提出部数. 1申請につき2部(正副各1部)
提出部数. プロポーザル参加申込書(様式第1号-1)他(添付書類含む) 1部
提出部数. 1申請ごとに各2部(正副各1部)(小型車及び大型車の両方に申請の場合は、各2部の計4部)
提出部数. 申込書類は、「正本」1部、「副本」1部のほか「建設計画書」2部を提出してください。注 副本及び建設計画書は複写で可。
提出部数. 適合証明書、別添及び添付資料は、正1 部及び副 1 部を提出すること。
提出部数. 上記 1.中に示す(1)~(3)の資料について、それぞれ紙媒体(正1部及び副8部)及び電磁的記録媒体(CD-R 又は DVD-R 正副各1部)とする。
提出部数. 上記(1)の順に並べたものを5部(正本1部、写し4部)提出すること。 書類は基本的にA4サイズで作成し、図表等でA4サイズでは見えにくい場合には A3サイズも可とする。ただし、その場合はA4サイズになるように折り込むこと。
提出部数. 1部とする。エ 提出先
提出部数. 別紙2「人事評価システムの賃貸借に関するプロポーザル企画提案書作成要領」のとおり ウ 提出期限 平成25年7月8日(月)必着 エ 以下のいずれかに該当する場合,失格とする。失格となった場合は,書面により通知する。
提出部数. 第1項、第18条第1項(これらの規定を第19条第2項および前条第4項において準用する場合を含む)ならびに前条第1項の規定により当事者が提出する書面の部数は、仲裁人の数(これが定まっていないときは3とする)と相手方当事者の数に1を加えた数とする。ただし、委任状は1部で足りる。