レンタル契約 のサンプル条項

レンタル契約. 1. 甲及び乙は、本約款に基づきレンタルについて個別に物件を特定し契約を取り交す。 (以下「レンタル契約」という。) 2. 甲は、物件名、数量、レンタル期間、物件の使⽤場所等の必要な事項を明確にして申し込み、⼄がこれを承諾することによってレンタル契約は成⽴する。 3. レンタル契約において本約款と異なる事項を定めたときは、それが本約款に優先する。 4. レンタル契約に関する取り決め事項は、事前に甲及び乙が協議のうえで決定する。
レンタル契約. 1. 合資会社スカイホース (以下「賃貸人」という)は、賃借人に対して、賃貸人が所有する詰め替え用カートリッジ(以下「専用カートリッジ」という)およびプリンターの賃貸につき、レンタル契約(以下「本契約」という)を定める。
レンタル契約. 当社は、月々テレビ利用規約別表1記載の物件について、契約者にレンタル(賃貸)し、契約者はこれを借受けます。
レンタル契約. レンタル利用者は、本サービスの利用にあたって、本規約、個別規約及び諸規定(以下、総称して「本規約等」といいます)に加え、関連する法令等を遵守するものとします。 1. レンタル利用者が当社の定める方法により本サービスの利用申込みを行った場合、契約書を郵送にて取り交わし、初期費用及び初月使用料を支払った時点でレンタル契約成立とします。 2. レンタル利用者は、レンタル契約が成立するまでは、利用申込みを撤回することができます。 3. レンタル利用者は、レンタル契約成立後 3 ヶ月単位で解約することができます。
レンタル契約. 乙は甲に対し、別紙レンタル明細書(以下「レンタル明細書」という。)に記載の物件(以下「レンタル物件」という。)をこの契約に定める条件にて賃貸し、甲はこれを賃借する。
レンタル契約. 1 株式会社エコソル(以下「賃貸人」という)は、契約者(以下「賃借人」という)に対して賃貸人が所有するプリンタを貸し出し、本レンタル契約(以下「本契約」という)を定める。 2 賃貸人は、契約書記載の物件(以下「物件」という。)を賃借人に賃貸し、賃借人は、これを借り受ける。 3 賃借人は、契約書記載のレンタル期間中、賃貸人にそのトナー料を支払う。 4 賃貸人は、この契約の履行に関して知り得た秘密を漏らしてはならない。この契約が終了した後も同様とする。 5 この契約に定める請求、通知、報告、申出、承諾及び解除は、書面により行わなければならない。 6 この契約の履行に関して賃貸人と賃借人との間で用いる言語は、日本語とする。 7 この契約に定める金銭の支払いに用いる通貨は、日本円とする。 8 この契約は、日本国の法令に準拠するものとする。 9 この契約に係る訴訟の提起又は調停の申立については、日本国の裁判所をもって合意による専属的管轄裁判所とする。
レンタル契約. 1. 利用者がレンタル商品を受け取った時点でレンタル契約が成立するものとします。なお、その時点での日付をレンタル開始日とします。 2. 当社と利用者の両者間で合意があり、尚且つサービス利用料の支払いが完了している場合にのみ、レンタル商品を利用者の登録住所まで配送する事が出来ます(送料は利用者負担。)。この場合、レンタル商品が利用者の元に到着した時点でレンタル契約が成立するものとし、同時にレンタル開始日とします。 3. 利用者は、商品価格が当社所定の金額を超えるレンタル契約のレンタル予約契約を申し込む際、当社の指定する本人確認書類(健康保険証の写し及び運転免許証の写し(住所を変更している場合は表・裏両面の写し)、住民票の写し(原本)、公共料金の請求書若しくは領収書のいずれか 1 点又は当社が本人確認をするために適当と認める資料。以下、 「本人確認書類」といいます。)を当社に提出しなければならないものとします。また、その後のレンタル予約契約の申込時であっても当社が利用者に対し本人確認書類の提出を要求した場合は、これと同様とします。利用者による本人確認書類の提出が必要な場合に、所定の期限までに本人確認書類の提出がないときは、利用者のレンタル予約契約の申込の取り消しの意思表示とみなし、申込みは取り消されます。 4. 当社は、当社の判断で、レンタル予約契約及びレンタル契約の締結をお断りする場合があり、その際の根拠については一切開示しません。 5. 当社は、レンタル予約契約及びレンタル契約の締結に際し、利用者に電話等の事前連絡をすることがあります。この電話等の事前連絡がつながらなかった場合、レンタル予約契約及びレンタル契約の締結をお断りする場合があります。 6. 利用者は、当社に対しあらかじめ通知することによって、レンタル期間満了前にレンタル商品を返却できますが、レンタル期間満了前の返却を理由とするサービス利用料の割引・返還はありません。

