個人情報の適正管理. 受注者は、この契約による事務に関して知り得た個人情報の漏えい、滅失又は損傷の防止その他の個人情報の適切な管理のために必要な措置を講じなければならない。なお、講じるべき措置における留意すべき点は次のとおり。
個人情報の適正管理. 受注者は、この契約による業務を処理するため発注者から提供された個人情報が記録された資料等をき損し、又は滅失することのないよう、当該個人情報の適正な管理に努めなければならない。
個人情報の適正管理. 乙は、この契約による業務に関して知り得た個人情報について、漏えい、滅失及びき損(以下「漏えい等」という。)の防止その他の個人情報の適正な管理のため、次の各号に定める措置を講じなければならない。
個人情報の適正管理. 乙は、この契約に係る業務を処理するため、甲から提供された個人情報が記録された資料等を毀損し、又は滅失することのないよう、当該個人情報の適正な管理に努めなければならない。
個人情報の適正管理. 受託者は、本件業務を処理するため鳥取県から提供された個人情報が記録された資料等をき損し、及び滅失することのないよう、当該個人情報の適正な管理に努めなければならない。
個人情報の適正管理. 個人情報の正確性の確保)
個人情報の適正管理. 乙は、この契約による事務を行うために利用する個人情報を保持している間は、次の各号の定めるところにより、個人情報の管理を行わなければならない。
個人情報の適正管理. お客様その他の個人情報は、社内に情報管理責任者を置き、最新の状態を確保するよう努めるとともに、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改竄および漏洩等の防止その他の個人情報の適正管理に努めます。
個人情報の適正管理. 受託者は、業務を行うために利用する個人情報を保持している間は、次の各号の定めるところにより、個人情報の管理を行わなければならない。
個人情報の適正管理. (個人情報の正確性の確保)
第 17 条 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を、正確、かつ、最新の状態で管理するものとする。