We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

貸与品 のサンプル条項

貸与品. 甲は、乙が委託業務を履行するために必要なデータ、その他の資料等(以下「貸与品」という。)を乙に貸与するものとする。
貸与品. 発注者が受注者に貸与する図面その他業務に必要な物品(以下「貸与品」という。)の品名、数量、品質、規格、性能、引渡場所又は引渡時期は、設計仕様書に定めるところによる。
貸与品. 発注者から受注者に支給する原稿その他の貸与品(以下「貸与品」という。)の貸与を受けているときは、善良な管理者の注意をもって保管しなければならない。。
貸与品. 委託者は、委託業務の実施に必要な機械器具等を受託者に無償で貸与するものとする。
貸与品. 当社は、契約者に、本サービスを利用するために必要な接続機器を貸与します。(フレッツコースの場合、 NTT東⽇本/⻄⽇本の接続機器をお客さまご自⾝でご用意ください。)
貸与品. 受注者は、本業務を実施するに当たり必要となる土地等に関する補償額、建物等の移転料及びその他通常生ずる損失に関する補償額等の算定書(以下「補償額算定書」という。)等、登記事項証明書、戸籍簿、住民票、公共用地交渉に使用する調書、損失補償協議書及び公共用地取得等に使用する補償契約書案等を使用する場合には、発注者から貸与を受けるものとする。
貸与品. (1) 機器の設定等に必要な資料等は、その都度貸与する。 (2) 貸与品の管理保管は、不測の事態が生じないよう適正に管理しなければならない。
貸与品. 託児ルーム(98.75 ㎡)及び別紙記載の備品は、無償で貸与する。また、貸与備品が破損した場合の費用負担については、その都度協議することとする。
貸与品. 甲は、甲から乙へ貸与する機械器具(以下「貸与品」という。)については、品名、数量、品質及び規格又は性能を明示し、乙に引き渡すものとする。
貸与品. 発注者は,別紙 7 に定める貸与品(以下「貸与品」と総称する。)を受注者に無償で貸与する。