We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 建玉制限 Clause in Contracts

建玉制限. ○ 決済の方法 (1) 転売又は買戻しによる決済(反対売買による決済) 商品先物取引について、買建玉(又は売建玉)を保有する投資者は、取引最終日までに転売(又は買戻し)を行い、新規の買付け(又は売付け)を行ったときの約定数値と転売(又は買戻し)を行ったときの約定数値との差に相当する金銭を授受することにより決済することができます。 (2) 現物商品の現渡し・現引きによる決済 受渡決済型商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、現物商品の現渡し・現引きによって決済が行われます。 (3) 最終清算数値による決済(最終決済) ミニ商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、新規の売付け又は買付けを行ったときの約定値段と最終清算数値(金融商品取引所が定める特別な数値。以下同じ。)との差に相当する金銭を授受することにより決済されます。 2. 商品先物オプション取引の仕組みについて

Appears in 1 contract

Samples: 商品関連市場デリバティブ取引契約

建玉制限. ○ 決済の方法 (1) 転売又は買戻しによる決済(反対売買による決済) 商品先物取引について、買建玉(又は売建玉)を保有する投資者は、取引最終日までに転売(又は買戻し)を行い、新規の買付け(又は売付け)を行ったときの約定数値と転売(又は買戻し)を行ったときの約定数値との差に相当する金銭を授受することにより決済することができます。 (注)ただし、金融商品取引業者に申告を行うことによって、転売又は買戻しによらずに建玉を決済させることができます。 (2) 現物商品の現渡し・現引きによる決済 受渡決済型商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、現物商品の現渡し・現引きによって決済が行われます。 (3) 最終清算数値による決済(最終決済) ミニ商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、新規の売付け又は買付けを行ったときの約定値段と最終清算数値(金融商品取引所が定める特別な数値。以下同じ。)との差に相当する金銭を授受することにより決済されます現金決済型商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、新規の売付け又は買付けを行ったときの約定値段と最終清算数値との差に相当する金銭を授受することにより決済されます。 2. 商品先物オプション取引の仕組みについて商品先物オプション取引の仕組みについて ○ 取引の方法

Appears in 1 contract

Samples: 商品先物・オプション取引契約

建玉制限. ○ 決済の方法 (1) 転売又は買戻しによる決済(反対売買による決済) 商品先物取引について、買建玉(又は売建玉)を保有する投資者は、取引最終日までに転売(又は買戻し)を行い、新規の買付け(又は売付け)を行ったときの約定数値と転売(又は買戻し)を行ったときの約定数値との差に相当する金銭を授受することにより決済することができます。 (2) 現物商品の現渡し・現引きによる決済 受渡決済型商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、現物商品の現渡し・現引きによって決済が行われます現物商品の現渡し•現引きによる決済 受渡決済型商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、現物商品の現渡し•現引きによって決済が行われます。 (3) 最終清算数値による決済(最終決済) ミニ商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、新規の売付け又は買付けを行ったときの約定値段と最終清算数値(金融商品取引所が定める特別な数値。以下同じ。)との差に相当する金銭を授受することにより決済されます。 2. 商品先物オプション取引の仕組みについて商品先物オプション取引の仕組みについて ○ 取引の方法

Appears in 1 contract

Samples: 先物・オプション取引契約

建玉制限. ○ 決済の方法 (1) 転売又は買戻しによる決済(反対売買による決済商品先物取引について、買建玉(又は売建玉)を保有する投資者は、取引最終日までに転売(又は買戻し)を行い、新規の買付け(又は売付け)を行ったときの約定数値と転売(又は買戻し)を行ったときの約定数値との差に相当する金銭を授受することにより決済することができます転売または買戻しによる決済(反対売買による決済) 指数先物取引について、買建玉(または売建玉)を保有する投資者は、取引最終日までに転売(または買戻し)を行い、新規の買付(または売付)を行ったときの約定数値と転売(または買戻し)を行ったときの約定数値との差に相当する金銭を授受することにより決済することができます。 (注)ただし、金融商品取引業者に申告を行うことによって、転売又は買戻しによらずに建玉を決済させることができます(2) 現物商品の現渡し・現引きによる決済 受渡決済型商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、現物商品の現渡し・現引きによって決済が行われます) 最終清算数値(SQ 値)による決済(最終決済) 取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、新規の売付または買付を行ったときの約定数値と最終清算数値(金融商品取引所が定める特別な指数。SQ 値ともいいます。以下同じ。)との差に相当する金銭を授受することにより決済されます(3) 最終清算数値による決済(最終決済) ミニ商品先物取引について、取引最終日までに反対売買により決済されなかった建玉は、新規の売付け又は買付けを行ったときの約定値段と最終清算数値(金融商品取引所が定める特別な数値。以下同じ。)との差に相当する金銭を授受することにより決済されます。 2. 商品先物オプション取引の仕組みについて2. 指数オプション取引の仕組みについて ○ 取引の方法

Appears in 1 contract

Samples: 指数先物・オプション取引契約