We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 契約容量 Clause in Contracts

契約容量. a. 契約容量は、契約負荷設備の総容量(入力を基準といたします。なお、出力で表示されている場合等は、各契約負荷設備ごとに別表2「負荷設備の入力換算容量」によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じて得た値といたします。ただし、差込口の数と電気機器の数が異なる場合等、特別な事情のある場合は、別表 3「契約負荷設備の総容量の算定」によって総容量を定めます。 最初の6キロボルトアンペアにつき 95パーセント 次の14キロボルトアンペアにつき 85パーセント 次の30キロボルトアンペアにつき 75パーセント 50キロボルトアンペアを超える部分につき 65パーセント b. お客様が契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には、契約容量は、上記a.に関わらず契約主開閉器の定格電流に基づき、別表4「契約容量および契約電力の算定方法」により算定された値といたします。

Appears in 2 contracts

Samples: 電気供給約款, 電気供給約款

契約容量. a. 契約容量は、契約負荷設備の総容量(入力を基準といたします。なお、出力で表示されている場合等は、各契約負荷設備ごとに別表2「負荷設備の入力換算容量」によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じて得た値といたします。ただし、差込口の数と電気機器の数が異なる場合等、特別な事情のある場合は、別表 3「契約負荷設備の総容量の算定」によって総容量を定めますイ 契約容量は,契約負荷設備の総容量(入力といたします。なお,出力 で表示されている場合等 最初の 6 キロボルトアンペアにつき 95 パーセント 次の 14 キロボルトアンペアにつき 85 パーセント 次の 30 キロボルトアンペアにつき 75 パーセント 50 キロボルトアンペアをこえる部分につき 65 パーセント は,各契約負荷設備ごとに別表 7〔負荷設備の入力換算容量〕によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じてえた値といたします。ただし,差込口の数と電気機器の数が異なる場合等特別の事情がある場合は,別表 9(契約負荷設備の総容量の算定)によって総容量を定めます最初の6キロボルトアンペアにつき 95パーセント 次の14キロボルトアンペアにつき 85パーセント 次の30キロボルトアンペアにつき 75パーセント 50キロボルトアンペアを超える部分につき 65パーセント b. お客様が契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には、契約容量は、上記a.に関わらず契約主開閉器の定格電流に基づき、別表4「契約容量および契約電力の算定方法」により算定された値といたしますロ お客さまが契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には,契約容量は,イにかかわらず,契約主開閉器の定格電流にもとづき,別表 6(契約容量および契約電力の算定方法)により算定された値といたします。この場合,契約主開閉器をあらかじめ設定していただきます。なお,当社は,契約主開閉器が制限できる電流を,必要に応じて確認いたします

Appears in 1 contract

Samples: 電気供給約款

契約容量. a. 契約容量は、契約負荷設備の総容量(入力を基準といたします。なお、出力で表示されている場合等は、各契約負荷設備ごとに別表2「負荷設備の入力換算容量」によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じて得た値といたします。ただし、差込口の数と電気機器の数が異なる場合等、特別な事情のある場合は、別表 3「契約負荷設備の総容量の算定」によって総容量を定めます契約容量は、契約負荷設備の総容量(入力を基準といたします。なお、出力で表示されている場合等は、各契約負荷設備ごとに別表2「負荷設備の入力換算容量」によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じて得た値といたします。ただし、差込口の数と電気機器の数が異なる場合等、特別な事情のある場合は、別表3「契約負荷設備の総容量の算定」によって総容量を定めます。 最初の6キロボルトアンペアにつき 95パーセント 次の14キロボルトアンペアにつき 85パーセント 次の30キロボルトアンペアにつき 75パーセント 50キロボルトアンペアを超える部分につき 65パーセント85パーセント b. お客様が契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には、契約容量は、上記a.に関わらず契約主開閉器の定格電流に基づき、別表4「契約容量および契約電力の算定方法」により算定された値といたします。

