We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 損害の範囲 Clause in Contracts

損害の範囲. 乙の第47条及び第48条による性能保証責任及びかし担保責任は,修補にかかる費用の全額の補償のほか,当該かし又は性能未達により本施設を稼動することができなかったことにより甲が被った全ての損害の賠償を含むものとする。

Appears in 4 contracts

Samples: 設計建設工事請負仮契約書, 設計建設工事請負仮契約書, 設計建設工事請負仮契約書

損害の範囲. 乙の第47条及び第48条による性能保証責任及びかし担保責任は,修補にかかる費用の全額の補償のほか,当該かし又は性能未達により本施設を稼動することができなかったことにより甲が被った全ての損害の賠償を含むものとする乙の第44条及び第45条による性能保証責任及びかし担保責任は、修補にか かる費用の全額の補償のほか、当該かし又は性能未達により広域処理施設を稼動することができなかったことにより甲が被った全ての損害の賠償を含むものとする。ただし、損害金の金額は、第48条の規定に基づく限度を超えないものとする

Appears in 1 contract

Samples: 基本協定書

損害の範囲. 乙の第47条及び第48条による性能保証責任及びかし担保責任は,修補にかかる費用の全額の補償のほか,当該かし又は性能未達により本施設を稼動することができなかったことにより甲が被った全ての損害の賠償を含むものとする乙の第55条及び第56条による性能保証責任及びかし担保責任は、修補にかかる費用の全額の補償のほか、当該かし又は性能未達により本件施設を稼動することができなかったことにより甲が被った全ての損害の賠償を含むものとする

Appears in 1 contract

Samples: Construction Contract