統括責任者 のサンプル条項

統括責任者. 事業者は、本事業全体についての総合的な調整を行う統括責任者を、この契約の効力発生後速やかに配置し、市に通知する。
統括責任者. 受託者は、本件業務の統括責任者を選任し、委託者に届けなければならない。
統括責任者. ふれあいセンター等の円滑な管理運営を図るため、ふれあいセンターに統括責任者を置く。
統括責任者. 受注者は、本事業の実施にあたり、統括責任者1名を配置しなければならない。統括責任者は、設計建設から維持管理に至る本事業全体を総合的に調整・管理するものとする。
統括責任者. 1 事業者は、本事業契約締結後速やかに、業務要求水準書等に従い、本件事業の業務全体を統括する統括責任者を、設計・建設期間につき 1 名、開業準備期間及び維持管理・運営期間につき 1 名、それぞれ配置しなければならない。統括責任者は、専任でその業務に従事するものとし、設計業務責任者、建設業務責任者、工事監理業務責任者、維持管理業務責任者又は運営業務責任者と兼務することはできないが、設計・建設期間と、開業準備期間及び維持管理・運営期間の両期間にわたり同一の者を配置することは妨げられない。 2 統括責任者は、原則として構成員から選出するものとし、本件事業の目的・趣旨・内容を十分踏まえた上で、業務要求水準書に規定する要件を満たす者を統括責任者として選任するものとする。
統括責任者. 運営権者は,国の承認を受け,本事業の全体について総合的に調整を行う統括責任者について,本契約締結日の翌日から配置しなければならない。運営権者は,統括責任者を変更するときは,あらかじめ国の承認を受けなければならない。
統括責任者. 1 事業者は、本事業契約締結後、設計業務の開始に先立ち、関係図書に従い、設計・建設期間・開業準備期間及び維持管理・運営期間において、本件事業の業務全体を統括する統括責任者を、各期間において 1 名ずつ配置しなければならない(設計・建設期間・開業準備期間及び維持管理・運営期間の両期間にわたり同一の者を配置することを妨げない)。 2 統括責任者は、原則として構成員から選出するものとし、本件事業の目的・趣旨・内容を十分踏まえたうえで、要求水準書に規定する要件を満たす者を統括責任者として選任するものとする。
統括責任者. Tri-netかすがいの統括責任者は、春日井市民病院長とする。
統括責任者. 統括責任者の変更については、設計建設期間と管理運営期間とで変更することが可能という理解でよろしいでしょうか? ご理解のとおりです。なお、募集要項P10に記載のとおり、本市との協議により変更を認めるものとしています。 8 設計・建設工事請負契約書 22
統括責任者. 乙は、本事業契約締結後、関係図書に従い、設計・建設期間、開業準備期間及び運営・維持管理期間において、本事業の業務全体を統括する統括責任者を配置しなければならない。