サーバーの定義
サーバー. とは、当社または当社の委託先が管理するサーバーシステムを言います。
サーバー. とは、サーバー・ソフトウェアを動作させることができるお客様のコンピューターのいずれか1台を指します。
サーバー. とは、当行が本サービスの用に供するサーバーソフトウェアが記録されている電子計算機をいいます。
More Definitions of サーバー
サーバー. とは、サーバーオペレーティングシステムを備え、同時に複数のユーザーが直接またはリモートアクセスにより当該コンピュータを使用可能な、物理的または仮想マシンをいいます。
サーバー. とは、ファイルまたは共有周辺機器へのアクセスを許可することによりクライアントにサービスを提供するコンピューターを意味します。
サーバー. とは当社が用意し本ソフトウェアがインストールされる、データ収集、ウェブページの公開用及びデーターベース・サーバー用に使用されるコンピューター又はコンピューター群を意味します。
サーバー. とは、スタンドアロンの計算システムまたは通信ネットワーク経由でリモート操作できるシステムとして、サーバー ソフトウェアを実行させる単独の計算システムをいいます。これには、プライマリ ネットワーク サーバー、フェイル オーバー サーバー、仮想 (またはその他のエミュレーション)サーバーが含まれますが、これらに限定されません。
サーバー. とは、当社が提携会員に対して貸与する専用ビールサーバーをいいます。
サーバー. とは、物理的もしくは仮想マシンで直接またはリモートアクセスで二人以上の人間が同時に使うことのできるものを意味します。この定義により、仮想マシン、ハードウェアパーティション、ブレードのそれぞれは、ウェブサーバー、バッチサーバー、アプリケーションサーバー、ネットワークサーバーを含むがそれに限定されない、独立したサーバーとみなされます。一つの物理的ネットワークサーバーコンピューターに二つのオペレーションシステムが搭載されている場合、この契約書では、そのような設定は二つのサーバーととらえられます。さらに、それぞれの仮想マシン、ハードウェアパーティション、ブレードは別の独立したサーバーととらえられます。一つのサーバーは、取引書類で明確に記載されない限り、CPU のハイパースレッディングを含め、四つより多いコアを一つのCPU に持つことはできません。
サーバー. とは、コンピューターネットワークにおいて、そのネットワークを利用するユーザーに対して、自身の持っている機能やデータを提供するコンピューターをいいます。