We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

お客さまの行う解除 のサンプル条項

お客さまの行う解除. 1. お客さまは、いつでも将来に向かって本サービス利用契約の解除を行うことができます。 2. 前項の解除権を行使する場合には、当社の定める方式に従って当社に対して解除の通知を行い、当社がお客さまに対して受付の連絡を行わなければなりません。当社の定める方式に従わない場合には、解除の効果は生じません。 3. 前項の受付の連絡は、電子メール・電話等、当社が定める方法を用いてこれを行います。 4. お客さまが本条において定める解除を行う場合は、契約満了日の1ヶ月以上前に解約の申請を行わなければなりません。1ヶ月未満の場合は翌契約満了日をもって解除されるものとします。 5. お客さまは、本条において定める解除を行った場合であっても、すでに当社に支払った本来の契約期間の満了日までの間の所定の料金等のすべての償還を受けることはできません。
お客さまの行う解除. 1. お客さまは、代行作業実施中であっても、将来に向かって本サービスの解除を行うことができます。 2. 前項の解除権を行使する場合には、当社の定める方式に従って当社に対して解除の通知を行わなければなりません。当社の定める方式に従わない場合には、解除の効果は生じません。 3. お客さまは、当社に支払い済みの利用料金の返金を求めることはできません。
お客さまの行う解除. 1. お客さまは、いつでも将来に向かって本サービスの解除を行うことができます。 2. 前項の解除権を行使する場合には、当社の定める方式に従って当社に対して解除の通知を行わなければなりません。当社の定める方式に従わない場合には、解除の効果は生じません。 3. お客さまが本条に定める解除を行ったときは、本サービスは、その解除の通知においてお客さまが指定した日をもって終了するものとします。 4. お客さまは、本条に定める解除を行った場合であっても、すでに当社に支払った本来の利用期間の満了日までの間の利用料金等の全部又は一部の償還を受けることはできません。
お客さまの行う解除. 1. お客さまは、本サービスの利用を終了する3か月前までに当社に通知することにより、将来に向かって本サービスの解除を行うことができます。 2. 前項の解除権を行使する場合には、当社の定める方式に従って当社に対して解除の通知を行わなければなりません。当社の定める方式に従わない場合には、解除の効果は生じません。 3. お客さまは、本条に定める解除を行った場合であっても、本来の利用期間満了日までの料金を支払わなければいけません。
お客さまの行う解除. 1. お客さまは、本サービスの利用期間中であっても、利用期間の満了日までの利用料金を当社に支払うことにより、将来に向かって本サービスの解除を行うことができます。 2. 前項の解除権を行使する場合には、当社の定める方式に従って当社に対して解除の通知を行わなければなりません。当社の定める方式に従わない場合には、解除の効果は生じません。 3. お客さまは、当社に支払い済みの利用料金の返金を求めることはできません。また、月途中の解除の場合、当該月における利用料金の日割計算を行いません。
お客さまの行う解除. 1. お客さまは、当社に対し、解除の日の60日前までに書面でその旨を通知することにより本サービス契約の解除を行うことができます。
お客さまの行う解除. 1. お客さまは、本サービスの利用を終了する場合には、当社の定める方式に従って契約の解除手続を行うものとします。 2. お客さまは、利用期間の途中で契約を解除する場合、残期間分の利用料金相当額を違約金として一括して当社に支払うものとします。また、残期間分の利用料金がすでに支払われている場合であっても、第20条に定める場合を除き、当社は払い戻しを行いません。
お客さまの行う解除. 1. お客さまは、いつでも将来に向かって本サービスの解除を行うことができます。 2. 前項の解除権を行使する場合には、当社の定める方式に従って当社に対して解除の通知を行わなければなりません。当社の定める方式に従わない場合には、解除の効果は生じません。 3. お客さまは、本条に定める解除を行った場合であっても、すでに当社に支払った本来の利用期間の満了日までの間のサービス利用料金等の全部又は一部の償還を受けることはできません。
お客さまの行う解除. 1. お客さまは、いつでも将来に向かってASPサービス利用契約の解除を行うことができます。 2. 前項の解除権を行使する場合には、当社の定める方式に従って当社に対して解除の通知を行わなければなりません。当社の定める方式に従わない場合には、解除の効果は生じません。 3. お客さまが本条に定める解除を行ったときは、そのASPサービス利用契約は、その解除の通知においてお客さまが指定した日をもって終了するものとします。 4. お客さまは、本条に定める解除を行った場合であっても、すでに当社にお支払いになった本来の契約期間の満了日までの間の所定の料金等の全部又は一部の償還を受けることはできません。
お客さまの行う解除. 1. お客さまは、管理画面を通しいつでもドメインサービス利用契約の解約の通知を当社に行うことで契約の解除を行うことができます。 2. お客さまは、解除後のドメインの取り扱いについては次の各号に定めるいずれかを選択するものとします。 (1) 破棄」 ドメインの更新を行わず、ドメインを失効させます。