委託の内容. 条 委託業務の実施内容、スケジュール、実施体制及び支出計画は、末尾添付の委託業務実施計画書(以下、「実施計画書」という。)のとおりとする。
委託の内容. 別表1に定める特別支援学校(以下「特別支援学校」という。)の児童生徒の送迎に係る福祉車両等の運行業務
委託の内容. (1) ストレスチェック
(ア) 対象者データの事前提供 委託者は、対象者のデータを事前に受託者へ提供する。追加及び変更があればその都度提供する。
(イ) 調査票等の作成 受託者は、対象者の事前提供データをもとに、委託者が指定する事項をプレ印刷した調査票、実施マニュアル及び提出用封筒を作成し、その3点をまとめたものを、委託者が指定する組織別に分け、遅滞なく納品する。 調査票は、労働安全衛生規則第52条の9第1項第1号から第3号までに規定する
委託の内容. 小学校高学年(4年生以上)を主な対象とした気候変動に関する学習教材を作成する。教材は、小学生でも実感しやすい気候変動の影響や適応の事例をテーマとした導入用動画教材、理解を助ける資料等をウェブ上にまとめた補助教材及びこれらの教材を用いた小学校での授業を想定した活用マニュアル(授業構成例)で構成する。
(1) 共通事項(動画教材、補助教材、活用マニュアル) ○ 作成する教材は、気候変動の影響が身近に起き始めていることや今後気候変動の影響がより大きくなることなど、小学生の学習段階に則して、気候変動問題を正しく理解でき、わかりやすい内容であること。 ○ 教材を活用した授業構成の自由度をある程度持たせ、主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)の視点を取り入れた授業を教員が組み立てやすいように工夫をすること。(動画教材のみで完結してしまう知識を詰め込む内容や特定の授業構成でしか使えない汎用性のない教材としないこと。)
(2) 動画教材の作成 小学生でも実感しやすい気候変動の影響や適応の事例として「夏の暑さ(熱中症)」と「自然災害」をテーマとした動画を各1本ずつ計2本作成する。 ア 動画教材の作成要件 県内の気候変動の影響や適応の事例、県内の映像、地域の人のインタビューを取り入れるなど、小学生が気候変動問題を身近に感じられるように工夫する他、次によること。
(ア) 夏の暑さ(熱中症)」と「自然災害」をテーマに、気候変動の影響や適応を学ぶ動画を計2本作成すること(動画の構成イメージは別紙1のとおり)。
(イ) 動画は、1本当たり3分~6分程度とし、併せて、チャプターごとに切り分けた動画ファイルも作成すること。
(ウ) 持続可能な開発目標(SDGs)との関連も考慮すること。
(エ) メディアプレーヤーでの再生やYouTube での映像配信に適した形式で作成すること。
(オ) 汎用のDVD プレーヤーで再生可能な形式で保存されたDVD を作成すること。当該 DVD には、本動画に加え、発注者の提供する動画(高校生向け 6本、中学生向け2本)を搭載することとし、メニュー(目次)画面から再生動画を選択できる構成とすること。
(カ) YouTube への掲載に使うサムネイル用画像ファイルと日本語字幕ファイル(SRT 形式)を作成すること。
(キ) 発注者が指定する作成者、監修者及び予算拠出元等に関する文言及びロゴを動画教材の末尾に挿入すること。
(ク) 動画教材には、代替コンテンツ又は音声ガイドを作成すること。(JIS X8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)1.2.3 音声解説又はメディアに対する代替 (収録済)の達成基準に適合すること。)
(ケ) 小学校高学年が理解できる用語や言葉遣いを用いることとし、キャプションや字幕などでは、小学校で学習しない漢字にはふりがなをつける等の配慮をすること。
(コ) 撮影場所において、撮影許可の取得等が必要な場合は、受注者が手続きを行うこと。
(サ) 動画教材に統計データやグラフ等を入れる場合は、完成後の発注者による修正や更新が容易となるよう配慮すること。
(シ) 動画教材の作成にあたり実施した取材等で発生する謝金等の費用は、受注者の負担によること。 イ 動画教材作成に当たっての留意事項
