We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 契約者 Clause in Contracts

契約者. 1) 契約者には、「個人契約者」と「法人契約者」の 2 種類があります。 2) 申込資格は、個人契約者においては、日本に住所を有するものとし、法人契約者においては、日本に主たる事務所を置くものとします。 3) 個人契約者が未成年者の場合、親権者の書面による同意および保証が必要です。 4) 個人契約者が成年の場合であっても、後見を必要とする場合には、本サービスを申込むことができないものとします。また、個人契約者が成年の場合で、かつ保佐、補助を必要とする場合には、それぞれ保佐人、補助人の書面による同意および保証が必要となります。この場合、保佐人、補助人は、同意書・保証書とともに、その資格を証明する書面を提供者に対して提出しなければならないものとします。

Appears in 2 contracts

Samples: サービス申込書, レンタルホームページパック Seoパックサービス規約

契約者. 1) 契約者には、「個人契約者」と「法人契約者」の 2 種類があります契約者には、「個人契約者」と「法人契約者」の2種類があります。 2) 申込資格は、個人契約者においては、日本に住所を有するものとし、法人契約者においては、日本に主たる事務所を置くものとします。 3) 個人契約者が未成年者の場合、親権者の書面による同意および保証が必要です。 4) 個人契約者が成年の場合であっても、後見を必要とする場合には、本サービスを申込むことができないものとします。また、個人契約者が成年の場合で、かつ保佐、補助を必要とする場合には、それぞれ保佐人、補助人の書面による同意および保証が必要となります。この場合、保佐人、補助人は、同意書・保証書とともに、その資格を証明する書面を提供者に対して提出しなければならないものとします個人契約者が成年の場合であっても、後見を必要とする場合には、本サービスを申込みすることができません。また、個人契約者が成年の場合で、かつ保佐、補助を必要とする場合には、それぞれ保佐人、補助人の書面による同意および保証が必要です。この場合、保佐人、補助人は、同意書・保証書とともに、その資格を証明する書面を提供者に対して提出しなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: サービス契約

契約者. 1) 契約者には、「個人契約者」と「法人契約者」の 2 種類があります契約者には、「個人契約者」と「法人契約者」の2種類があります。 2) 申込資格は、個人契約者においては、日本に住所を有するものとし、法人契約者においては、日本に主たる事務所を置くものとします申込資格は、個人契約者においては、日本に住所を有するものとし、法人契約者においては、日本に主たる事務所をおくものとします。 3) 個人契約者が未成年者の場合、親権者の書面による同意および保証が必要です。 4) 個人契約者が成年の場合であっても、後見を必要とする場合には、本サービスを申込むことができないものとします。また、個人契約者が成年の場合で、かつ保佐、補助を必要とする場合には、それぞれ保佐人、補助人の書面による同意および保証が必要となります。この場合、保佐人、補助人は、同意書・保証書とともに、その資格を証明する書面を提供者に対して提出しなければならないものとします個人契約者が成年の場合であっても、後見を必要とする場合には、本サービスを申込みすることができません。また、個人契約者が成年の場合で、かつ保佐、補助を必要とする場合には、それぞれ保佐人、補助人の書面による同意および保証が必要です。この場合、保佐人、補助人は、同意書・保証書とともに、その資格を証明する書面を提供者に対して提出しなければなりません 5) 契約者は、決済代行サービスを申し込むにあたり、法人の場合、同一法人の印鑑証明書(3カ月以内)を、個人の場合、同一人の印鑑証明書(3カ月以内)または運転免許証の写しを提出しなければなりません。

Appears in 1 contract

Samples: Rental Server Service Agreement