決済事業者による加盟店情報の取得・保有・利用 のサンプル条項

決済事業者による加盟店情報の取得・保有・利用. 1. 加盟店(代表者個人を含み、以下本条及び次条で同じ。但し、文脈上明らかに法人のみを名宛人としているものについては代表者個人を除きます。)は、決済事業者が加盟店との取引に関する審査(以下「加盟審査」といいます。)、加盟後の加盟店管理及び取引継続にかかる審査、BL の業務、BL の事業にかかる商品開発若しくは市場調査のために、加盟店にかかる以下の各号の情報(以下、これらの情報を総称して「加盟店情報」といいます。)を決済事業者が適当と認める保護措置を講じたうえで BL が取得・保有・利用することに同意するものとします。また、加盟店は、二重加盟や二重契約の防止等の理由から他の加盟店にかかる加盟審査並びに加盟後の加盟店管理及び取引継続にかかる審査のために加盟店情報を利用することに同意するものとします。 (1) 加盟店の商号(名称)、所在地、郵便番号、電話(FAX)番号、代表者の氏名、性別、住所、生年月日、自宅電話番号等、加盟店が加盟申込時及び変更届出時に BL に届け出た加盟店の情報 (2) 加盟申込日、加盟店契約日、加盟店契約終了日並びに加盟店と BL との取引に関する情報 (3) 加盟店のカード等の取扱状況に関する情報 (4) BL が取得した加盟店のカード等の利用状況、支払状況、支払履歴等に関する情報 (5) 加盟店の営業許可証等の確認書類の記載事項に関する情報 (6) BL が加盟店又は公的機関から適法かつ適正な方法により取得した登記簿謄本、住民票、納税証明書等の記載事項に関する情報 (7) 官報、電話帳、住宅地図等において公開されている加盟店に関する情報 (8) 公的機関、消費者団体、報道機関等が公表した加盟店に関する情報及び当該内容について BL が調査して得た情報 (9) 破産、民事再生手続開始、会社更生手続開始その他の倒産手続開始の申し立てその他の加盟店に関する信用情報 2. 本条の定めは、利用契約終了後も有効とします。
決済事業者による加盟店情報の取得・保有・利用. 1. ユーザー(代表者個人を含み、以下本条及び次条で同じ。但し、文脈上明らかに法人のみを名宛人としているものについては代表者個人を除きます。)は、決済事業者がユーザーとの取引に関する審査(以下「加盟審査」といいます。)、加盟後の加盟店管理及び取引継続にかかる審査、ANADG の業務、ANADG の事業にかかる商品開発若しくは市場調査のために、ユーザーにかかる以下の各号の情報(以下、これらの情報を総称して「加盟店情報」といいます。)を決済事業者が適当と認める保護措置を講じたうえで決済事業者及び ANADG が取得・保有・利用することに同意するものとします。また、ユーザーは、二重加盟や二重契約の防止等の理由から他の加盟店にかかる加盟審査並びに加盟後の加盟店管理及び取引継続にかかる審査のために加盟店情報を利用することに同意するものとします。 (1) ユーザーの商号(名称)、所在地、郵便番号、電話(FAX)番号、代表者の氏名、性別、住所、生年月日、自宅電話番号等、ユーザーが加盟申込時及び変更届出時に ANADG に届け出たユーザーの情報 (2) 加盟申込日、加盟店契約日、加盟店契約終了日並びにユーザーと ANADG との取引に関する情報 (3) ユーザーのカード等の取扱状況に関する情報 (4) ANADG が取得したユーザーのカード等の利用状況、支払状況、支払履歴等に関する情報 (5) ユーザーの営業許可証等の確認書類の記載事項に関する情報 (6) ANADG がユーザー又は公的機関から適法かつ適正な方法により取得した登記簿謄本、住民票、納税証明書等の記載事項に関する情報 (7) 官報、電話帳、住宅地図等において公開されているユーザーに関する情報 (8) 公的機関、消費者団体、報道機関等が公表したユーザーに関する情報及び当該内容について ANADG が調査して得た情報 (9) 破産、民事再生手続開始、会社更生手続開始その他の倒産手続開始の申し立てその他のユーザーに関する信用情報 2. 本条の定めは、利用契約終了後も有効とします。

