7 留意事項 のサンプル条項
7 留意事項. ネーミングライツ・パートナーの決定後に、ネーミングライツ・パートナーが「2(4)応募資格」に掲げる要件を欠くこととなったとき、又は社会的信用を著しく損なうなどネーミングライツ・パートナーとしてふさわしくないと認められるときは、ネーミングライツ・パートナーの決定の取消し又は契約の解除をすることができるものとします。その場合、既に納付済みのネーミングライツ料は返金しないものとし、原状回復はネーミングライツ・パートナーの負担において行うものとします。
7 留意事項. 本事業の実施に当たっては、関係法令を順守し、愛媛県と協議を重ねながら、適正に履行すること。
7 留意事項. 本仕様書に定めのない事項が判明した場合、又は本仕様書に定める内容について疑義が生じた場合には、速やかに協議会と協議し、双方合意の上で対応すること。
7 留意事項. 失格又は無効 次のいずれかに該当する提案は、無効とする。 ・ 民法(明治29年法律第89号)第90条(公序良俗違反)、第9 3条(心裡留保)、第94条(虚偽表示)又は第95条(錯誤)に該当する提案 ・ 誤字、脱字等により必要事項が確認できない提案 ・ その他、企画提案に関する条件に違反した提案 次のいずれかの事項に該当する場合は、失格とする。 ・ 審査の公平性に影響を与える行為があった場合 ・ その他、町が予め指示した事項に違反した場合
7 留意事項. 業務を履行するにあたり法令等及び本市の定める条例規則等を遵守すること。
7 留意事項. 本事業に係る成果品及び著作権の一切は、LMC 事務局に帰属します。
7 留意事項. 委託業務の実施については、佐賀県と受託者で協議を行い実施すること。
7 留意事項. 次のいずれかに該当するときは、契約候補者としての選定を取り消すものとします。また、その場合は次順位の応募者を契約候補者とします。
7 留意事項. 受注者は再委託をしてはならない。ただし、再委託先の業務内容、体制及び責任者を明記し事前に発注者に報告し承認を得た場合はこの限りではない。
7 留意事項. 県では、スポーツガーデンの水泳場及び体育館において、施設内広告掲出事業に取り組んでいます。今後、水泳場及び体育館において、企業等の広告看板が掲出される可能性がありますので御留意ください。 なお、平成 26 年5月1日現在、学校法人古川学園様、専門学校ユマニテク医療福祉大学校様、株式会社えいすう総研様の3者の広告看板が掲出されています。 ・ 総合競技場内の陸上競技場については、平成 29 年度中の完成をめざして大規模改修を行う計画があります。期間中は陸上競技場の利用が制限されることが予想されますので御留意ください。 ・ ネーミングライツ・パートナーの決定後に、ネーミングライツ・パートナーが「2