委託の範囲). 1. 借入申込書記載のローン(以下「ローン」という。)の保証は、保証会社が保証を適当と認め、これに基づいて私が銀行とローン取引を開始したときに成立するものとします。
2. 私どもが、保証会社に委託する保証の範囲は、保証会社の保証により銀行から借り入れるローンの元金、利息、損害金その他ローン取引に基づき私が銀行に対して負担する債務の全額とします。
3. 前項の保証内容は、私どもが保証会社および銀行との間に締結する約定書(契約書、差入書を含む。)の各条項によるものとします。
第 2 条( 保証料)
1. 保証料分割払い方式のローン 私は、銀行が私の支払った利息および支払うべき利息の中から保証会社に対して保証料を支払うことに同意します。なお、保証料率は保証会社と銀行との協議により決定されるものとします。
2. 保証料一括払い方式のローン 私は、ローンの保証を保証会社に委託するにつき保証会社所定の保証料を前払いします。
第 3 条 (反社会的勢力の排除)
1. 私どもは、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から 5 年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
委託の範囲). 1. 私がエム・ユー信用保証株式会社、株式会社オリエントコーポレーション、アイフル株式会社(あわせて以下「保証会社」という)の保証を委託する債務の範囲は、「しずぎんフリーローン 付帯カードローン」に係る当座貸越契約(以下「原契約」という)にもとづき、私が株式会社静岡銀行(以下「銀行」という)に対し負担する借入金、利息、損害金、その他一切の債務とします。ただし、保証会社が銀行との間で、保証の対象となる借入金の限度額等の制限を設けた場合は、制限の範囲内で保証が行なわれても異議ありません。
2. 原契約の内容が変更されたときは、本契約(<個人情報の取扱いにかかる同意書>を含む。以下同じ。)にもとづく保証委託の内容も当然に変更されるものとします。
3. 保証会社による保証は、保証会社が保証を適当と認め保証決定をした後、私と銀行の間で原契約にかかる貸付を実行したときに成立するものとします。
4. 本契約にもとづく保証委託の効力は、原契約にもとづき私が銀行に対し負担する債務が残存する間、存続するものとします。
委託の範囲). 1. 私が保証会社に委託する保証の範囲は、株式会社山形銀行(以下「銀行」という。)から融資を受けるローンの借入金、利息、損害金、その他一切の債務の全額(以下「原債務」という。)とします。
2. 前項の保証は保証会社が保証を適当と認め、これに基づいて銀行が融資を実行したとき(極度借入の場合は私が銀行と取引を開始したとき)に成立するものとします。
3. 前項の保証内容は、私が保証会社および銀行との間に締結しているローンにかかわる約定書(契約書、差入書を含む)の各条項によるものとします。
委託の範囲). 1. 私がクレジットカード「しずぎんjoyca(ジョイカ)」の申込を行うにあたり、静銀ディーシーカード株式会社(以下「保証会社」という)に委託する保証の範囲は、しずぎんjoyca会員規約に基づき私が株式会社静岡銀行(以下「銀行」という)に対し負担する利用代金、利息、手数料、損害金、その他クレジットカード取引から生じる一切の債務の全額とします。ただし年会費は対象とならないものとします。
2. 前項の保証は保証会社が保証を適当と認め、これに基づいて銀行がクレジットカードを発行したときに成立するものとします。
3. 前項の保証内容は、しずぎんjoyca会員規約の各条項によるものとします。
委託の範囲). 1. 私がKyoto Card Neo(JCB)(以下、「クレジットカード」という。)の申込みを行うにあたり、京銀カードサービス株式会社(以下、「保証会社」という。)に委託する債務保証の範囲は、「Kyoto Card Neo(JCB)会員規約」および規約に付帯する特約、規定等(以下、
委託の範囲). 1. 私が貴社に委託する保証の範囲は、ローン契約に基づく借入金元本、利息、損害金その他一切の債務の合計額(以下「保証債務」という)とします。
2. 前項の保証は、貴社が保証を適当と認め保証決定をし、信用金庫が私に融資を実行(資金交付)したときに効力を発生するものとします。ただし、第15条第1項第1号の方法により保証料を支払う場合においては、保証料の支払いがなければ保証の効力は発生しないものとします。
3. 第1項の保証の内容は、貴社と信用金庫との取決めによるものとします。
委託の範囲). 1. 私がクレジットカードの申込みを行うにあたり、ちばぎんディーシーカード株式会社(以下「保証会社」という。 )に委託する債務保証の範囲は、株式会社千葉銀行(以下「銀行」という。)および三菱UFJニコス株式会社(以下「三菱UFJニコス」という。)所定のクレジットカード会員規約(以下「会員規約」という。)ならびに銀行および三菱 UFJニコス所定の会員規約に付帯する特約・規定等(これらの特約・規定等と会員規約を総称して、以下「会員規約等」という。)にもとづき私が銀行に対し負担する、利用代金、利息、手数料、損害金、その他クレジットカード取引から生じる一切の債務とし、会員規約等の内容が変更されたときは、本契約にもとづく保証委託の内容も当然に変更されるものとします。
2. 保証会社による保証は、保証会社が保証を適当と認め保証決定をした後、これにもとづいて銀行がクレジットカードを発行したときに成立するものとします。
3. 前項の保証内容は、会員規約等の各条項によるものとします。
委託の範囲). 私の保証会社に委託する保証の範囲は、私と金融機関との間で締結した金銭消費貸借契約証書記載の借入金、利息(変動利率の特約がある場合には、同特約の定められた書面記載の利息)、損害金の金額とします。
委託の範囲). 私が、ふくぎん保証株式会社(以下「貴社」という)に委託する債務保証の範囲は、私と株式会社福岡銀行(以下「銀行」という)との間のクレジットカード会員規約に基づき、私が銀行に対し負担するクレジットカード利用による債務、損害金その他一切の債務を含むものとし、保証の方法は貴社と銀行との間に締結されている保証契約によるものとします。
委託の範囲). 私がGOODYカードDCまたはJCB( 以下「GOODY」といいます。)の申込みを行うにあたり、株式会社めぶきカード(以下「保証会社」といいます。)に委託する保証の範囲は「、GOODY DCカード会員規約」または「GOODY JCBカード会員規約」および規約に付帯する特約、規定等(以下「会員規約等」といいます。)に基づき、私が株式会社足利銀行(以下「銀行」といいます。)に対し負担する利用代金、利息、手数料、損害金、その他クレジットカード取引から 生じる一切の債務の全額とします。ただし、年会は対象とならないものとします。なお、会員規約等の内容が変更されたときは、本契約に基づく保証委託の内容も当然に変更されます。