Related to 決済事業者による加盟店情報の取得・保有・利用

  • 個人情報の取得・保有・利用 1. 申込人等は、信用金庫が必要と認めた場合、申込人等の運転免許証等により、本人確認に必要な情報を取得、保有、利用することに同意します。 2. 申込人等は、信用金庫が必要と認めた場合、申込人等の住民票、戸籍謄(抄)本、戸籍の附票等に基づく、申込人等の居住地を確認するために必要な情報や、与信後の管理上、相続人等を確認するために必要な情報を取得、保有、利用することに同意します。 3. 申込人等は、信用金庫が団体信用生命保険の加入業務等を円滑に遂行するために必要な保健医療情報等を取得、保有、利用することに同意します。

  • 任意返済 1 第5条による定例返済のほか、借主は、随時に任意の金額を返済することができるものとします。 2 前項の任意返済は、組合および県内農協( 所在都道府県が同一の農協) の現金自動貯金機( 現金自動預入払出兼用機を含む。以下「貯金機」という。) により行うことができるほか、借主が直接組合の店頭に申込む方法により行います。貯金機による場合、入金額が当座貸越残高相当額の範囲内であれば、全額貸越金の返済に充当するものとしますが、当座貸越残高相当額を超える入金は取扱うことができないものとします。

  • 定例返済 借主は、借入要項の定例返済に定めるところにより、約定返済金額を返済することとします。 なお、約定返済日が、信用事業の休業日の場合はその日の翌営業日とします。

  • アカウントの管理 1. お客様がサービスを使用するにはアカウントを登録し、サービスの使用を継続する限り、登録情報を正確、完全かつ最新のものに保持することに同意しなければなりません。お客様のアカウントの登録情報に虚偽の事項がある場合は、当社はサービスの利用停止または本契約の解除をすることができます。 2. お客様はパスワードを常に安全な状態にしておくことに責任を有し、いかなる第三者にもパスワードを開示しないことに同意するものとします。お客様はサブアカウントを含め、お客様の名義およびアカウントで発生するいかなる活動に対しても全責任を有します。お客様がアカウントのパスワードまたは暗号化キーを紛失した場合、お客様はバックアップデータにアクセスできません。お客様は、アカウントの不正使用またはサービスに関連するその他の違反が発生したことが判明した場合については、直ちに当社に連絡しなければなりません。当社は、違反が発生した、または発生する可能性があると判断した場合、お客様のアカウントを一時停止し、ユーザー名およびパスワードを変更するよう要求できるものとします。

  • 利用資格者 本利用規定に同意し、当金庫本支店に預金口座を開設しているお客様を、本サービスの利用資格者とします。 なお、お客様は、お客様の安全確保のために当金庫が採用しているセキュリティ措置、本利用規定に示した契約者ID(利用者番号)または各種パスワードの不正使用・誤使用などによるリスク発生の可能性および本利用規定の内容について理解したうえで、自らの判断と責任において、本サービスを利用するものとします。

  • 本契約の変更 本契約の内容について変更の必要が生じた場合、甲乙協議の上文書により本契約を変更するものとする。

  • 口座振替結果の登録 当組合(会)は振替結果について、以下の時刻から照会できるよう、登録を行うものとします。 (1) 申込いただいた振替確定時刻区分が振替日当日の営業開始前…振替日当日の当組合(会)所定の時刻 (2) 申込いただいた振替確定時刻区分が振替日当日の営業終了時刻…振替日の翌営業日の当組合(会)所定の時刻

  • 契約者の維持責任 契約者は、自営端末設備又は自営電気通信設備を、技術基準等に適合するよう維持していただきます。

  • 評価方法 1) 技術評価 「第2章 プロポーザル作成に係る留意事項」の別紙「プロポーザル評価配点表」の項目ごとに、各項目に記載された配点を満点として、以下の基準により評価し、合計点を技術評価点(小数点第1位まで計算)とします。

  • 特 約 > この特約において、次の用語の意味は、それぞれ次の定義によります。