施 工. 監督業務 発注者 受注者 受注者は、契約書の的確な履行を確保するために、工事現場の運 営・取締りの他、工事の施工及び契約関係事務に関する一切の事項を処理しなければなりません。 しかし、受注者本人が工事現場の運営・取締りなどを行うことが困難な場合は、代理人を置くことができます。 この代理人を現場代理人(以下、受注者が工事現場の運営・取締りなどを行う場合は、受注者本人をいう。)といいます。 現場代理人は、作業期間中、特別な理由がある場合を除き常に工事現場に滞在し、施工上必要とされる労務管理、工程管理、安全管理その他の管理行為のほか、工事現場の風紀の維持等も行わなければなりません。 なお、次に掲げる事項については現場代理人に権限がありません。ア)請負代金の変更、工期の変更、請負代金の請求及び受領
施 工. 1 工事に対し技能士を適用する場合は,特記により指定された工事区分によるものとする。
2 指定業種別技能士は 1 人以上とする。ただし,作業が軽易な場合は監督職員の承諾を受け省略できるものとする。
3 技能士の適用において,作業に先立ち監督職員に対し従事する技能士の氏名,職種及び資格の等級別等について証明する資料を提出するものとする。
施 工. 場 所 ○○県○○市○○町○○地先 工 期 自 令和○年○月○日 ~ 至 令和○年○月○日 (○○○○年) (○○○○年) (西暦)
施 工. ■施工終了後、省エネ検証
施 工. 3-1 仮設工 3-1-1 土留工
1. 掘削の深さが 1.5mを越え、かつ、その切取面にその箇所の土質に見合った勾配を保ち得ない場合には、土留工を施さなければならない。
2. 土留の工法、材質、規格、寸法等は設計図書によるが、設計と同等以上のもので変更したい場合は、監督員の承諾を受けなければならない。
3. 土留工と掘削との関係は、掘削と同時に土留工を設置することとし、掘削が何メートルも先行してはならない。
4. 矢板は、掘削後直ちに掘削土壁との間にすきまの生じないよう設置しなければならない。すきまが生じた場合は、良質な土砂、その他適切な材料を用いて裏込めを行い、すきまのないよう固定しなければならない。
施 工. 受注者は 、施 工計画書及び作業計画書を遵守し工事の施工に当たらなければならない。
施 工. 7.1 发包人的义务
7.1.1 基准坐标资料 承包人因放线需请发包人与相关单位联系的事项,发包人有义务协助。
7.1.2 审查总体施工组织设计 发包人有权对承包人根据 7.2.2 款约定提交的总体施工组织设计进行审查, 并在接到总体施工组织设计后 20 日内提出建议和要求。发包人的建议和要求, 并不能减轻或免除承包人的任何合同责任。发包人未能在 20 日内提出任何建议和要求的,承包人有权按提交的总体施工组织设计实施。
施 工. 一 施工については、本仕様書及び図面によるほか、国土交通大臣官房官庁営繕部監修『公共建築工事標準仕様書・公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編)』及び関係法令に基づき入念に施工する。
施 工. する場合は、工事施工立会い(検査)願(様式第6号)を監督員に提出しなければならない。 なお、遠距離の工場での立会い又は検査など往復に相当な日時を要する場合には、事前に監督員と日程を調整の上、工事立会い(検査)願を提出しなければならない。 監督員は、工事が契約書類どおり行われているかどうかの確認をするために、いつでも工事現場又は製作工場に立入り、立会い又は検査し得るものとし、受注者はこれに協力しなければならない。 なお、監督員が必要と認めた場合には、監督員が製作工場に滞在し、一部又は全部の工程について立会い又は検査を行うことができるものとする。 契約書第13条第2項及び第14条第6項に規定する「直接要する費用」とは、検査又は立会いに必要な準備、人員及び資機材等の提供並びに写真その他資料の整備のために必要な費用をいう。 なお、監督員が製作工場に滞在して立会い又は検査を行う場合、受注者は監督業務に必要な机、椅子、ロッカー、電話等の備わった専用の執務室を無償で提供するとともに、光熱水費を負担しなければならない。 監督員は、設計図書に定められた検査及び立会いを省略することができる。この場合において、受注者は自己の負担で、施工管理記録、写真等の資料を整備し、監督員の要求があった場合にはこれを提出しなければならない。 検査及び立会いの時間は、当社の勤務時間内を標準とする。ただし、検査及び立会いを必要とするやむを得ない理由があると監督員が認めた場合は、この限りでない。 受注者は、契約書第9条第2項第3号、第13条第2項又は第14条 第1項若しくは同条第2項の規定に基づき、監督員の立会いを受け、又は検査に合格した場合にあっても、契約書第17条、第31条及び第 37条に規定する義務を免れないものとする。
施 工. 受注者は、設計図書及び監督員に提出した施工計画書に基づき、工種別の施工計画書及び現地状況にあった工事が施工されるように作成された施工図を作成し、監督員の承諾を受けたうえ施工しなければならない。但し、監督員の承諾を受けてその作成を省略することができるものとする。