We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 委員の任期 Clause in Contracts

委員の任期. (1) 委員の任期は2年とし、再任を妨げない。 (2) 補欠または増員により任命された委員の任期は、前任者または現任者の残任期間とする。 (3) 規律委員は、その任期満了後においても後任者が就任するまでは、なおその職務を行わなければならない。

Appears in 2 contracts

Samples: リーグ規律規程, 規律規程

委員の任期. (1) 委員の任期は2年とし、再任を妨げない) 委員の任期は2年とし、再任されることができる(2) 補欠または増員により任命された委員の任期は、前任者または現任者の残任期間とする) 委員に欠員が生じた場合に、補欠として任命された委員の任期は、前任者の残任期間とする (3) 規律委員は、その任期満了後においても後任者が就任するまでは、なおその職務を行わなければならない。

Appears in 1 contract

Samples: 日本ハンドボールリーグ規約

委員の任期. (1) 委員の任期は2年とし、再任を妨げない委員の任期は2年とし、再任されることができる。 (2) 補欠または増員により任命された委員の任期は、前任者または現任者の残任期間とする。 (3) 規律委員は、その任期満了後においても後任者が就任するまでは、なおその職務を行わなければならない。

Appears in 1 contract

Samples: 裁定委員会規程

委員の任期. (1) 委員の任期は2年とし、再任を妨げない. 委員会の委員の任期は、原則として、就任後 3 年間とする。但し、再任は妨げない。また、委員は、任期途中であっても理由を述べて辞任することができる(2) 補欠または増員により任命された委員の任期は、前任者または現任者の残任期間とする. 補欠または増員として任命された委員の任期は、退任したまたは現任する委員の残任期間とする (3) 規律委員は、その任期満了後においても後任者が就任するまでは、なおその職務を行わなければならない。

Appears in 1 contract

Samples: 研究倫理委員会規則