サービス利用者. ワンタイムパスワードサービスの利用者は、本サービスのインターネットバンキング契約者とします。
サービス利用者. コンテンツ サービス利用者は、サービス利用者コンテンツについて責任を負うものとする。サービス利用者は、サービス利用者コンテンツ、ならびにサービス利用者およびエンドユー ザーによるサービス利用者コンテンツまた本サービスの利用がいかなるアマゾン規約または適用される法律にも違反していないことを保証する。
サービス利用者. 1. 当社は、利用契約に基づき、サービス利用者に対して、本サービスを提供します。
2. 契約者は、契約者以外の者をサービス利用者と設定し、利用契約を締結することができます。その場合、契約者は、当該サービス利用者との間で、利用契約と同等の権利義務を定めた契約を締結すると共に、当該サービス利用者の為した行為に関して責任を負うものとします。
サービス利用者. ワンタイムパスワード認証サービスの利用者は『しがぎん』ダイレクトの会員とします。
サービス利用者. ワンタイムパスワードサービスの利用者は、大分銀行ビジネスダイレクトのインターネットバンキングサービスのご契約者が対象になります。カメラ付トークンは、1契約者につき原則1本とします。2 本以上の発行が必要な場合は、2 本目から有料となります。
サービス利用者. お客様は、購入ライセンスに応じたアクセス対象ソフトウェアを使用するユーザーとして登録されている方の中から、許諾されたユーザー数を超えない範囲内で、本サービスを利用するユーザー(以下「指定ユーザー」といいます)を設定することができます。指定ユーザーとして設定された方のみ、本サービスを利用することができます。
サービス利用者. 1. 本サービスは、原則として会員のみが利用できるものとします。
2. 会員の特定は、届出済みの個人属性との照合によって行います。
3. 会員が非会員を同伴する場合に限り、その同伴者にも同条件でサービスを提供するものとします。ただし、同伴者へのサービスの提供は、当社の判断により一部限定される場合があります。
サービス利用者. (1) サービス利用者は、被保険者ご本人または同居のご家族、法人契約の場合は被保険者(入居者)または被保険者の同居のご家族とします。ただし、賃貸物件オーナーが保険契約者となり建物に保険を付けている場合で、その物件の管理業務委託を受ける管理業者からの連絡につい ては、受け付ける場合があります。
(2) (1)にかかわらず、次のいずれかに該当する場合は、利用対象者に含みません。
サービス利用者. 1. マスターユーザ 本サービスにおいて、契約者を代表する管理者をマスターユーザといい、当行所定の方法により1名登録します。マスターユーザは、本サービスの利用に関するすべての管理者権限を有し、当行の定めた方法によりサービス利用者(管理者ユーザおよび一般ユーザ)の登録・削除および権限付与を行います。 契約者は、マスターユーザを含むサービス利用者に対し本規定を遵守させ、本サービスの利用にかかる責任を負うものとします。サービス利用者の監督・管理において、万一、契約者に損害が生じた場合でも、当行の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当行は責任を負いません。
サービス利用者. サービス利用者は、火災保険の保険証券記載の保険契約者、被保険者および保険契約者または被保険者の同居の親族とします。