ85 へ更改した場合も同様です)。 病気長期入院共済金 事故長期入院共済金 お支払い する場合 お支払いする場合 (共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270 日以上になったとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間*1 中に病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270日以上になったとき ) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始し、その入院が共済期間*1 中に継続して 270日以上となったとき 被共済者が共済期間中に発生した不慮の事故を直接の原因として、事故日から180日以内かつ共済期間*1中に病院に入院を開始し、その入院が共済期間*1中に継続して270日以上 となったとき 支払限度 1 回の入院について1 回のみ
(2) 病気長期入院共済金、事故長期入院共済金 保障内容 ( * 1 契約の更新・更改後の共済期間を含みます1回の入院について1回のみ *1契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 * 2 共済証書には倍率を乗じた金額を表示しています*2共済証書には、倍率を乗じた金額を表示しています。
Appears in 1 contract
Samples: 共済事業規約
お支払いの概要. (1) 病気入院共済金、事故入院共済金 【すべてのコース】 病気入院共済金 事故入院共済金 お支払い する場合 お支払いする場合 (共済事由) ) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始したとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間* 中に病院に入院を開始したとき 被共済者が共済期間中に発生した不慮の事故等を直接の原因とし て、事故日から180日以内かつ共済期間* 中に病院に入院を開始し たとき 支払金額 病気入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 事故入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 病気入院共済金日額 × 共済期間*中の入院日数 事故入院共済金日額 × 共済期間*中の入院日数 支払限度 ・1 回の入院について最高180 日分 ・全共済期間を通算して1,000 日1回の入院について最高360日分 保障内容 *契約の更新・更改後の共済期間を含みます。
(12) 病気入院共済金、事故入院共済金 保障内容 ( *契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 病気長期入院共済金、事故長期入院共済金 【全共済期間を通算した支払限度日数についてすべてのコース】 ・全共済期間とは、ゴールドのすべての共済期間を指します。そのため、契約を更新または変更(更改・一部解約)した場合でも、更新または変更前後の契約で入院日数を通算します(プラチナ85 へ更改した場合も同様です)。 病気長期入院共済金 事故長期入院共済金 お支払い する場合 お支払いする場合 (共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270 日以上になったとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間*1 中に病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270日以上になったとき ) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始し、その入院が共済期間*1 中に継続して 270日以上となったとき 被共済者が共済期間中に発生した不慮の事故等を直接の原因とし て、事故日から180日以内かつ共済期間*1中に病院に入院を開始 し、その入院が共済期間*1中に継続して270 日以上となったとき 支払限度 1 回の入院について1 回のみ
(2) 病気長期入院共済金、事故長期入院共済金 保障内容 ( * 1 契約の更新・更改後の共済期間を含みます1回の入院について1回のみ *1契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 * 2 共済証書には倍率を乗じた金額を表示しています*2共済証書には、倍率を乗じた金額を表示しています。
Appears in 1 contract
お支払いの概要. 病気入院共済金 事故入院共済金 お支払い する場合 共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始したとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間* 中に病院に入院を開始したとき 支払金額 病気入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 事故入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 支払限度 ・1 回の入院について最高180 日分 ・全共済期間を通算して1,000 日
(1) 病気入院共済金、事故入院共済金 病気入院共済金 事故入院共済金 お支払いする場合共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始したとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間中に病院に入院を開始したとき 支払金額 病気入院共済金日額 × 共済期間中の入院日数 事故入院共済金日額 × 共済期間中の入院日数 支払限度 ・1回の入院について最高180日分 ・全共済期間を通算して1,000日 【入院付生命コース、ゴールド85】 保障内容 ( *契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 【全共済期間を通算した支払限度日数について】 ・全共済期間とは、ゴールドのすべての共済期間を指します。そのため、契約を更新または変更(更改・一部解約)した場合でも、更新または変更前後の契約で入院日数を通算します(プラチナ85 へ更改した場合も同様です)。 ・全共済期間とは、《あいぷらす》のすべての共済期間を指します。そのため、契約を更新または一部解約した場合でも、更新または一部解約前後の契約で入院日数を通算します。
(2) 病気長期入院共済金、事故長期入院共済金 病気長期入院共済金 事故長期入院共済金 お支払い する場合 共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始し、共済期間中にその入院が継続して270 日以上になったとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間*1 中に病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270日以上になったとき 日以内かつ共済期間中に病院に入院を開始し、共済期間中にその入院が継続して270 日以上になったとき 支払限度 1 回の入院について1 回のみ
(2) 病気長期入院共済金、事故長期入院共済金 回のみ 【入院付生命コース、ゴールド85】 保障内容 ( * 1 契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 * 2 共済証書には倍率を乗じた金額を表示しています*共済証書には倍率を乗じた金額を表示しています。
Appears in 1 contract
Samples: 共済契約
お支払いの概要. (1) 病気入院共済金、事故入院共済金 【入院付生命コース】 病気入院共済金 事故入院共済金 お支払い する場合 お支払いする場合 (共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始したとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間* 中に病院に入院を開始したとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間中に病院に入院を開始したとき 支払金額 病気入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 事故入院共済金日額×共済期間*中の入院日数 病気入院共済金日額×共済期間中の入院日数 事故入院共済金日額×共済期間中の入院日数 支払限度 ・1 回の入院について最高180 日分 ・全共済期間を通算して1,000 日
(1) 病気入院共済金、事故入院共済金 ・全共済期間を通算して 1000 日 ・1 回の入院について最高180 日分 ・全共済期間を通算して 1000 日 保障内容 ( *契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 【全共済期間を通算した支払限度日数について】 ・全共済期間とは、ゴールドのすべての共済期間を指します。そのため、契約を更新または変更(更改・一部解約)した場合でも、更新または変更前後の契約で入院日数を通算します(プラチナ85 へ更改した場合も同様です)・全共済期間とは、《あいぷらす》のすべての共済期間を指します。そのため、契約を更新または変更(更改・一部解約)した場合でも、更新または変更前後の契約で入院日数を通算します。 病気長期入院共済金 事故長期入院共済金 お支払い する場合 共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270 日以上になったとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故等を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間*1 中に病院に入院を開始し、共済期間*1 中にその入院が継続して270日以上になったとき 支払限度 1 回の入院について1 回のみ・支払限度日数の1000 日については、2013年9月1 日以降に開始した入院より適用となります。2013年8月31日以前に開始した入院については、750 日となります。
(2) 病気長期入院共済金、事故長期入院共済金 【入院付生命コース】 病気長期入院共済金 事故長期入院共済金 お支払いする場合 (共済事由) 被共済者が共済期間中に、病気の治療を目的として病院に入院を開始し、共済期間中にその入院が継続して270 日以上になったとき 被共済者が申込日の翌日以後に発生した不慮の事故を直接の原因として、事故日から180 日以内かつ共済期間中に病院に入院を開始し、共済期間中にその入院が継続して 270 日以上になったとき 支払限度 1 回の入院について1 回のみ *共済証書にはそれぞれ倍率を乗じた金額を表示しています。 ご注意 退院後、再入院したときでも、1 回の入院とみなす場合があります。 「1 回の入院とみなす場合」についてはP.17 ご注意 長期入院共済金は、270 日以上継続して入院をした場合にお支払いします。入退院を繰り返した結果、通算して入院日数が270 日になった場合は、長期入院共済金のお支払いの対象外です。 保障内容 ( * 1 契約の更新・更改後の共済期間を含みます。 * 2 共済証書には倍率を乗じた金額を表示しています不慮の事故については「不慮の事故とは」(→ P.26)をご覧ください。
Appears in 1 contract
Samples: 共済契約