We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

その他のもの 样本条款

その他のもの. 390 国立大学法人大阪大学 総合研究 染色体の構造と機能解明のためのナノデバイスに関する総合研究 外12件 一式 支出負担行為担当官 文部科学省科学技術・学術政策局長有本 建男 東京都千代田区丸の内2-5-1 平成17年4月1日 1,626,209,000 科学技術振興調整費は、総合科学技術会議の方針に沿って科学技術の振興に必要な重要事項の総合推進調整を行うための経費である。本研究は、科学技術振興調整費の活用に関する基本方針等に基づき、文部科学省の 審議会が課題等の公募及び審査を実施し、総合科学技術会議で採択されたものである。文部科学省は、総合科学技術会議の結果を受け、当該事業は特定の者の有するノウハウが他の者によって代替不能な特性のあるものであり、かつ、当該者と契約しなければ一定の行政目的が達成しないため、当該事業を実施できる相手方は他に存在せず、競争を許さないことから会計法第29条の3第4項に該当する随意契約とした。なお、本研究は、複数年の実施期間で計画され、公募したプログラムに応じて実施終了期限が設けてあ る。
その他のもの. 307 国立大学法人広島大学 平成17年度学校図書館司書教諭講習 一式 支出負担行為担当官 文部科学省初等中等教育局長 銭谷 眞美 東京都千代田区丸の内2-5-1 平成17年4月28日 1,095,784 当該講習は、学校図書館法上大学その他の教育機関が文部科学大臣の委嘱を受けて行うこととされている。文部科学大臣は、過去の実績や実施計画書から、講師の手配、講習の運営、受講生の募集などの事業運営が適切になされると判断される大学その他の教育機関を当該講習の実施機関としているところであり、競争を許さないことから会計法第29条の3第4項の適用を受け、随意契約を行うものである。 見直しの余地のあるもの 一般競争入札等に移行するための準備に時間を要するもの(1 9年度以降、企画競争に移行) 308 国立大学法人広島大学
その他のもの. ー (随意契約によらざるを得ないもの) 社団法人 国際フレンドシップ協会 中国及びアジア諸国プレス対策強化事業 (企画招請) 外務省大臣官房会計課長 上月豊久 東京都千代田区 霞が関2-2-1 平成 17/08/31 9,426,377 公示の上、資料提供企画招請を行い、提出された企画書審査及びヒアリングを通じて、企画内容・見積額等総合的に判断し最も優れた企画を提出した本機関に業務委嘱したもの(会計法第29条の3第4項)。 見直しの余地があるもの 一般競争入札等に移行したもの(企画招請実施) 社団法人 日本外交協会 平成17年度「海外安全情報検索システム」管理・運営業務の委託契約 外務省大臣官房会計課長 上月豊久 東京都千代田区 霞が関2-2-1 平成 17/04/01 5,393,157 同協会は本システム開発に携わっておりプログラムの内容を熟知していることから、本システムの管理・運営を安全かつ効率的に実施できる(会計法29条の3第4項) 見直しの余地があるもの 18年度において当該事務・事業の委託等を行う予定なし 綜合警備保障株式会社 麻布台別館機械警備業務委託契約 外務省大臣官房会計課長 上月豊久 東京都千代田区 霞が関2-2-1 平成 17/04/01 1,108,800 全てのシステムは、同社が独自に開発施行しており、代替性が無く、その運用は設置業者のみ可能.他の業者が行うとすれば現システムの撤去、新システムの工事が別途必要となり経済性、効率性に問題が大なるものとなる(会計法第29条の3第4項)。 見直しの余地があるもの 一般競争入札等に移行するための準備に時間を要するもの(現時点では時期未定である が、システムの更新時において一般競争入札実施) 綜合警備保障 株式会社 平成17年度研修所機械警備システム請負契約 外務省大臣官房会計課長 上月豊久 東京都千代田区 霞が関2-2-1 平成 17/04/01 3,095,820 全てのシステムは、同社が独自に開発施行しており、代替性が無く、その運用は設置業者のみ可能.他の業者が行うとすれば現システムの撤去、新システムの工事が別途必要となり経済性、効率性に問題が大なるものとなる(会計法第29条の3第4項)。 見直しの余地があるもの 一般競争入札等に移行するための準備に時間を要するもの(現時点では時期未定である が、システムの更新時において一般競争入札実施) エヌイーシーリース株式会社/日本電気株式会社 パソコン・プリンタの賃貸借 外務省大臣官房会計課長 上月豊久 東京都千代田区 霞が関2-2-1 平成 17/04/01 302,441,045 平成13年度に一般競争入札(賃貸借期間4年。但し、契約自体は単年度)で導入したパソコンの賃貸借継続(会計法第29条.の3第 4項)。 見直しの余地があるもの 18年度において当該事務・事業の委託等を行う予定なし エヌイーシーリース株式会社/ 日本電気株式会社 在外経理システム用機器一式の賃貸借 外務省大臣官房会計課長 上月豊久 東京都千代田区 霞が関2-2-1 平成 17/04/01 24,643,356 平成14年度に一般競争入札(賃貸借期間4年。但し、契約自体は単年度)で導入した在外経理用機器一式の継続契約(会計法第2 9条の3第4項)。 見直しの余地があるもの 一般競争入札等に移行するための準備に時間を要するもの(19年度以降において一般競争入札実施)