(ア) 動画教材の作成に当たっては、発注者及び神奈川県教育委員会(子ども教育支援課)との打合せを綿密に行い、内容を決定する。
(イ) 作成した動画教材は、神奈川県のホームページや YouTube チャンネル「かなちゃん TV」などのインターネットによる配信及び DVD の貸し出しにより、公開するものとし、修正や更新が行われるまでの間、公開を継続する。
(ウ) 動画教材にタレントやモデル等を使用する場合、納入後、発注者が動画教材の修正、更新又は二次利用を行う際、動画教材への出演に関する契約等に対して、発注者は、追加の負担を負わないものとする。
(3) 補助教材(ウェブ資料集等)の作成 小学校の授業等において、気候変動問題に関する理解を助けるための補助的な資料(発注者が提供するグラフやデータ及び平易な解説等を掲載)や(2)で作成した動画教材等を搭載するウェブページを作成する。 ア 補助教材の作成要件 PC 及びモバイル端末(タブレットなど)のいずれの閲覧環境においても、視認しやすく、気候変動に関して知識の浅い小学生でも、必要とする情報の記載されたページや授業で指定されたページに容易に到達できるデザインとする他、次によること。
(ア) ウェブページの構成は、別紙2コンテンツ構成例を参考として作成することとし、詳細は、発注者との協議により決定すること。なお、納品後、発注者によるコンテンツの追加が容易となるように、配慮すること。
(イ) 発注者が提供するグラフや図表及び簡単な説明などのコンテンツを掲載すること。グラフや図表などは、読み上げソフトにおいても内容を理解できるように、埋込要素などを用いて説明を付加すること。
(ウ) 2)で作成した動画教材をウェブページから視聴することが可能であること。
(エ) 発注者が指定する気候変動に関する外部のページに関して、リンク集を構築すること。
(オ) その他次節で作成する活用マニュアル及び当該マニュアルに含まれる補助資料等を搭載すること。
(カ) 発注者が納品後にページの更新や修正が円滑に行うために、ページの構造や構成に関する説明資料を作成すること。
(キ) その他、技術的な要件等の詳細は、特記仕様書によること。
(4) 動画教材等の活用マニュアル(授業構成例)の作成
委託の内容. 範囲)
1. 私が保証会社に保証委託する保証債務の範囲は、金融機関から借入れる借入金、利息、遅延損害金、その他本借入にともなって生ずる費用等一切のものを含みます。
2. 私は、保証会社の保証を得て融資を受けるについて、保証会社および金融機関との間に締結している約定書(契約書、差入書等を含む)の各条項を厳守し、期日には元利金共相違なく支払いを完了します。
第 2 条 保証料・手数料)
1. 私は、保証会社の債務保証により借入れするときは、借入金債務に対し保証会社所定の料率、方法により計算された保証料を、金融機関を通じて保証会社に支払います。この場合、私は保証委託の期間が延長となったときは、保証会社に対し、追加の保証料を保証会社所定の方法により支払います。
委託の内容. (1) 総合ホームページ及び大学案内のデザイン共通
委託の内容. 甲は、委託業務を乙に委託し、乙はこれを受託する。 (委託業務の実施)
委託の内容. (1) 成田・羽田空港におけるIC 書き込み等の作業 成田空港・羽田空港の制限区域内において、大会関係者(ほとんどが外国人)に対して、本人確認、IC 書き込み等の作業を行ったうえで、迅速かつ確実に、アクレディテーションカードを配付する。雇用する人員の要件、配置期間、ポジション数については別紙(羽田空港:別紙1、成田空港:別紙2)において記載するとおりとし、必ず別紙1及び別紙
委託の内容. 委託の対象は、次に掲げるものとする。
委託の内容. 以下の内容について、調査を行い報告書として取りまとめること。なお、調査にあたっては、質問内容等の案を事前に財団に提示し、承認を得ること。
(1) 都内外における有償ボランティア等の実態調査 都内外で活動する有償ボランティア等の運営者や事務局等に対して、アンケートやヒアリングを実施し、現状や課題等の実態を把握する。なお、対象は都内だけでなく、近県の事例も調査するものとし、近県で数が足りない場合は適宜範囲を広げるものとする。