緊急時等の対応 のサンプル条項

緊急時等の対応. (1) 急病等への対応 指定管理者は、本施設の利用者、来場者等の急な病気、けが等に対応できるよう、マニュアルを作成するとともに、近隣の医療機関等と連携し、緊急時には的確な対応を行うこと。また、利用者、来場者等が死亡、重傷等の重大な事故が起こった場合は、ただちに区にその旨を連絡すること。 なお、指定管理者は、AED(自動体外式除細動器)の積極的な導入に努め、導入した場合は適切な管理及び職員への十分な操作研修を行うこと。 (2) 緊急時の対応 指定管理者は、災害等緊急時の利用者の避難、誘導、安全確保等及び必要な通報等についてのマニュアルを作成し、緊急事態の発生時には的確に対応すること。また、警察、消防等に要請するような災害等の緊急事態が発生した場合には、ただちに区にその旨を連絡すること。 地区センターの開館時に台風などに伴い危険が予想されるときは、区と協議の上、閉館などの対応を行うこと。 雨漏り、壁の亀裂など重大なものについて、速やかに修繕の必要がある場合には、区へ連絡すること。 (3) 遺失物、拾得物の処置・保管 施設内で遺失物・拾得物を発見した場合は、拾得物保管表に記入し、保管・処理する。貴重品類は事務所にて保管すること。
緊急時等の対応. 乙は、本事業の提供を行っているときに甲に病状の急変等が生じた場合には、速やかに主治医への連絡を行い指示を求めるとともに、必要に応じて臨時応急の手当てを行う等の必要な措置を講じることとする。
緊急時等の対応. 訪問看護の提供を行っているときに利用者に病状の急変等が生じた場合には、必要に応じて臨機応変の手当てを行うとともに、速やかに主治医に連絡を行い、指示を求める等の必要な対応をします。
緊急時等の対応. 事業者は、介護サービスの提供中に契約者の症状の急変が生じた場合、その他必要な場合は、速やかに主治医又は協力医療機関と連絡等必要な措置を講じ、身元保証人の方に連絡をいたします。
緊急時等の対応. 事業者は、利用者の急激な体調の変化又は怪我等により、緊急に診察・治療が必要となった場合、社会福祉法人慈恵会 リスクマネジメントマニュアルに基づき、利用者の主治医又は事業所が契約している協力医療機関において、すみやかに必要な治療等が受けられるよう措置を講じ利用者の家族等へ連絡をします。
緊急時等の対応. 従業者は、現にサービスの提供を行っているときに利用者に病状の急変が生じた場合その他必要な場合は、速やかに医療機関への連絡を行う等の必要な措置を講ずる。 (健康管理)
緊急時等の対応. 施設は、現に指定介護福祉施設サービス提供を行っているときに契約者に病状の急変が生じた場合等には、速やかに主治医に連絡を行うとともに必要な措置を講じる。
緊急時等の対応. 通所リハ従業者は、指定通所リハビリテーション(及び指定予防通所リハビリテーション)の提供時に、利用者に病状の急変が生じた場合、その他必要な場合は、速やかに利用者の主治医への連絡を行う等の必要な措置を講じます。 (秘密保持義務)
緊急時等の対応. 当社は、ポイント番号、ならびに、会員情報として登録されている場合には、登録された氏名、電子メールアドレス、及び電話番号を次の各号に掲げる場合に、会員が本サービスを利用した Mecha-Tok!会員(当該会員を運営する法人を含みます。)に提供する事があります。この場合、会員が会員に対して、対象取引等につき直接連絡又は問い合わせ等を行う事があります。 (1) 会員の生命、身体又は財産の保護のため必要がある場合 (2) 対象取引等が正常に行われなかった場合又はその疑いがある場合(商品取違い、誤精算等を含みますが、これに限りません。) (3) その他上記各号に準ずるか、これらに密接に関連する目的のために必要がある場合
緊急時等の対応. (1) 急病等への対応 (2) 緊急時の対応 (3) 遺失物、拾得物の処置・保管