参考情報. 当ファンドの年間騰落率及び 当ファンドと他の代表的な資産クラス 基準価額の推移 との騰落率の比較
参考情報. 下記は過去の実績であり、将来の成果を保証するものではありません。 ■米ドルクラス 期間:2017年8月~2022年7月 米ドルクラスの年間騰落率(右軸) 分配金再投資1口当たり純資産価格の推移(左軸) 100% 80% 100% 80% 期間:2017年8月~2022年7月 ◀ 最大値 ◀ 平均値 15 60% 10 40% 5 20% 60% 40% 20% 37.2% 42.1% 5.4% ◀ 最小値 11.4% 19.3% 0 0% -20% -40% 0.2% -31.7% 8.7% -16.0% -12.4% -19.4% .5% 0.1% -3.5% 3.6% -4.5% 2.7% -9.4% 2017/8 2018/8 2019/8 2020/8 2021/8 -60% (年/月) -60% 米ドルクラス 日本株 先進国株 新興国株 日本国債 先進国債 新興国債 ■豪ドルクラス(為替ヘッジあり) (豪ドル) 期間:2017年8月~2022年7月 期間:2017年8月~2022年7月 25 豪ドルクラス(為替ヘッジあり)の年間騰落率(右軸)
参考情報. 当ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較 当ファンドの年間騰落率および分配金再投資基準価額の推移 (当ファンドと他の代表的な資産クラスの平均騰落率、年間最大騰落率および最小騰落率(%)) 当ファンド 日本株 先進国株 新興国株 日本国債 先進国債 新興国債 平均値 10.9% 19.6% 19.7% 12.7% 2.2% 7.8% 5.2% 最大値 39.8% 65.0% 65.7% 47.4% 9.3% 34.9% 43.7% 最小値 -11.3% -22.0% -17.5% -27.4% -4.0% -12.3% -17.4% ※上記は当ファンドと代表的な資産クラスを定量的に比較できるように作成したものです。 ※全ての資産クラスが当ファンドの投資対象とは限りません。 ※上記は2013年5月から2018年4月の5年間の各月末における直近 1年間の騰落率の最大・最小・平均を、当ファンドおよび他の代表的な資産クラスについて表示したものです。当ファンドの騰落率は、分配金(税引前)を再投資したものとして計算した理論上のものであり、実際の基準価額に基づいて計算した年間騰落率とは異なる場合があります。 ※基準価額は運用管理費用(信託報酬)控除後の1万口当たりの値です。 ※分配金再投資基準価額は、2013年5月末の基準価額を起点として指数化しています。 ※当ファンドの分配金再投資基準価額および年間騰落率(各月末における直近1年間の騰落率)は、分配金(税引前)を再投資したものとして計算した理論上のものであり、実際の基準価額および実際の基準価額に基づいて計算した年間騰落率とは異なる場合があります。
参考情報. サブ•ファンドの分配金再投資純資産価格•年間騰落率の推移 サブ•ファンドと他の代表的な資産クラスとの年間騰落率の比較 (%) 100 該当なし 5.4 3.2 2016年12月~2021年11月 最大値 平均値 最小値 60.3 57.9 42.1 0.2 5.3 10.4 16.2 10.7 11.4 19.2 -12.5 -22.7 -3.9 -7.9 -4.2 ・サブ・ファンドは、2022年3月31日(設定日)に運用を開始するため、該当事項はありません。
参考情報. ファンドは、「MSCIコクサイ・インデックス・マザーファンド」受益証券を主要投資対象としており、貸借対照表の資産の部に計上された「親投資信託受益証券」は、すべて同親投資信託の受益証券です。なお、同親投資信託の平成20年11月19日現在(以下、「計算日」という)の状況は次のとおりです。 「MSCIコクサイ・インデックス・マザーファンド」の状況以下に記載した情報は、監査意見の対象外であります。
参考情報. 当ファンドは、「イーストスプリング・インベストメンツ・インディア・コンシュマー・エクイティ・ オープン・リミテッド」を主要投資対象としており、貸借対照表の資産の部に計上された「投資証券」は 同投資証券です。なお、同投資証券の状況は次の通りです。ただし、当該情報は監査の対象外であります。 また、当ファンドは、「イーストスプリング国内債券ファンド(国債)追加型Ⅰ(適格機関投資家向け)」を主要投資対象としており、貸借対照表の資産の部に計上された「投資信託受益証券」は同受益証券です。なお、同受益証券の状況は次の通りです。ただし、当該情報は監査の対象外であります。 イーストスプリング・インベストメンツ・インディア・コンシュマー・エクイティ・オープン・リミテッドの状況 同投資証券はモーリシャス籍外国投資法人の投資証券であります。同投資証券は、2021年8月31日に計算期間が終了し、現地において一般に公正妥当と認められる会計原則に準拠した財務書類が作成され、独立の監査人による監査を受けております。 同投資証券の「財政状態計算書」「純損益及びその他包括利益計算書」および「投資有価証券明細表」は、委託会社が入手した2021年8月31日現在の財務書類の原文の一部を翻訳したものであります。 財政状態計算書 2021年8月31日現在 資本 普通株式 20 負債 未払金及び未払費用 178,431 未払源泉徴収税 31,592 繰延税金負債 7,598,200 未払キャピタルゲイン税 204,274 負債合計 8,012,497 負債(償還可能優先証券保有者に帰属する純資産を除く)及び普通株式の合計 8,012,517 償還可能優先証券保有者に帰属する純資産 173,997,517 2021年8月31日に終了した事業年度 米ドル 収益 受取配当金 1,125,712 投資上場有価証券の売却に係る実現純利益(損失) 40,834,126 派生商品の処分に係る実現純利益(損失) 761,637 外国為替取引に係る純利益(損失) 76,885 90,504,710 費用
