カードの管理 のサンプル条項
カードの管理. お客様は、このカードをCATV用受信機器に常時装着した状態で使用・保管し、カードが紛失、盗難、故障および破損することのないように十分注意してください。
カードの管理. カードの貸与と取扱い)
カードの管理. お客様は、このカードを CATV 用受信機器に常時装着した状態で✲用・保管し、カードが紛失、盗難、故障及び破損することのないように十分注意してください。
カードの管理. 1. 当社は、会員に会員氏名・会員番号・有効期限等(以下「カード情報」という)をカード券面上に印字した会員の申込区分に応じたカード(以下家族カードを含む)を発行し、貸与します。会員は、カードを貸与されたときは直ちに当該カードの署名欄に自署するものとします(カードに署名欄がある場合に限る)。本会員は、カード発行後も、届出事項(第4条第1項の届出事項をいう)の確認(以下「取引時確認」という)手続を当社が求めた場合にはこれに従うものとします。なお、セキュリティ上の理由、当社と提携クレジットカードの発行に関し提携する会社その他の個人・法人(以下「提携会社」という)と当社との提携関係の変動・終了その他の事由により、会員番号が変更される場合があり、その場合、当社より新たな会員番号を含むカード情報をカード券面上に印字したカード(カード券面のデザイン変更を含む)を発行し、貸与します。
2. カードの所有権は当社に属し、カード及びカード情報はカード券面上に印字された会員本人以外は使用できないものとします。
3. 会員は、現行紙幣・貨幣の購入、または、現金化を目的として商品・サービスの購入(当該商品等を転売しあるいは委託販売する等その名目の如何を問わないものとします)その他これらと実質的に同視できる取引などにカードのショッピング枠を使用してはならず、また違法な取引に使用してはなりません。本項で禁止される現金化を目的とするカード利用には、次の各号に定めるものに係る利用が含まれますが、これらに限られません。
カードの管理. お客様は、このカードをお客様の責任で安全に使用・保管し、カードが紛失、盗難および破損することのないように、十分注意をしなければなりません。
カードの管理. 第7条(カードの貸与)
1. 本カードの所有権は当社で所有するものとし、当社の入会承認を受けた会員に対し、本カードを貸与するものとします。
2. 本カードには、会員氏名・署名欄・STACIA番号・本カードの有効期限・当社の連絡先電話番号等が表示されます。但し、サービス提携先におけるカード表示に関する規定等により、表示されない項目がある場合があります。
カードの管理. カードは、発行時より会員本人のみが利用できるものとし、他人に貸与・譲渡することはできません。
カードの管理. 第8条(カードの貸与と取扱い)
1. 当行は、会員に会員氏名・会員番号・有効期限等 (以下「カード情報」という)をカード券面上に印字した会員の申込区分に応じたカード(以下家族カードを含む)を発行し、貸与します。会員は、カードを貸与されたときは直ちに当該カードの署名欄に自署するものとします(カードに署名欄 がある場合に限る)。本会員は、カード発行後も、届出事項(第5条第1項の届出事項をいう)の確認(以下「取引時確認」という)手続を当行が求めた場合にはこれに従うものとします。
2. カードの所有権は当行に属し、カードおよびカード情報はカード券面上に印字された会員本人以外は使用できないものとします。また、会員は、現行紙幣・貨幣の購入、または、現金化を目的として商品・サービスの購入などにカードのショッピング枠 を使用してはならず、また違法な取引に使用しては 改定前(2020 年 4 月現在) 改定後
カードの管理. 第8条(カードの貸与と取扱い)
1. 当行は、会員に会員氏名・会員番号・有効期限等 (以下「カード情報という」)を表面に印字した会員の申込区分に応じたカード(以下家族カードを含む)を発行し、貸与します。会員は、カードを貸与されたときは直ちに当該カードの署名欄に自署するものとします。本会員は、カード発行後も、届出事項(第5条第1項の届出事項をいう)の確認(以下「取引時確認」という)手続を当行が求めた場合にはこれに従うものとします。
2. カードの所有権は当行に属し、カードおよびカード情報はカード表面に印字された会員本人以外は使用できないものとします。また、会員は、現行紙幣・貨幣の購入、または、現金化を目的として商品・サービスの購入などにカードのショッピン グ枠を使用してはならず、また違法な取引に使用 山陰合同銀行クレジットカード会員規約(Visa&マスター・個人用)
カードの管理. 1. 会員は、他人にカードを利用させてはならないものとし、カードが他人に利用されることがないよう、善良なる管理者の注意をもってカードを取り扱い、管理しなければならないものとします。
2. 会員は、カード利用のため会員規約所定の利用方法に従い提供する場合その他正当な理由がある場合を除き、他人にカードを通 知、提供し又は他人がカードを利用できる状況を作出してはならないものとします。