申込手続き. 1. 本サービス利用申込は、スピーバーホームページよりオンラインサインアップ、または弊社所定の申込書の提出をもって申込とします。
2. 弊社は、申込に関して本人確認等のため、資料の提出を求めることがあります。
申込手続き. 本サービスを利用するには、本規定の内容を十分理解し、その内容が適用されることを承諾したうえで当金庫所定の申込手続きを行うものとします。
申込手続き. (1) 提出書類 申込に当たっては、以下の書類を提出してください。なお、市が必要と認める場合は、追加資料の提出を求める場合があります。
申込手続き. Web-EDI/BB サービスの利用を希望する者は、幹事会員所定の申込書を幹事会員が指定する提出先宛てに提出するものとします。
申込手続き. 1 第2条(会員資格)に定める要件を満たし、本特典の利用を希望する者は、本規約に同意のうえ、財団所定の「申込書」により会員申込手続きを行うものとします。また、申込者が本人であること、住所地が世田谷区内であることを証するために、本人確認書類を提示するものとします。
2 前項で定める本人確認書類とは、運転免許証、各種健康保険証、住民基本台帳カード(写真付)、各種年金手帳、各種福祉手帳、外国人登録証明書、住民票の写しとします。ただし、有効期限のある書類については、財団での申込確認時点で有効期限内のものを提出するものとし、住民票の写しについては、財団での申込審査時点で発行日から3ヶ月以内のものを提出するものとします。
3 本申込に際し、入会費及び会費は無料です。
4 本申込後、審査の結果「せたがやアーツカード(以下「本カード」といいます。)」を、登録の住所地に送付あるいは窓口にて直接お渡しします。
5 会員が申込手続きの際提出した申込書及び本人確認書類の写しは返却できません。財団の個人情報保護規程に従い適切に管理・保管・処理します。
申込手続き. (1) 契約者は、本サービスの利用に際して、当行所定の方法により契約者の「お客様ID」「ログインパスワード」「確認用パスワード」等、その他必要な事項を届け出るものとします。
(2) 当行は、お客様からこの規定の取引に係る、当行所定の方法により、これを承諾したときに、この規定の取引に係る契約が成立するものとします。
(3) 本サービスの利用申込にあたり、犯罪による収益の移転防止に関する法律その他法令に基づく本人確認が適切に行えないと当行が認めるとき、または犯罪による収益の移転防止に関する法律における取引時確認が必要と当行が判断したときは申込をお断りする場合があります。
申込手続き. 1. 申込者は、申込者が予め本利用規約及び諸規定に同意の上、申込み締め切り期日までに当社指定の申込書、またはメールにてその旨を記載し、当社に提出するものとします。
2. お貸し出しする通信機器等の回線は、当社が指定するものとなり、貸出直前に当社が決定します。
3. 当社は、次の各号に該当する場合には、本契約の申込を承諾しないことがあります。この場合において、当該拒絶があったときは、当社は契約申込者に対しその旨を通知します。
a. 申込者が本契約に違反するおそれがあると認められる相当の理由があるとき
b. 申込者が本契約上の債務の履行を怠るおそれがあるとき
c. 申込者が本契約申込書にことさら虚偽の事実を記載したとき
d. 違法に、または明らかに公序良俗に反する態様で本サービスを利用するおそれがあるとき
e. 申込者が当社または本サービスの信用を毀損する態様で本サービスを利用するおそれがあるとき
f. 当社がその他事情によりサービスが提供できないと判断したとき
申込手続き. J商ネット」の、ご利用を希望されるお客様は「会員登録申込書」に所定の事項をご記入、捺印のうえ会員登録を申込下さい。会員登録の申込を頂いたことにより本規約に同意いただいたものとします。
申込手続き. 1. 本サービスの利用申込(以下「申込」といいます。)は、あらかじめ本利用規約及び重要説明事項に同意の上、インターネットのオンライン申込画面に必要事項を記入いただく方法で、申込を行うものとします。
2. 本サービス契約の申込者の居住地は、日本国内に限るものとします。
3. 本サービスにおいて、貸出する通信機器等の回線及び SIM カードは当社が指定するものとなります。申込者又は契約者のご希望や変更の申込には応じることができません。
申込手続き. 1. 申込者は、申込者が予め本利用規約及び重要説明事項に同意の上、申込締切期日までに当社指定の申込書、またはインターネットのオンライン申込画面に必要事項を記入していただいています。
2. お貸し出しする通信機器等の回線は、当社が指定するものとなり、貸出直前に当社が決定するものとします。申込者又は契約者のご希望や変更の申出には応じることができませんのでご了承下さい。
3. 当社は、次の各号に該当する場合には、申込者による利用契約の申込を承諾しないことがあります。この場合において、当該拒絶があったときは、当社は契約者に対しその旨を通知します。
(1) 申込者が本契約に違反するおそれがあると認められる相当の理由があるとき
(2) 申込者が本契約上の債務の支払を怠るおそれがあるとき
(3) 申込者が本契約申込書にことさら虚偽の事実を記載したとき
(4) 違法に、または明らかに公序良俗に反する態様で本サービスを利用するおそれがあるとき
(5) 申込者が当社または本サービスの信用を毀損するおそれがある態様で本サービスを利用するおそれがあるとき
(6) 申込者が反社会的勢力であるか、反社会的勢力と関わりがあると判明したとき
(7) 当社がその他事情によりサービスが提供できないと判断したとき