We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

住所変更受付サービス のサンプル条項

住所変更受付サービス. (1) 住所変更受付サービスの内容 住所変更受付サービスは、契約者の端末からの依頼にもとづき、契約者があらかじめ当行へ届出た事項のうち、住所・住居表示・電話番号の変更の依頼を受付けるサービスです。
住所変更受付サービス. 1.住所変更受付サービスの内容
住所変更受付サービス. (1) 住所変更受付サービスの内容 住所変更受付サービスは、お客さまからの電話、パソコンよる依頼基づき、当行が本人確認をした場合、届出住所を変更することができるものとします。 (2) 住所変更受付サービスの申込の受付
住所変更受付サービス. 1. 本サービス(「スマート/モバイルバンキング」を除く。)により契約者は、当行への届出住所を変更することができます。但し、当行所定の条件を満たした方に限ります。 2. 当行所定の条件を満たしていない場は、本サービスの画面および電子メール等でその旨を通知しますので、契約者の責任において電子メール等の確認を行うものとします。この場 、住所変更の依頼はなかったものとして取り扱い、これによって生じた損害について当行は責任を負いません。 3. 本サービスにより当行が住所変更の依頼を受付した場は、契約者が本サービスの代表口座の開設店における契約者本人名義のすべての口座について、同様に変更依頼を受けたものとして取扱います。 4. 本サービスは、受付から処理完了まで当行所定の日数がかかります。なお、本サービスで受付けた住所変更の受理日は、代表口座の開設店における手続完了日とします。契約者の依頼から当行の手続き完了までの間に住所変更が行われなかったことによる生じた損害について、当行は責任を負いません。
住所変更受付サービス. (1) 住所変更受付サービスとは、契約者ご本人の端末からの変更依頼にもとづき、契約者の当行への届出住所を変更するサービスをいいます。インターネットバンキングのみでご利用い ただけます。 (2) 本サービスで届出住所を変更できるのは、代表口座および関連口座等の取引店にお届けの住所です。ただし、当座預金、融資、投資信託、マル優、特別マル優、財形預金のいずれ かを利用している場合、本サービスはお取扱いできません。 (3) ご依頼内容の相違または印鑑相違等により、住所変更を行えない場合があります。これにより生じた損害については、当行に責がある場合を除き、当行は責任を負いません。 (4) 住所変更受付サービスは、住所変更の受付から処理の完了まで、当行所定の日数がかかります。この間に生じた損害については、当行に責がある場合を除き、当行は責任を負いません。
住所変更受付サービス. (a) お客さまのパソコン等による依頼により、当行への届出住所を変更することができます。 (b) マル優、マル特、マル財、当座預金、融資(カードローン除く)、財形、外為、住宅金融公庫、投資信託等の取引を利用されている場合は、住所変更は取扱えません。 (c) 本サービスを利用して住所変更の依頼を受けた場合は、お客さまが保有する本サービス登録口座の開設店におけるお客さま本人名義のすべての口座について、同様に変更依頼を受けたものとして取扱います。 (d) 本サービスで受付けた住所変更では、受付から処理完了まで当行所定の日数がかかります。この間に生じた損害については、当行は責任を負いません。
住所変更受付サービス. A. 住所変更受付サービスの内容 (a) 住所変更受付サービスは、契約者が当行に届け出の住所ならびに電話番号を変更する際に、当行所定の書面による届け出に代えて、契約者からの依頼により変更を受け付けるサービスメニューです。 (b) このサービスメニューは、テレホンバンクサービスおよびインターネットバンキングサービスで利用できます。インターネットバンキングの場合は、ワンタイムパスワードのご利用が必要です。

Related to 住所変更受付サービス

  • 付帯サービス 当社は、カード利用に付帯するサービスまたは特典を付与することがあります。この場合、当社はその内容および関連する規約を公表または通知するものとし、会員は、上記の関連する規約に従い、付帯サービスまたは特典を利用します。会員は、当社の判断により、上記の内容および関連する規約が変更されることを承諾します。

  • 供給電気方式、供給電圧および周波数 供給電気方式および供給電圧は,交流単相2線式標準電圧 100 ボルトまたは交流単相3線式標準電圧 100 ボルトおよび 200 ボルトとし,周波数は,標準周波数 60 ヘルツといたします。ただし,供給電気方式お よび供給電圧については,技術上やむをえない場合には,交流単相2線式標準電圧 200 ボルトまたは交流

