Common use of 委託の範囲 Clause in Contracts

委託の範囲. 1. 委託者(「連帯債務者」を含む。以下同じ)は、委託者と取扱銀行(以下銀行という)との間で締結するローン取引(以下「ローン取引」という)について、四国総合信用株式会社(以下「四総信」という)に対し、「四総信」と銀行との間の保証契約による保証を委託します。 2. 委託者が「四総信」に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引にもとづいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします。 3. 本条の保証は「四総信」が保証を適当と認め、これにもとづいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約書・差入書等を含む)の各条項によるものとします。

Appears in 3 contracts

Samples: 保証委託約款, 保証委託約款, 保証委託約款

委託の範囲. 1. 委託者(「連帯債務者」を含む。以下同じ)は、委託者と取扱銀行(以下銀行という)との間で締結するローン取引(以下「ローン取引」という)について、四国総合信用株式会社(以下「四総信」という)に対し、「四総信」と銀行との間の保証契約による保証を委託します委託者(以下「連帯債務者」を含む)は、委託者と取扱銀行(以下「銀行」という)との間で締結するローン取引(以下「ローン取引」という)について、株式会社かんそうしん(以下「保証会社」という)に対し保証会社と銀行との間の保証契約による保証を委託します。 2. 委託者が「四総信」に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引にもとづいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします委託者が保証会社に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引に基づいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします。 3. 本条の保証は「四総信」が保証を適当と認め、これにもとづいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約書・差入書等を含む)の各条項によるものとします前1項および2項の保証は保証会社が保証を適当と認め、これに基づいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約書・差入書等を含む)の各条項によるものとします

Appears in 2 contracts

Samples: 保証委託約款, 保証委託約款

委託の範囲. 1. 委託者(「連帯債務者」を含む。以下同じ)は、委託者と取扱銀行(以下銀行という)との間で締結するローン取引(以下「ローン取引」という)について、四国総合信用株式会社(以下「四総信」という)に対し、「四総信」と銀行との間の保証契約による保証を委託します委託者(以下「連帯債務者」を含む)は、委託者と取扱銀行(以下「銀行」という)との間で締結するローン取引(以下「ローン取引」という)について、株式会社かんそうしん (以下「保証会社」という)に対し保証会社と銀行との間の保証契約による保証を委託します。 2. 委託者が「四総信」に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引にもとづいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします委託者が保証会社に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引に基づいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします。 3. 本条の保証は「四総信」が保証を適当と認め、これにもとづいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約書・差入書等を含む)の各条項によるものとします前1項および2項の保証は保証会社が保証を適当と認め、これに基づいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約書・差入書等を含む)の各条項によるものとします

Appears in 1 contract

Samples: 保証委託約款

委託の範囲. 1. 委託者(「連帯債務者」を含む。以下同じ)は、委託者と取扱銀行(以下銀行という)との間で締結するローン取引(以下「ローン取引」という)について、四国総合信用株式会社(以下「四総信」という)に対し、「四総信」と銀行との間の保証契約による保証を委託します委託者(以下「連帯債務者」を含む)は、委託者と取扱銀行(以下「銀行」という)との間で締結するローン取引(以下「ローン取引」という)について、株式会社かんそうしん(以下「保証会社」という)に対し保証会社と銀行との間の保証契約による保証を委託します。 2. 委託者が「四総信」に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引にもとづいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします委託者が保証会社に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引に基づいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします。 3. 本条の保証は「四総信」が保証を適当と認め、これにもとづいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約書・差入書等を含む)の各条項によるものとします前1項および2項の保証は保証会社が保証を適当と認め、これに基づいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書 (契約書・差入書等を含む)の各条項によるものとします

Appears in 1 contract

Samples: 保証委託約款

委託の範囲. 1. 委託者(「連帯債務者」を含む。以下同じ)は、委託者と取扱銀行(以下銀行という)との間で締結するローン取引(以下「ローン取引」という)について、四国総合信用株式会社(以下「四総信」という)に対し、「四総信」と銀行との間の保証契約による保証を委託します1. 委託者(以下「連帯債務者」を含む)は、委託者と取扱銀行(以下「銀行」という)との間で締結するローン取引 (以下「ローン取引」という)について、富山ファースト・ディーシー株式会社(以下「保証会社」という)に対し保証会社と銀行との間の保証契約による保証を委託します2. 委託者が「四総信」に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引にもとづいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします2. 委託者が保証会社に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引に基づいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします3. 本条の保証は「四総信」が保証を適当と認め、これにもとづいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約書・差入書等を含む)の各条項によるものとします。3. 前1項および2項の保証は保証会社が保証を適当と認め、これに基づいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約

Appears in 1 contract

Samples: 保証委託約款

委託の範囲. 1. 委託者(「連帯債務者」を含む。以下同じ)は、委託者と取扱銀行(以下銀行という)との間で締結するローン取引(以下「ローン取引」という)について、四国総合信用株式会社(以下「四総信」という)に対し、「四総信」と銀行との間の保証契約による保証を委託します1. 委託者(以下「連帯債務者」を含む)は、委託者と取扱銀行(以下「銀行」という)との間で締結するローン取引 (以下「ローン取引」という)について、株式会社かんそうしん(以下「保証会社」という)に対し保証会社と銀行との間の保証契約による保証を委託します2. 委託者が「四総信」に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引にもとづいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします2. 委託者が保証会社に保証委託する保証債務の範囲は、委託者と銀行との間のローン取引に基づいて委託者が銀行に対して負担する借入元金・利息・損害金・その他一切の債務とします3. 本条の保証は「四総信」が保証を適当と認め、これにもとづいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約書・差入書等を含む)の各条項によるものとします。3. 前1項および2項の保証は保証会社が保証を適当と認め、これに基づいて委託者が銀行とローン取引を開始したときに効力を発生するものとし、その内容はこの契約および委託者が銀行との間に締結する約定書(契約

Appears in 1 contract

Samples: 保証委託約款