参加資格確認結果の通知 のサンプル条項

参加資格確認結果の通知. 参加資格の確認結果は、令和 4 年 1 月 7 日(金)に、参加者に対して電子メールにより通知する。この場合において、参加資格がないと認めた参加者に対しては、その理由を付記して通知する。
参加資格確認結果の通知. 1 所管課は、第10の規定に基づき行った確認の結果について、提案者に対し、次に掲げる事項を記載したプロポーザル参加資格確認通知書を送付するものとする。
参加資格確認結果の通知. 参加資格確認結果は、参加資格確認申請を行った入札参加希望者の代表企業に対して、令和3年2月 24 日(水)までに郵送により通知する。 なお、参加資格を有すると認められた者の企業名及び企業数等については公表しない。 参加資格がないと認められた者に対する理由の説明 参加資格確認結果の通知により、参加資格がないと認められた入札参加希望者は、本市に対して、令和3年3月3日(水)までに参加資格がないと認めた理由を問う書面(様式は自由とするが、代表企業の代表者印を要する。)を郵送にて提出することにより、説明を求めることができる。 本市は、説明を求められたときは、説明を求めた入札参加希望者の代表企業に対して、令和3年3月 12 日(金)までに郵送にて書面により回答する。 対面的対話の実施 参加資格を有する旨の通知を受けた入札参加者は、本市と個別の入札参加者との間での対話を行う。 入札参加者は、令和3年2月 25 日(木)から令和3年3月3日(水)16 時までに「対面的対話への参加申込書」(様式第9号)に必要事項を記入し、「第5章1(12)事務局」の申込み先に、電子メールで申し込むこと。 なお、日時や場所等の詳細は、入札参加者に別途通知する。 対面的対話の時間及び場所
参加資格確認結果の通知. (1) 通知期限 令和6年8月7日(水) (2) 通知方法 参加表明書提出者にメールにて行う。
参加資格確認結果の通知. ア 参加資格審査及び結果通知日
参加資格確認結果の通知. 参加資格確認通知書(様式第4号または第5号)により、次の期日をもって回答する。 期日 平成29年12月1日(金)
参加資格確認結果の通知. 参加資格の確認結果は、令和 2 年 9 月 11 日(金)に、参加者に対して書面により通知する。この場合において、参加資格がないと認めた参加者に対しては、その理由を付記して通知する。
参加資格確認結果の通知. 本プロポーザル参加表明者が提出した各種書類に基づき第一次審査を行い、第二次審査参加の可否を決定し、令和2年(2020 年)10 月 9 日(金)(発送予定)に電子メールにて結果を通知する。なお、本プロポーザル参加表明者は、提出した各種書類に関して、本市より説明を求められた場合は、それに応じること。

Related to 参加資格確認結果の通知

  • 取引内容の確認 1. 本サービスによる取引後は、速やかに通帳等への記入または当座勘定照合表等により取引内容を照合して取引内容の確認を行ってください。万一、取引内容・残高に相違がある場合、直ちにその旨を当行あてにご連絡下さい。 2. 当行は本サービスによる取引内容を電磁的記録等により相当期間保存します。なお、本サービスによる取引内容について疑義が生じた場合には、当行が保存する電磁的記録の内容を正当なものとして取扱います。

  • 規約への同意 本規約にご同意いただけないお客さまは、本サービスをご利用いただくことはできません。また利用については、本規約等の内容を十分理解したうえで、自らの判断と責任において、本アプリを利用するものとします。

  • 本人確認手続き (1) お客様の取引時の本人確認方法および依頼内容の確認方法については、次に定めるとおりとします。

  • 取引内容の確認等 (1) 振込または振替の取引後は、すみやかに該当する貯金通帳への記入、当座勘定照合表、または第28条に定める照会機能により、取引内容を照合してください。万一、取引内容・残高に相違がある場合は、直ちにその旨をお取引店にご連絡ください。 (2) 取引内容・残高に相違がある場合において、契約者と当組合(会)の間で疑義が生じたときは、当組合(会)が保存する電磁的記録等の記録内容を正当なものとして取扱います。

  • 依頼内容の確認 契約者が取引に必要な事項を、当組合所定の操作により正確に当組合に送信してください。当組合が本サービスによる取引等の依頼を受けた場合に、当組合所定の本人確認終了後、依頼内容を確認し一致した場合に限り契約者からの依頼とみなし、当組合が受信した依頼内容を契約者が依頼に用いたパソコンに返信します。

  • 本規約への同意 すべての参加者は、本規約に同意する必要があります。 参加者が18歳未満の場合は、当大会への参加にあたり、事前に保護者の同意が必要です。運営事務局は18歳未満の参加者が当大会にエントリーしたことをもって保護者の同意を得たものとみなします。

  • 第三者 割当の場合の特記事項】 該当事項なし。

  • 確認事項 お客さまは、本サービスの利用に先立ち、次の各号に定める事項を確認します。

  • 本人確認 契約者は取引において、パスワード等を端末より当組合(会)に送信するものとします。 当組合(会)は送信された内容と、当組合(会)に登録された内容の一致を確認した場合、当組合(会)は、次の事項を確認したものとして取扱います。 (1) 契約者の有効な意思による申込であること。 (2) 送信者を契約者または管理者ユーザ・一般ユーザとみなします。 (3) 当組合(会)が受信した依頼内容が真正なものであること。

  • 取引時確認 1. 犯罪による収益の移転防止に関する法律(以下「犯罪収益移転防止法」という)に基づく取引時確認が当社所定の期間内に完了しない場合は、入会を断ることやカードの利用を制限することがあるものとします。 2. 本人会員は、自らが(犯罪収益移転防止法上の)次のいずれかに該当する場合は、遅滞なく当社に通知しなければならないものとします。