準拠法および雑則. (1) 本契約は法の抵触に関する原則の適用を除いて日本国の法律を準拠法とします。
(2) 本契約書ないし本ソフトウェアに関して紛争が生じた場合には、訴額に応じて、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審管轄裁判所とすることにお客様もサイボウズも合意するものとします。
準拠法および雑則. (1) 本契約は法の抵触に関する原則の適用を除いて日本国の法律を準拠法とします。
(2) 日本国内で行った取引に基づく本契約または本ソフトウェアに関して、当事者間に紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審管轄裁判所とします。また、日本国外で行った取引に基づく本契約または本ソフトウェアに関して、当事者の間に生ずることがあるすべての紛争、論争または意見の相違は、(社)日本商事仲裁協会の商事仲裁規則に従って、東京において仲裁により最終的に解決されるものとします。
準拠法および雑則. 本約款は日本国の法律を準拠法とします。また、本約款書ないし本サービスに関して紛争が生じた場合には、訴額に応じて東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審管轄裁判所とすることに利用ユーザーもネクストセットも合意するものとします。
準拠法および雑則. 本規約は法の抵触に関する原則の適用を除いて日本国の法律を準拠法とします。また、本規約ないし本サービスに関して紛争が生じた場合には、訴額に応じて東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審管轄裁判所とすることにお客様もサイボウズも合意するものとします。
準拠法および雑則. 本契約約款は法の抵触に関する原則の適用を除いて日本国の法律を準拠法とします。また、本契約約款ないし、本サービスに関して紛争が生じた場合には、訴額に応じて横浜地方裁判所を第一審管轄裁判所とすることに契約者も 当社も合意するものとします。
準拠法および雑則. (1) 本契約は法の抵触に関する原則の適用を除いて中国の法律を準拠法とします。
(2) 本契約または本ソフトウェアに関して、当事者間に紛争が生じた場合には、中国国際経済貿易仲裁委員会の仲裁規則に従って、上海市において仲裁により終局的に解決されるものとします。
準拠法および雑則. 本規約は法の抵触に関する原則の適用を除いて日本国の法律を準拠法とします。また、本規約ないし、本サービスに関して紛争が生じた場合には、大阪地方裁判所を第一審管轄裁判所とすることに甲も乙も合意するものとします。
準拠法および雑則. (1) 本契約は、抵触法の原則にかかわらず、日本国の法律を準拠法とします。
(2) 本契約ないし本ソフトウェアに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることにお客様もNTT-ATも合意するものとします。
準拠法および雑則. 本約款は法の抵触に関する原則の適用を除いて日本国の法律を準拠法とします。また、本約款ないし、本サービスに関して紛争が生じた場合には、訴額に応じて東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審管轄裁判所とすることにお客様もAIRも合意するものとします。
準拠法および雑則. 本約款は本契約は法の抵触に関する原則の適用を除いて日本国の法律を準拠法とします。本約款ないし本サービスに関して紛争が生じた場合には、当事者の間に生ずることがあるすべての紛争、論争または意見の相違は、(社)日本商事仲裁協会の商事仲裁規則に従って、東京において仲裁により最終的に解決されるものとします。