We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

瑕疵担保等 のサンプル条項

瑕疵担保等. 発注者は、約款第 13 条第 4 項に基づく成果品の引渡しを受けた後において、当該成果品に瑕疵があることが発見されたときは、受注者に対して相当の期間を定めてその瑕疵の修補を請求し、又は修補に代え、若しくは修補とともに損害の賠償を請求することができる。
瑕疵担保等. 国は、実施契約に定める場合を除き、貸付物件について瑕疵担保責任を一切負担しない。
瑕疵担保等. 借受人は、この契約締結後、貸付物件に数量の不足又は隠れた瑕疵のあることを発見しても、貸付人に対し、賃貸料の減免若しくは損害賠償の請求をすることができない。
瑕疵担保等. 買主は、本契約締結後、本物件に隠れた瑕疵(アスベスト、PCB、土壌汚染、地中障害物等を含む。)があった場合でも、売買代金の減免若しくは損害賠償の請求又は契約の解除をすることができない。
瑕疵担保等. 売主は、本物件の隠れた瑕疵について、引渡し日から1年間に限り担保責任を負うものとし、買主は瑕疵により生じた損害の賠償を請求することができる。なお、瑕疵により本契約を締結した目的が達せられないときは、引渡し日から1年以内にかぎり、本契約を解除することができるものとする。ただし、引渡し後、買主の責に帰すべき事由により、又は、天災地変その他不可抗力により生じた瑕疵については、売主は担保責任を負わないものとする。
瑕疵担保等. については、買主が法人もしくは事業として又は事業のために契約の当事者となる個人の場合であるか否かにより、条文を変更させて頂きます。 【買主が法人もしくは事業として又は事業のために契約の当事者となる個人の場合】
瑕疵担保等. 道は、実施契約に定める場合を除き、貸付物件について瑕疵担保責任を一切負担しない。
瑕疵担保等. 乙は、この契約締結後、賃貸借物件に数量の不足又は隠れた瑕疵のあることを発見しても、甲に対し、賃貸借料の減免若しくは損害賠償の請求をすることができない。
瑕疵担保等. 乙は、この契約締結後、この土地に地積の不足その他隠れた瑕疵のあることを発見しても、甲に対し損害賠償の請求をすることができないものとする。 (用途)
瑕疵担保等. 甲は、本件施設に瑕疵があるときは、乙に対してその修補を請求し、又はその修補に代え若しくは修補とともに損害の賠償を請求することができる。