We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 約の締結 Clause in Contracts

約の締結. 落札者は、落札の通知を受けた日から起算して7日以内に、様式第2号により契約書を作成して契約を締結しなければならない。ただし、契約担当者がやむを得ない理由があると 認める場合は、その期間を延長することができる。

Appears in 2 contracts

Samples: 物品の購入及び製造請負に係る競争契約入札心得書, 物品の購入及び製造請負に係る競争契約入札心得書

約の締結. 落札者は、落札の通知を受けた日から起算して7日以内に、様式第2号により契約書を作成して契約を締結しなければならない。ただし、契約担当者がやむを得ない理由があると 認める場合は、その期間を延長することができる落札者は、落札の通知を受けた日から起算して7日以内に、様式第3号により契約書を作成して、契約を締結しなければならない。ただし、契約担当者がやむを得ない理由があると認める場合は、その期間を延長することができる

Appears in 1 contract

Samples: 入札要領

約の締結. 落札者は、落札の通知を受けた日から起算して7日以内に、様式第2号により契約書を作成して契約を締結しなければならない。ただし、契約担当者がやむを得ない理由があると 認める場合は、その期間を延長することができる落札者は、落札の通知を受けた日から起算して7日以内に、契約書を作成して契約を締結しなければならない。ただし、契約担当者がやむを得ない理由があると認める場合は、その期間を延長することができる

Appears in 1 contract

Samples: Contract for Management Services

約の締結. 落札者は、落札の通知を受けた日から起算して7日以内に、様式第2号により契約書を作成して契約を締結しなければならない。ただし、契約担当者がやむを得ない理由があると 認める場合は、その期間を延長することができる落札者は、落札の通知を受けた日から起算して5日以内(市有財産(不動産に限る。)の売払いの場合にあつては、14日以内)に契約書(第2号様式)、その他契約に必要な書類を提出しなければならない。ただし、やむを得ない事由があると認める場合には、その期間を延長することができる

Appears in 1 contract

Samples: 沼津市契約規則