保険の特徴と仕組み のサンプル条項
保険の特徴と仕組み. 2 お申込み時の諸手続きについて 3 保険金などのお支払い・その他の諸手続きについて 4 ご契約にあたってのお知らせ 約款 もくじ ご契約のしおり 1
保険の特徴と仕組み. ➊円でのお払込みやお受取りも可能です。詳細は、「円入金特約」「円支払特約」「円建終身保険への移行」をご確認ください。 ➡参照[3円入金特約]( 13 ページ) [4円支払特約]( 14 ページ) [ 5円建終身保険への移行]( 15 ページ)
保険の特徴と仕組み. ●保険料の払込回数・払込経路の変更を希望される場合は、メディケア生命コールセンターまでお申し出ください。メディケア生命所定の事務手続きを経て、新たな払込回数・払込経路に変更します。 ●ご契約が途中で消滅(死亡・解約等)した場合や保険料のお払込免除となった場合には、お払い込みいただいた保険料から経過月数に対応する一括払保険料相当額を差し引いた金額を払い戻します。 経過月数 1 未経過期間 (例)年払契約が途中で消滅した場合 1 経過月数とは、払込期月の契約応当日からその日を含めて保険契約の消滅等が発生した日までの月数のことをいいます。(1か月未 契約応当日 契約消滅 (契約応当日から7か月目) 契約応当日 満の端数は切り上げ) 22 1 ●第1回保険料については、第1回保険料の猶予期間 内に保険料のお払込みがない この欄では、 ■このお取扱いによりご契約が無効となった場合、無効となったご契約のご契約者が再度メディケア生命の保険契約をお申し込みされる際には、責任開始期に関する特約は付加できません。3 場合、ご契約は無効 2 となります。この場合、給付金などのお支払理由が発生していても給付金などはお支払いしません。また、ご契約が失効した場合と異なり、ご契約の復活はお取り扱いしません。 付いている用語に ついてご説明します。 1 第1回保険料の猶予期間/「保険料のお払込みについて」をご参照ください。 21 ページ 2 4 ●第2回以後の保険料については、猶予期間 内にお払込みがない場合、ご契約は、猶予 無効とは、ご契約の効 期間満了の日の翌日から効力がなくなります(失効)。失効後にお支払理由が発生しても給付金などはお支払いしません。
保険の特徴と仕組み. イーエックス 1 メディフィットEXについて
保険の特徴と仕組み. 1 メディフィット収入保障について 3 料率区分型収入保障保険 (無解約返戻金型)(主契約)について 特徴 適用する保険料率について 非喫煙者優良体料率 非喫煙者標準体料率 喫煙者料率
保険の特徴と仕組み. 8 ● 告知/保障の開始 9 ● 保険金などをお支払いできない場 12 ● 保険料のお払込み 22 ● 猶予期間内に保険料のお払込みがない場 のお取扱い(解除、失効、失効取消) 23 ● 解約と返戻金 26 などは、ご契約に際してぜひご確認いただきたいことがらですので、わかりにくい点がございましたら下記にお問いわせください。 0120-662-332 月曜~金曜(除く祝日・年末年始)9:00~18:00土曜(除く祝日・年末年始)9:00~17:00 お問い合わせは契約者ご本人さま、給付金・保険金のご請求は被保険者さままたは受取人さまからお願いいたします コミュニケーションセンターとのお電話の内容は、当社業務の運営管理およびサービス充実の観点から録音させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。なお、当社におけるお客さまに関する情報の取扱いについては、ホームページをご覧ください。 ご契約の商品に係る指定紛争解決機関は(一社)生命保険協会です。(一社)生命保険協会の「生命保険相談所」では、電話・文書(電子メール・FAXは不可)・来訪により生命保険に関するさまざまな相談・照会・苦情をお受けしております。また、全国各地に「連絡所」を設置し、電話にてお受けしております。(ホームページアドレス https://www.seiho.or.jp/) なお、生命保険相談所が苦情の申し出を受けたことを生命保険会社に連絡し、解決を依頼した後、原則として 1 ヵ月を経過しても、契約者等と生命保険会社との間で解決がつかない場については、指定紛争解決機関として、生命保険相談所内に裁定審査会を設け、契約者等の正当な利益の保護を図っております。 生命保険募集人は、お客さまと明治安田生命の保険契約締結の媒介を行なう者で、保険契約締結の代理権はありません。 従いまして、保険契約は、お客さまからの保険契約のお申し込みに対して明治安田生命が承諾したときに有効に成立します。 引受保険会社
保険の特徴と仕組み. ただし、責任開始期前に発病した疾病であっても、その疾病について、正しい告知が行われていた場合や、病院への受診歴などがなく、発病した認識や自覚がなかった場合は、お支払いします。 所定の高度障害状態 /定期保険(無解約返戻金型)普通保険約款別表2をご参照ください。 31 ページ ■所定の障害状態の判定は約款に基づいて行うため、身体障害者福祉法などに定める障害状態や公的介護保険制度の要介護認定基準などとは異なります。 ● 不慮の事故による傷害によりその事故の日から180日以内に所定の障害状態れたとき、以後の保険料のお払込みを免除します。3 2 になら 2 所定の障害状態/定期保険(無解約返戻金型)普通保険約款別表3をご参照ください。 31 ページ 3 保険料のお払込免除ができない場合/ 「保険金などをお支払いできない場合について」をご参照ください。
保険の特徴と仕組み. 1 メディフィット収入保障について
保険の特徴と仕組み. 8 3 告知/保障の開始 9 4 保険金などのお支払い 11 5 保険金などをお支払いできない場合 12
保険の特徴と仕組み. <事例2> ご契約から27年1か月目(保険期間満了から3年前)にお支払理由に該当された場合