Appears in 1 contract

Samples: 電気供給約款

契約容量. a. 契約容量は、契約負荷設備の総容量(入力を基準といたします。なお、出力で表示されている場合等は、各契約負荷設備ごとに別表2「負荷設備の入力換算容量」によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じて得た値といたします。ただし、差込口の数と電気機器の数が異なる場合等、特別な事情のある場合は、別表 3「契約負荷設備の総容量の算定」によって総容量を定めます(1) 契約容量は,契約負荷設備の総容量(入力といたします。なお,出力で表示されている場合等は,各契約負荷設備ごとに別表2〔負荷設備の入力換算容量〕によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じてえた値といたします。ただし,差込口の数と電気機器の数が異なる場合等特別の事情がある場合は,別表1(契約負荷設備の総容量の算定)によって総容量を定めます最初の6キロボルトアンペアにつき 95パーセント 次の14キロボルトアンペアにつき 85パーセント 次の30キロボルトアンペアにつき 75パーセント 50キロボルトアンペアを超える部分につき 65パーセント最初の6キロボルトアンペアにつき 95パーセント 次の14キロボルトアンペアにつき 85パーセント 次の30キロボルトアンペアにつき 75パーセント 50キロボルトアンペアをこえる部分につき 65パーセント b. お客様が契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には、契約容量は、上記a.に関わらず契約主開閉器の定格電流に基づき、別表4「契約容量および契約電力の算定方法」により算定された値といたします(2) お客さまが当社が承諾した契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には,契約容量は,(イ)にかかわらず,契約主開閉器の定格電流にもとづき,別表5(契約容量および契約電力の算定方法)により算定された値といたします。この場合,契約主開閉器をあらかじめ設定していただきます。なお,原則として当社が承諾をしていない契約主開閉器を設置して契約電力を定めることはできません

Appears in 1 contract

Samples: エネルギーサービス利用規約

契約容量. a. 契約容量は、契約負荷設備の総容量(入力を基準といたします。なお、出力で表示されている場合等は、各契約負荷設備ごとに別表2「負荷設備の入力換算容量」によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じて得た値といたします。ただし、差込口の数と電気機器の数が異なる場合等、特別な事情のある場合は、別表 3「契約負荷設備の総容量の算定」によって総容量を定めます(I) 契約容量は、原則として契約負荷設備の総容量(入力といたします。なお、出力で表示されている場合等は、契約負荷設備ごとに当該一般送配電事業者の託送供給等約款に定める負荷設備の入力換算容量によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じてえた値といたします。ただし、差込口の数と電気機器の数が異なる場合等特別の事情がある場合は、お客さまと当社の協議によって総容量を定めます最初の6キロボルトアンペアにつき 95パーセント 次の14キロボルトアンペアにつき 85パーセント 次の30キロボルトアンペアにつき 75パーセント 50キロボルトアンペアを超える部分につき 65パーセント最初の 6 キロボルトアンペアにつき 95 パーセント 次の 14 キロボルトアンペアにつき 85 パーセント 次の 30 キロボルトアンペアにつき 75 パーセント 50 キロボルトアンペアをこえる部分につき 65 パーセント b. お客様が契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には、契約容量は、上記a.に関わらず契約主開閉器の定格電流に基づき、別表4「契約容量および契約電力の算定方法」により算定された値といたします(II) お客さまが契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には、契約容量は、上記(I)にかかわらず、契約主開閉器の定格電流にもとづき、 次の方法により算定された値といたします。この場合、契約主開閉器をあら かじめ設定していただきます。なお、当該一般送配電事業者は、契約主開閉 器が制限できる電流を確認することがあります

Appears in 1 contract

Samples: 電力売買約款

契約容量. a. 契約容量は、契約負荷設備の総容量(入力を基準といたします。なお、出力で表示されている場合等は、各契約負荷設備ごとに別表2「負荷設備の入力換算容量」によって換算するものといたします。)に次の係数を乗じて得た値といたします。ただし、差込口の数と電気機器の数が異なる場合等、特別な事情のある場合は、別表 3「契約負荷設備の総容量の算定」によって総容量を定めますイ:契約容量は、契約負荷設備の総容量に次の係数を乗じて得た値といたします。なお、出力で表示されている場合等は、契約負荷設備毎に[別表.3 負荷設備の入力換算容 量]によって換算するものといたします。ただし、差込口の数と電気機器の数が異なる場合等特別の事情がある場合は、[別表 4.契約負荷設備の総容量の算定]によって総容量を定めます最初の6キロボルトアンペアにつき 95パーセント 次の14キロボルトアンペアにつき 85パーセント 次の30キロボルトアンペアにつき 75パーセント 50キロボルトアンペアを超える部分につき 65パーセント b. お客様が契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には、契約容量は、上記a.に関わらず契約主開閉器の定格電流に基づき、別表4「契約容量および契約電力の算定方法」により算定された値といたします最初の 6 キロボルトアンペア(kVA)につき 95 パーセント(%) 次の 14 キロボルトアンペア(kVA)につき 85 パーセント(%) 次の 30 キロボルトアンペア(kVA)につき 75 パーセント(%) 50 キロボルトアンペア(kVA)をこえる部分につき 65 パーセント(%) ロ:お客さまが契約主開閉器により契約容量を定めることを希望される場合には、契約容量はイにかかわらず、契約主開閉器の定格電流に基づき、[別表 5.契約電力等の算定方法]により算定された値といたします。この場合、契約主開閉器をあらかじめ設定していただきます

Appears in 1 contract

Samples: 電気供給約款