We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 紛争解決 Clause in Contracts

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。

Appears in 2 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と お客様と BNEA との間の関係性における何らかの側面、本契約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本契約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College BlvdXxxxxxx Xxxx., Santa ClaraXxxxx Xxxxx, CA 95054XX 00000, USA)。当該通知書の受領後 XXX)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様と BNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。

Appears in 1 contract

Samples: End User License Agreement

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と との間の関係性における何らかの側面、本契約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに19条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本契約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。仲裁前の非公式な紛争解決手続

Appears in 1 contract

Samples: End User License Agreement

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA お客様と BNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、❦れらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われる❦とに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。 BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal (担当部署:Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College BlvdDepartment、所在地:0000 Xxxxxxx Xxxxxxx Xxxx., Santa ClaraXxxxx Xxxxx, CA 95054XX 00000, USA)。当該通知書の受領後 XXX)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様と BNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA お客様と BNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と は、❦の仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付する❦とを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様と BNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 第19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と との間の関係性における何らかの側面、本契約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに19条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本契約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEAは、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。仲裁前の非公式な紛争解決手続

Appears in 1 contract

Samples: End User License Agreement

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と は、❦の仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付する❦とを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA お客様と BNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と お客様と BNEA との間の関係性における何らかの側面、本契約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本契約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理 的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。 BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal (担当部署:Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様と BNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。

Appears in 1 contract

Samples: End User License Agreement

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と お客様と BNEA との間の関係性における何らかの側面、本契約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに19条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本契約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEAは、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われること i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。仲裁前の非公式な紛争解決手続

Appears in 1 contract

Samples: End User License Agreement

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA お客様と BNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。 BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal (担当部署:Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様と BNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

紛争解決. 本第 19 条の適用対象は、米国の居住者であるお客様に限定されます。 (i) 第 19 条(a)およびその各下位条項に定められたところに従い、一定の紛争の解決について、拘束力のある強制的な仲裁によることの合意(総称して「仲裁合意」)をしたことになるとともに、 (ii) 第 19 条(b)に基づき、陪審審理を受ける権利および他方当事者を相手方とするクラスアクションに参加する権利のいずれも明示的に放棄したことになります(「クラスアクション放棄」)。ただし、 (iii) 第 19 条(c)に定められたところに従いお客様が仲裁合意および/またはクラスアクション放棄について拒否(オプトアウト)権を行使した場合には、この限りではありません。 a) 拘束力のある強制的仲裁 (i) お客様とBNEA との間の関係性における何らかの側面、本規約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と お客様と BNEA との間の関係性における何らかの側面、本契約の条件もしくは条項またはお客様による本件ゲームの利用もしくはアクセスに起因または関連してお客様と BNEA との間で生じた一切の紛争および請求(第 19 条(a)(iii)に明示されたものを除き、契約違反、不法行為たる傷害、制定法違反、詐欺、不正競争、プライバシー権、不実表示その他の何らかの法理論に基づく一切の紛争も含まれますが、これらに限定されるものではありません。その各々を「請求等」)を、連邦仲裁法に基づき、拘束力のある仲裁により解決する旨について、確認し合意するとともに、 (ii) 請求等について裁判所において訴訟を提起する権利、および請求等について裁判官または陪審員による審問または審理を受ける権利のいずれも明示的にかつ撤回不能の条件にて放棄し、 (iii) 他方当事者に対する集団形式または代表形式の仲裁について、連邦仲裁法において許容されている場合といえども、申立または参加のいずれも行わず、かつ (iv) お客様または BNEA による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本規約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 による請求等に関する仲裁と、第三者を申立人または被申立人とする訴訟または仲裁との関係で、当該第三者の各々および本契約の両当事者による明示的な書面同意がない限り、併合を申し立てないものとします。お客様が適切なオプトアウト通知(第 19 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様およびBNEA 条(c)に厳密に適合したもの)を提出した場合を除き、お客様および BNEA は、他方当事者に対するいかなる請求等も、拘束力のある強制的仲裁によってのみ行われることに、同意しているものとします。 i) 仲裁前の非公式な紛争解決手続 お客様および BNEA は、この仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と は、❦の仲裁合意に基づき請求等について仲裁を開始する前に、お客様と BNEA との間の一切の紛争および請求等について、非公式に解決すべく合理的かつ誠実に努力する旨に、同意しているものとします。かかる紛争または請求等を提起しようとする当事者は、かかる紛争又は請求等の内容および根拠を記載するとともに、求める救済内容を明示した通知書を、他方当事者に送付するものとします。BNEA に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付することを要します。BANDAI に対するいかなる当該通知書も、第一種郵便により、次を宛先として送付する❦とを要します。BANDAI NAMCO Entertainment America Inc.(担当部署: Legal & Business Affairs Department、所在地:2051 Mission College Blvd., Santa Clara, CA 95054, USA)。当該通知書の受領後 30 日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様とBNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されているところに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てることができるものとします日以内に当該紛争または請求等の解決についてお客様と BNEA との間で合意に至らなかった場合、当該紛争または請求等を提起しようとする当事者は、上述の仲裁合意において許容されていると❦ろに従い、他方当事者に対し仲裁を申し立てる❦とができるものとします

Appears in 1 contract

Samples: End User License Agreement