参考情報. ■ファンドの年間騰落率および分配金再投資基準価額の推移 ■ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較 基準価額•純資産の推移 純資産総額(右軸)基準価額(左軸) 分配金再投資基準価額(左軸)
参考情報. ファンドは、「フィデリティ・日本成長株・マザーファンド」受益証券を主要投資対象としており、貸借対照表の資産の部に計上された「親投資信託受益証券」は、すべて同親投資信託の受益証券です。 なお、同親投資信託の状況は以下のとおりです。 「フィデリティ・日本成長株・マザーファンド」の状況なお、以下に記載した情報は監査対象外であります。
参考情報. 当ファンドは、「CA 好金利先進国ソブリン・マザーファンド」「CA グリーン好配当株式マザー ファンド」の受益証券を主要投資対象としており、貸借対照表の資産の部に計上された「親投資信託受益証券」は、同親投資信託の受益証券です。 なお、同親投資信託の状況は以下の通りです。 「CA 好金利先進国ソブリン・マザーファンド」の状況なお、以下に記載した情報は監査対象外であります。
参考情報. 当ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較 当ファンドの年間騰落率および分配金再投資基準価額の推移 (2019年1月~2023年12月) (2019年1月~2023年12月) 最大騰落率 最小騰落率 平均騰落率 59.8 62.7 42.1 21.5 14.3 7.2 -0.7 5.4 3.6 -0.7 -24.0 -12.8 -12.4 -8.8 -5.5 -6.1 4.8 16.2 15.3 (%) 80.0 60.0 (円) 300,000 250,000 当ファンドの年間騰落率(右軸) 分配金再投資基準価額(左軸) (%) 80.0 60.0 当ファンド 日本株 先進国株 新興国株 日本国債 先進国国債 新興国国債 200,000 150,000 100,000 50,000 0 2019/01 2020/01 2021/01 2022/01 2023/01 40.0 20.0 0.0 -20.0 -40.0 ※上記グラフは、過去5年間の各月末における1年間の騰落率の平均・最大・最小を、当ファンドおよび他の代表的な資産クラスについて表示したものです。当ファンドについては、税引前の分配金を再投資したものとみなして計算しており、実際の基準価額に基づいて計算した年間騰落率とは異なる場合があります。 ※全ての資産クラスが当ファンドの投資対象とは限りません。 ※各資産クラスの指数 日本株……… 東証株価指数(TOPIX)(配当込み) 先進国株…… MSCIコクサイ指数(配当込み、円ベース) 新興国株…… MSCIエマージング・マーケッツ指数(配当込み、円ベース) 日本国債…… NOMURA-BPI国債 イド(円ベース) (注)海外の指数は、為替ヘッジなしによる投資を想定して、円ベースとしております。 ※上記グラフは、過去5年間の各月末における分配金再投資基準価額の1年間の騰落率および分配金再投資基準価額の推移を表示したものです。 ※分配金再投資基準価額は、税引前の分配金を再投資したものとみなして計算しており、実際の基準価額と異なる場合があります。 <各指数について> 東証株価指数(TOPIX)(配当込み)は、日本の株式市場を広範に網羅するとともに、投資対象としての機能性を有する我が国を代表する指数です。東証株価指数(TOPIX)(配当込み)の指数値および東証株価指数(TOPIX)(配当込み)に係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社(以下「JPX」という。)の知的財産であり、指数の算出、指数値の公表、利用など東証株価指数(TOPIX)(配当込み)に関するすべての権利・ノウハウおよび東証株価指数(TOPIX)(配当込み)に係る標章又は商標に関するすべての権利はJPXが有します。JPXは、東証株価指数(TOPIX)(配当込み)の指数値の算出又は公表の誤謬、遅延又は中断に対し、責任を負いません。 MSCIコクサイ指数(配当込み、円ベース)およびMSCIエマージング・マーケッツ指数(配当込み、円ベース)は、MSCI Inc.が開発、計算した株価指数です。MSCIコクサイ指数(配当込み、円ベース)は日本を除く世界の主要先進国の株式を、また、MSCIエマージング・マーケッツ指数 (配当込み、円ベース)は新興国の株式を対象として算出した指数です。同指数に関する著作権、知的財産その他の一切の権利は、MSCI Inc.に帰属します。また、MSCI Inc.は同指数の内容を変更する権利及び公表を停止する権利を有しています。 NOMURA-BPI国債は、野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社が公表している指数で、日本国債の市場全体の動向を表す投資収益指数です。同指数に関する知的財産権は野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社に帰属します。なお、野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社は、NOMURA-BPI国債の正確性、完全性、信頼性、有用性を保証するものではなく、NOMURA-BPI国債を用いて行われるブラックロック・ジャパン株式会社の事業活動・サービスに関し一切責任を負いません。 FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース)は、FTSE Fixed Income LLCにより運営され、日本を除く世界主要国の国債の総合収益率を各市場の時価総額で加重平均した債券インデックスです。同指数はFTSE Fixed Income LLCの知的財産であり、指数に関するすべての権利はFTSE Fixed Income LLCが有しています。