損害賠償額の制限. 利用者が本サービスおよび本アプリの利用にあたり、当社の責に帰すべき事由により損害を被った場合、本サービスの 1 ヶ月分の月額利用料金を上限として当該損害を補償するものとします。但し、当社の故意または重大な過失に基づく損害については、当該上限を適用しないものとします。
損害賠償額の制限. 1. 本サービスの利用に関し、本契約に基づき弊社が損害賠償義務を負う場合、弊社は契約者に現実に生じた通常の直接損害に対して、契約者が弊社に現契約の本件サービスの対価として支払った利用料金1年分を上限として、賠償責任を負うものとします。但し、逸失利益及び間接損害等の特別の事情により生じた損害については、弊社は賠償責任を負いません。
損害賠償額の制限. 1. お客様が、タブホに関し、当社に故意・重過失が存在することにより損害を被った場合であって、当社の修正等の処置によりその損害が回復されなかった場合には、法的根拠のいかんを問わず、本規約に定められた範囲・方法に従うものに限り、当社に対して損害賠償を行うことができます。
2. 当社は、タブホの使用またはその使用不能により生じた特別損害、偶発的損害、間接損害、またはこれに類似する損害については、いかなる場合においても責任を負いません。これらの中には、お客様の得べかりし利益の喪失やデータ消失、お客様の情報の外部への流出・漏洩による損害も含まれます。また、そのような損害が生じる可能性について当社が以前から警告を受けていたとしても、当社はこれらの損害に対する責任を負うことはありません。
3. お客様の当社に対する損害の賠償請求は、損害が発生してから3ヶ月、もしくは当社とお客様との契約終了後3ヶ月のどちらか短い期間内に、当社に対する書面による請求がなされなかった場合には行うことができません。
4. 第1項の損害賠償の累計総額は、債務不履行、法律上の瑕疵担保責任、不当利得、不法行為その他の請求原因の如何に関わらず、① 当該損害の発生した月ないし年において、当社・サービス提供会社とお客様との間で定められた利用料の3ヶ月分(年額又は複数年で定めている場合は年額相当の利用料の4分の1)、または、② ID の取得のために一括で対価を支出した場合のその対価、のいずれか低い額を上限額とします。 また、本条第2項に記載した科目について当社は賠償責任を負うことはなく、前記賠償額の総額の算定にも含まれないものとします。
5. お客様が消費者(個人であり、かつ事業のために本製品を用いていない者に限る)であるため、日本国の消費者契約法の適用を受ける場合については、第2項から第4項までの規定は適用いたしません。この場合、当社に故意・重過失がある場合には、お客様に発生した損害を賠償するものとし、当社に軽過失があるに留まる場合には、第4項に定める金額を上限として賠償義務を負担するものとします。
6. 本条の定めに従い、当社に損害賠償義務が生ずる場合であっても、当社またはサービス提供会社の過失とお客様自身の過失(軽過失を含む)が重畳して損害が生じた場合には、お客様の過失を考慮して過失相殺を行うものとします。
損害賠償額の制限. 乙は、丙に対して、債務不履行、不法行為その他理由の如何を問わず、原契約又は本契約に関連して30万円を超えて一切の請求をなしえないものとする。
損害賠償額の制限. 本サービスの利用に関して当社が損害賠償義務を負う場合においても、当社は、現実に生じた通常の直接損害に限り、当該サービスについてご契約者様が当社に直近1年間の間に支払った総額を限度として、損害賠償責任を負うものとします。ただし、休業損害、逸失利益その他の消極損害、間接損害等及び特別の事情により生じた損害については、当社は賠償責任を負いません。
損害賠償額の制限. 契約者が、本サービスに関し、当社に故意・重過失が存在することにより損害を被った場合であって、当社の修正等の処置によりその損害が回復されなかった場合には、法的根拠のいかんを問わず、本規約 に定められた範囲・方法に従うものに限り、当社に対して損害賠償を行うことができます。
損害賠償額の制限. 1. 本サービスの利用に関し当社が損害賠償義務を負う場合、契約者が当社に本サービスの対価として支払った総額を限度額として賠償責任を負うものとします。
損害賠償額の制限. 当社の責によるサービス障害に関しては、別途定める品質保証制度(SLA)により、保証するものとします。その他要因で当社の責に帰すべき事由によって、お客様に直接かつ現実に発生した場合、当社との本サービスの契約金額に相当する額を上限として保証、それを超える額については免責されるものとします。また、当社はお客様に直接かつ現実に発生した損害以外の損害(使用機会の逸失、その他の一切の間接損害、特別損害、付随損害、派生損害、逸失利益を含みますがこれらには限定されません。)については、いかなる責任も負わないものとします。 但し、本条に基づく責任は、下記の各号の要件が全て満たされていることを条件とします。
(1) お客様が、当社より要請を受けた場合に、本サービスの不具合の詳細を速やかに弊社に通知すること
(2) お客様が、当社より要請をうけた場合に、不具合に関する追加の情報を提供し、その他合理的な協力をおこなうこと
損害賠償額の制限. 当社は、本サービスの利用に関し損害賠償責任を負う場合、契約者に対し、月額基本費用 (年間契約の場合は年額基本費用を12で除した金額、一定の期間における契約の場合は当該期間にかかる基本費用を当該期間の月数で除した金額)限度額としてのみ賠償するものとします。
損害賠償額の制限. 本サービスの利用に関し当社が損害賠償義務を負う場合、契約者が本サービスの対価として支払った総額を限度額として賠償責任を負うものとします。