その他のもの. 国立大学法人岡山大学 財務マネジメントに関する調査研究 一式 支出負担行為担当官 文部科学省大臣官房長 玉井 日出夫 東京都千代田区丸の内2-5-1 平成17年9月1日 2,437,157 本事業は、国立大学法人を対象として公募を実施し、提出された実施計画書の審査を経た上で相手方を決定したものであるため、当該事業を実施できる相手方は他にない。よって競争を許さないことから会計法29条の3第4項に該当するため その他のもの -
その他のもの. 国立大学法人山口大学 大学知的財産本部整備事業
その他のもの. 国立大学法人大阪大学 生命分子の集合原理に基づく分子情報の科学研究ネットワーク拠点 一式 支出負担行為担当官 文部科学省研究振興局長 清水 潔 東京都千代田区丸の内2-5-1 平成17年8月1日 60,000,000 公募において、外部有識者で構成するナノテクノロジー・材料を中心とした融合新興分野研究開発(研究拠点型)審査検討会により、研究目的・計画・事業実施方法等を審査のうえ採択された実施課題「ナノテクノロジー・材料を中心とした融合新興分野研究開発(研究拠点型)」は、他の者では実施が困難 であり、契約の性質又は目的が競争を許さない場合(会計法第29条の3第4項)に該当するため。また、本事業は事業予定期間を5ヵ年として、研究の連 続性から事業予定期間中は同一の機関に本事業を行わせることも同検討会から了承を受けているところ。なお、平成17年度は1年度目となっている。
その他のもの. 随意契約によらざるを得ないもの 35 日本郵政公社 平成17年9月分 後納郵 便料 支出負担行為担当官 厚生労働省大臣官房会計課長 髙井 康行 東京都千代田区霞が関1 -2-2 平成17年10月14日 21,706,820 郵便法又は、民間事業者による信書の送達に関する法律に規定する郵便及び信書の 送達が可能な事業者は、日本郵政公社以外になく、会計法第29条の3第4項に該当するため。
その他のもの. 国立大学法人新潟大学 平成17年度学校図書館司書教諭講習 一式 支出負担行為担当官 文部科学省初等中等教育局長 銭谷 眞美 東京都千代田区丸の内2-5-1 平成17年4月28日 1,285,550 当該講習は、学校図書館法上大学その他の教育機関が文部科学大臣の委嘱を受けて行うこととされている。文部科学大臣は、過去の実績や実施計画書から、講師の手配、講習の運営、受講生の募集などの事業運営が適切になされると判断される大学その他の教育機関を当該講習の実施機関としているところであり、競争を許さないことから会計法第29条の3第4項の適用を受け、随意契約を行うものである。 見直しの余地のあるもの 一般競争入札等に移行するための準備に時間を要するもの(1 9年度以降、企画競争に移行) 355 国立大学法人新潟大学 財務マネジメントに関する調査研究 一式 支出負担行為担当官 文部科学省大臣官房長 玉井 日出夫 東京都千代田区丸の内2-5-1 平成17年9月1日 1,925,920 本事業は、国立大学法人を対象として公募を実施し、提出された実施計画書の審査を経た上で相手方を決定したものであるため、当該事業を実施できる相手方は他にない。よって競争を許さないことから会計法29条の3第4項に該当するため その他のもの - 356 国立大学法人神戸大学 平成17年度社会教育主事講習 一式 支出負担行為担当官 文部科学省生涯学習政策局長 田中 壮一郎 東京都千代田区丸の内2-5-1 平成17年5月2日 3,310,994 社会教育主事講習は,教育委員会の行政職員である社会教育主事を養成 することを目的とした講習であり,ブロック内の教育委員会のニーズ(実習内容,受講者の居住地域)に対応した講習である必要がある。また,講習実施主体として文部科学大臣が講習を委嘱できるのは「大学及びその他教育機 関」のみと定められているところである(社会教育法9条の5)。このことから,毎年の講習実施候補は、職員組織、施設及び設備の状況並びに受講者に 係る地域の状況等を勘案しながら、全国9ブロック内の教育委員会等が委員を務める運営委員会により,最も適切な大学が選定されているところである。そのため,運営委員会の信頼できる協議を経て候補となる相手方は外に存 在せず、競争を許さないことから会計法第29条の3第4項に該当するため。 見直しの余地のあるもの 一般競争入札等に移行するための準備に時間を要するもの(1 9年度以降、企画競争に移行)
その他のもの. 294 国立大学法人熊本大学 平成17年度学校図書館司書教諭講習 一式 支出負担行為担当官 文部科学省初等中等教育局長 銭谷 眞美 東京都千代田区丸の内2-5-1 平成17年4月28日 1,107,860 当該講習は、学校図書館法上大学その他の教育機関が文部科学大臣の委嘱を受けて行うこととされている。文部科学大臣は、過去の実績や実施計画書から、講師の手配、講習の運営、受講生の募集などの事業運営が適切になされると判断される大学その他の教育機関を当該講習の実施機関としているところであり、競争を許さないことから会計法第29条の3第4項の適用を受け、随意契約を行うものである。 見直しの余地のあるもの 一般競争入札等に移行するための準備に時間を要するもの(1 9年度以降、企画競争に移行) 295 国立大学法人群馬大学 体性幹細胞システムを利用した糖尿病再生医療の確立
その他のもの. 国立大学法人お茶の水女子大学 平成17年度拠点システム構築事業