利用者の禁止事項. 利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 自己の認証情報を第三者に譲渡または使用させる行為
(2) 他人の認証情報を使用する行為
(3) 本サービスに基づく権利または義務を第三者に譲渡または承継させる行為
(4) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本Webサイトを通じて、または本サービスに関連して使用または提供する行為
(5) JCBまたはカード発行会社の権利を侵害する行為、および侵害するおそれのある行為
(6) 法令または公序良俗に反する行為
利用者の禁止事項. 1. 利用者は、利用者として有する権利を、第三者に譲渡もしくは行使させてはならない。
2. 利用者は、本サービスの利用によって取得した情報を商業的に利用してはならない。
利用者の禁止事項. 利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
利用者の禁止事項. 利用者は、次の各号に定める行為を行わないものとします。
利用者の禁止事項. 利用者は、以下に記載することを行ってはなりません。
(1) マネー・ローンダリング目的で利用者アカウントを保有し、または利用者アカウントをマネー・ローンダリングに利用する行為。
(2) 不正な方法により商品券を取得し、または不正な方法で取得された商品券であることを知って利用する行為。
(3) 利用者アカウントまたは商品券を複製、偽造もしくは変造し、または複製、偽造もしくは変造された商品券であることを知って利用する行為。
(4) 詐欺等の犯罪に結びつく行為。
(5) 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為。
(6) 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為。
(7) 本市または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為。
(8) 本市または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為。
(9) 商品券を本市所定の方法以外の方法で、現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為。
(10) 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(本市の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他の利用者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他商品券サービスが予定している利用目的と異なる目的で商品券サービスを利用する行為。
(11) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為。
(12) 宗教活動または宗教団体への勧誘行為。
(13) 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為。
(14) 本市のサーバやネットワークシステムに支障を与える行為、BOT、チートツール、その他の技術的手段を利用してサービスを不正に操作する行為、本市のシステムの不具合を意図的に利用する行為、同様の質問を必要以上に繰り返す等、本市に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為、その他本市による事業の運営または他の利用者によるこれらの利用を妨害し、これらに支障を与える行為。
(15) 同一または類似の行為を繰り返す等通常の利用の範囲を超えた利用行為。
(16) 上記のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為。
(17) その他、本市が不適当と判断した行為。
利用者の禁止事項. 利用者は、次の各号に定める行為を禁止する。
利用者の禁止事項. (1) 利用者は、利用者として有する権利及び ID 等を、第三者に譲渡もしくは行使させてはなりません。
(2) 利用者は、前項のほか、次の行為を行ってはなりません。
1. 本サービスの利用登録の際、虚偽の情報を送信・登録する行為。
2. 本サービスの利用によって取得した情報を営業・営利目的に利用する行為、公序良俗に反する行為または法令に違反する行為。
3. 他の利用者または第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為。
4. その他当社が不適当と認めた行為。
(3) 本サービスの内容、情報など本サービスに含まれる著作権、商標その他の知的財産等は、すべて当社その他の権利者に帰属するものであり、利用者はこれらの権利を侵害し、または侵害するおそれのある行為をしてはなりません。
利用者の禁止事項. 利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 自己のIDまたはパスワードを第三者に譲渡または使用させる行為
(2) 他人のIDまたはパスワードを使用する行為
(3) 本サービスに基づく権利または義務を第三者に譲渡または承継させる行為
(4) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを本Webサイトを通じて、または本サービスに関連して使用または提供する行為
(5) JCBまたはカード発行会社の権利を侵害する行為、および侵害するおそれのある行為
(6) 法令または公序良俗に反する行為
利用者の禁止事項. 1. 利用者は、GBER 上で以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 応募したにもかかわらず指定の場所に行かないなど、参加する意思がないのに応募する行為。
(2) 著作権等の知的所有権、プライバシー、名誉、肖像権等他人の権利を侵害する行為。
(3) 個人や団体を誹謗中傷する行為。
(4) 第三者または当事務局に不利益を与える、またはそのおそれのある行為。
(5) 虚偽の情報をもって登録、応募、告知、提供する行為。
(6) GBER を利用した営業活動、営利を目的とする情報提供等の行為。
(7) GBER を通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用する行為。
(8) GBER の運営を妨げ、もしくは当事務局の信用を毀損するような行為、またはそのおそれのある行為。
(9) 法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為。
(10) 前各号に定める行為を助長する行為。
(11) その他、当事務局が不適切と判断する行為。
2. 当事務局は、前項に規定する行為を行った利用者に対し、GBER の利用を停止し、将来に亘って利用することをお断りする権利を有しております。
3. 当事務局は、第1項各号に掲げる禁止行為に関与したデータ、また当事務局が GBER の運営上不適切と判断したファイルもしくはデータを、利用者に事前に通知することなく削除することができます。
利用者の禁止事項. 1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号に定める行為を行ってはならず、かつユーザが以下の各号に定める行為を行うことを禁止しなければなりません。
1.1. 1つのIDを複数のユーザが使用すること
1.2. 本サービスに関連するドキュメントおよびプログラムの修正、翻訳、変更、改造、解析、派生サービスの作成および配布行為
1.3. 当社または第三者の権利侵害、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
1.4. 公序良俗に反する行為
1.5. 法令に違反する行為もしくは犯罪行為もしくはそれらを幇助する行為、またはそれらのおそれのある行為
1.6. 有害プログラムを含んだ情報またはデータを、登録または提供する行為
1.7. 本サービスおよび当社が提供する他のサービスの運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
1.8. 本サービスおよび当社が提供する他のサービスの信用を低下させる行為、またはそのおそれのある行為
1.9. 本サービスに含まれる通信機能を利用して大量に情報を送付する行為、無差別に不特定の者に対してその意思に反し電子メール等を送信する行為または事前に承認していない送信先に対してメールを配信する等の行為
1.10. 前各号に準じる行為
1.11. その他当社が不適切と判断する行為