Related to レンタル契約

  • 本規約の変更等 (1) 当社は、次の各号に該当する場合には、本規約を変更する旨、変更後の内容および効力発生時期を当社のホームページ(xxxxx://xxx. xxxxxxxxxxx-xx.xx.xx/)において公表するほか、必要があるときにはその他相当な方法で本会員に周知した上で、本規約を変更することができるものとします。なお、第2号に該当する場合には、当社は、定めた効力発生時期が到来するまでに、あらかじめ当社のホームページへの掲載等を行うものとします。

  • 本規約の適用 (1) 本規約は、ポケットカード株式会社(以下「当社」といいます。)が発行したクレジットカード(以下「カード」といいます。)の会員規約(以下 「会員規約」といいます。)に付随するもので、当社ホームページ上にあるカード会員(以下「会員」といいます。)専用のサイト(以下「ネットサービス」といいます。)を通じて提供されるサービス(以下「本サービス」といいます。)の内容、利用方法等を規定し、会員と当社との間の契約関係に適用されます。 (2) 会員規約の内容と本規約の内容が異なる場合は、本サービスの提供を受けるために行う、または行った行為については、本規約の定める内容が優先して適用されるものとします。

  • 本規約の変更 当社は、本規約(別紙を含みます)を、本契約者の承諾を得ることなく変更することがあります。この場合には、本サービスの提供条件は、変更後の規約によります。

  • 規約の変更 当社は、本規約を変更することがあります。この場合には、料金その他の提供条件は、変更後の規約によります。

  • 本規約の目的 本規約は、本サービスを会員が利用するにあたって、会員が遵守すべき事項および会員資格等に関する基本的事項を定めるものとします。

  • 本店の所在地 本投資法人は、本店を東京都港区に置く。

  • 業務内容の変更 発注者は、必要があると認めるときは、受注者に対して書面による通知により業務内容の変更を求めることができる。

  • 本規約の改定 1. 当社は、次の各号に該当する場合には、本規約の変更の効力発生時期を定め、本規約を変更する旨、変更後の内容および効力発生時期を、当社のウェブサイトへ掲載するほか、必要があるときは基本カード会員に通知する方法その他の相当な方法により周知することによって、本規約を改定することができます。なお、第 2 号に該当する場合には、当社は、定めた効力発生時期が到来するまでに、当社のウェブサイトへの掲載等を行うものとします。 (1) 改定の内容が会員の一般の利益に適合するとき (2) 改定の内容が本契約に係る取引の目的に反せず、改定の必要性、改定後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らし、合理的なものであるとき 2. 当社は、前項に基づくほか、あらかじめ変更後の内容を当社のウェブページに掲載する方法により基本カード会員に周知した上で(必要があるときには、これに加え基本カード会員に通知する方法その他相当な方法での周知を行うこととします。)、本規約を変更することができるものとします。この場合、会員がかかる周知の後に行うカード使用をもって、変更に対する承諾の意思表示とし、当該意思表示をもって当該会員に対し変更後の本規約が適用されるものとします。

  • 業務概要 本派遣業務において必要な業務種類、技能レベル及び予定必要人数は、別紙 1~4 のとおり。 なお、予定必要人数は、現在想定される派遣労働者の交代等から算出したものであるが、独立行政法人情報処理推進機構(以下「機構」という。)における事業遂行の状況等を勘案し、実際の予定必要人数は増加あるいは減少する場合がある。

  • 業務の中止 発注者は、必要があると認めるときは、業務の中止内容を受注者に通知して、業務の全部又は一部を一時中止させることができる。