  • 基本サービス 1 会員は、本規約に定めるところに従い、当社の承諾を得てショッピングを利用することができます。 2 本人会員(本人会員となろうとする者を含みます。以下本条において同じ。)が、キャッシングサービス利用可能枠の設定を申し込み、当社がこれを認めたときに は、会員は、本規約に定めるところに従い、当社の承諾を得てキャッシングサー ビスを利用することができます。 3 本人会員が、ローン利用可能枠の設定を申し込み、当社がこれを認めたときには、会員(ただし、家族会員を除きます。)は、本規約に定めるところに従い、当社 の承諾を得てカードローンを利用することができます。 4 当社は、第 1 項から第 3 項までのサービスにつき、常時提供することを保証するものではありません。

  • サービス ライセンサーは、購入された本サービスが、一般的に認められた業界基準の専門家としての技術で提供されることを保証します。この保証は、本サービスが提供されてから 30 日間有効です。本保証に違反があった場合のライセンサーの義務は、本保証に準拠するように本サービスを修正するか、ライセンサーの判断により、本保証に準拠しなかった本サービスの一部に対してお客様がライセンサーに支払った金額を返却することのみに限定されます。お客様は、お客様のシステムを切り離すかまたはバックアップするための適切な手段を講じるものとします。 本ソフトウェアは、原子力施設の運転、航空機管制システム、通信システム、制御システム、生命維持装置、兵器システム、また は本ソフトウェアの故障が人命、人体の傷害または重大な物理的損害もしくは環境破壊に直結する可能性のあるその他の用途など、絶対安全な運用が要求される危険な環境下でのオンライン制御装置とともに使用または配布することを目的に設計または製造され ておらず、そのような用途も想定しておりません。 ライセンサーは、法律で別途制限される場合を除き、本ソフトウェアの商品性、特定の用途への適合性、タイトル、または第三者 の知的所有権の侵害、取引過程・利用・商慣習から生じる権利侵害がないことを含む、いかなる黙示的保証も否認し、排除します。ライセンサーは、この限定保証条項で明示的に規定されていない保証、表示、または約束は一切行いません。ライセンサーは、本 ソフトウェアまたは本サービスがお客様の要件を満たすことも、すべてのオペレーティングシステム、または本ソフトウェアや本 サービスの操作が中断されないことまたはエラーがないことも保証しません。前述の除外事項と免責条項は本契約の本質部分であ り、製品の価格決定の基礎を成しています。保証の一定の排除および制限を認めていない法的区域があるため、上述の制限の一部 がお客様に適用されないことがあります。この限定保証は、お客様に特定の権利を与えます。お客様は、州または法的区域によっ て異なる他の権利を持つことがあります。

  • 本サービス 本サービスは、携帯電話事業者が提供する回線を利用したワイヤレスデータ通信との相互接続によりインターネットに接続する電気通信サービスです。

  • 確定年金 あらかじめ設定した年金支払期間にわたり毎年年金を支払うものをいいます。

  • 保険金等の支払 救 済 保 険 会 社 財政措置 (注1) ◎救済保険会社が現れない場合 補償対象保険金支払に係る資金援助 破綻保険会社 保険契約の引受け 負担金の拠出 保 補償対象保険金の支払 (注2)

  • 保険金の支払時期 当会社は、請求完了日(注1)からその日を含めて30日以内に、当会社が保険金を支払うために必要な次の①から⑤までの事項の確認を終え、保険金を支払います。

  • 付帯サービス等 1. 会員は、当社または当社の提携会社その他当社と提携関係にある会社その他の個人・法人(以下「提携会社等」という)が提供するカード付帯サービスおよび特典(以下「付帯サービス」という)を利用することができます。会員が利用できる付帯サービスおよびその内容については別途当社から本会員に対し通知します。会員は、当社と提携会社等との提携関係の終了等によって付帯サービスが利用できなくなる場合があることを予め承諾するものとします。 2. 会員は、付帯サービスの利用等に関する規約等がある場合には、それに従うものとし、付帯サービスの利用ができない場合があることを予め承諾するものとします。 3. 会員は、当社が必要と認めた場合には、当社が付帯サービスおよびその内容を変更することを予め承諾します。 4. 会員は、第22条に定める会員資格の取消をされた場合または第23条に定める退会をした場合、付帯サービス(会員資格取消前または退会前に取得済の特典を含む)を利用する権利を喪失するものとします。

  • サービスの追加 1. 本サービスに今後追加されるサービスについて、契約者は新たな申込みなしに利用できるものとします。ただし、当社が指定する一部のサービスについてはこの限りではありません。 2. サービス追加時には、本規定を追加・変更する場合があります。