提出物 のサンプル条項

提出物. (1) ポートフォリオ(作品資料ファイル) 以下の要領に基づき作成してください。 ○A4~ B4サイズのクリアファイル1冊に自身の作品資料をまとめて収録してください。 ○ポートフォリオに収録する作品資料は、自身で制作したものであれば、内容は自由とします。学校等の課題で制作した作品資料でも、自主制作の作品資料でも構いません。自分が見てもらいたい作品資料を収録してください。 ○作品資料は作品の写真を基本とします。作品名、サイズ、素材(画材)、制作時期を明記してください。作品そのものをポートフォリオに収録した場合、破損および紛失した際の責任は負いません。 ○作品資料は、規定のサイズ、冊数が守られていれば何点収録しても構いません。 ○共同制作等の資料については、制作の過程において志願者本人が担当した内容を明記してください。 ○展覧会、コンクール等に入選したことを証明する資料や、新聞、雑誌等に掲載された記事がある場合はポートフォリオに収録しても構いません。収録する際は資料の出典、発行年月等を併記してください。 ○ポートフォリオに略歴を収録したい場合は、用紙1枚に簡潔にまとめてください。 ○ポートフォリオには教員へのメッセージ、自作ではない作品資料、収録作品と関連がない資料等は収録しないでください。 ○ファイルの表紙に必ず「作品用氏名ラベル」を貼付してください。 *ポートフォリオ(作品資料ファイル)は試験終了後に返却します。
提出物. 受注者は以下の書類を紙媒体で 2 部,電子媒体(CD-R 又は DVD-R)で提出すること。 (1) 機能証明書 実現可否を追記のうえ,適合表として提出すること。 (2) 資格証明書 6.1 応札者としての条件」に記載する各種資格証明書を提出すること。 (3) 提案書
提出物. (1) 月次業務実施報告書 当該月に実施した上記 3. 業務内容に示した各業務(実施した業務の種類・量、実 施時期等を一覧表にしたもの。翌月 7 営業日以内までに提出する。 (2) 四半期業務実施報告書 当該四半期に実施した上記 3. 業務内容に示した各業務(実施した業務の種類・量、実施時期等)を分かり易く取りまとめたもの。 (3) 年間業務実施報告書 2022~2025 年度については、年間(年度内)の業務を統合したもの。第 4 四半期報告書は年間業務実施報告書に替えることができる。但し、第 4 四半期分の業務、並びに年間業務が明確に分かるものとする。2026 年度については、6 月末で契約終了となるので、第 1 四半期報告書は年間業務実施報告書に替えることができる。 (4) 四半期毎の経費精算報告書 当該四半期の経費について、処理業務ごとに証憑書類の整理、経費精算内訳を作成するものとする。2022-2025 年度末及び 2026 年度第 1 四半期については、年間の経費を取りまとめた報告も作成するものとする。(業務人件費(管理費を含む)については、各人の標準報酬月額×勤務月数に基づく固定額とする) (5) 部内向け資金協力業務部支援ユニットマニュアル 資金協力業務部内向けの業務依頼方法等の説明マニュアルを作成する。年に 1 回更新を行い、2022-2025 年度は年間業務実施報告書とともに提出すること。また、契約完了時に最終版を提出すること。 (6) 資金協力業務部支援ユニット業務マニュアル 支援ユニット内での業務マニュアルを作成する。年に 1 回更新を行い、2022-2025年度は年間業務実施報告書とともに提出すること。また、契約完了時に最終版を提出すること。
提出物. 次に掲げるものは、書面及び電子データにより作成後速やかに提出することとする。 ・会議資料 50部(速やかに) ・見学会資料(行程、出席者、視察先概要ほか必要情報を記載) 50部(速やかに)
提出物. (1) 委託業務実施計画書(様式1号) 1部 (2) 委託業務完了報告書(様式2号) 1部
提出物. 受注者は次の書類等を発注者に提出すること。 (1) 業務完了報告書 (2) 研修用資料等のデータ(エクセル形式、ワード形式、パワーポイント形式のすべて又はいずれかの形式)
提出物. 委託業務に係る提出物は、以下のとおりとする。なお、本県が特に指定しない限り電子データで提出すること。 (1) プロジェクト計画書 受託者は、契約締結後、速やかに本業務における作業概要、作業工程、スケジュール、実施体制( 組織体制及び業務責任者、各業務担当者等の名簿)及びプロジェクト管理方法・外部サービスの選定要件等を記した「プロジェクト計画書」を提出すること。 (2) 各種マニュアル等 7 で作成する操作マニュアル等について、作成後速やかに提出すること。 (3) 議事録 会議等を開催した際は議事録を作成し、速やかに電子データで提出すること。 (4) その他 委託業務の実施に当たり、本県が必要と認めるもの。
提出物. 以下の書類を 1 つにまとめて展示品の納品までに提出すること。 (1) 製作図面(平面図,機構図,部品図,電気配線図,回路図,その他の図面) (2) 製作仕様書 (3) 取扱説明書(動作フロー,タイムチャート,メンテナンス) (4)市販品のカタログと保証書
提出物. 工事終了後、速やかに本業務で実施した成果および得られたデータ等をまとめた坑井毎の報告書(邦文)を提出するものとする。 業務報告書 2 部 電子ファイル 1 式
提出物. 業務報告書(A4 版縦) 5 部 ・上記の電子データ 1 式 ・その他、本県が指示したもの ※ 電子データは県が指定する形式で作成すること。