Common use of 禁止行為 Clause in Contracts

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 2 contracts

Samples: Isp Service Agreement, Isp Service Terms and Conditions

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたり、次の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為を唆す、もしくは容易にさせる行為、またはその恐れのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為公職選挙法に違反する行為、またはその恐れのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはその恐れのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその恐れのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはその恐れのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはその恐れのあるコンピュータ・プログラムを、本サービスを利用して使用する行為、第三者に提供する行為、またはその恐れのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為その他、他人の法的利益を侵害する行為、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。 3. 第1項第12号および第13号については、風営適正化法または出会い系サイト規制法の定めに従い、適正に事業運営されていることを、当社が確認できたものについては、第1項の規定適用から除外し、特別に本サービスの利用を認める場合があります。ただし、その後、第1項で定める禁止行為を行った場合や不適正な事業運営であると当社が判断した場合は、第26条(利用停止)に定めるサービスの提供の停止を含む措置を行うことがあります。 4. 契約者が第1項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社で判断した場合、当社は、第26条(利用停止)に定める措置を行うほかに、契約者の違反行為に対しての苦情対応に要した稼働等の費用、および当社が契約者の違反行為により被る損害費用等を契約者に請求することがあります。

Appears in 2 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします乙は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならない(1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為(1) 各種の法令に違反し、または違反するおそれのある行為(2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為(2) 犯罪に該当し、またはそのおそれのある行為(3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為(3) 公序良俗に違反し、またはそのおそれのある行為(4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為(4) 所属する業界団体の内部規則に違反し、またはそのおそれのある行為(5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為(5) 甲または第三者を中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為(6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為(6) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為(7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為(7) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、またはそれに類似する行為(8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為(8) 甲あるいは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為(9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為(9) わいせつ、児童売春、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、あるいはそれに類似する行為(10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為) 本サービスの運営・維持を妨げる行為、またはそのおそれのある行為(11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為) 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度の負担をかける行為、またはそのおそれのある行為(12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為) プログラム等により自動的にアクセスする行為、あるいはそれに類似する行為(13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為) 本サービスのネットワークに不正にアクセスする行為、あるいはそれに類似する行為(14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為) 本サービスの不具合をついて、本サービスに障害を生じさせる行為、あるいはそれに類似する行為(15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為) 第三者になりすます行為、あるいはそれに類似する行為(16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為) 甲の許可無く第三者に本サービスを利用させる行為、あるいはそれに類似する行為(17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与をする行為、あるいはそれに類似する行為(18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール ) 前各号の行為を直接又は間接に惹起し又は容易にする行為 「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。) その他、甲が不適切と判断する行為

Appears in 2 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとしますパートナーは、本プラットフォームの利用にあたり、次の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社あるいは第三者を差別若しくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、またはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信、記録、保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。風俗営業等の規制および適正化に関する法律が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、若しくは結びつくおそれの高い行為、未承認若しくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為、およびそれに類似する行為 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。当社の本プラットフォームの提供を妨害する行為、あるいはそのおそれのある行為 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様で本プラットフォームを利用する行為、あるいはそのおそれのある行為 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様で本プラットフォームを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。無断で第三者に広告、宣伝若しくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、若しくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、およびそれに類似する行為 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムを本プラットフォームを利用して使用したり、第三者に提供する行為、あるいはそのおそれのある行為 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。第三者の通信環境を無断で国際電話あるいは有料プラットフォーム等の高額な通信プラットフォームの利用に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。本プラットフォームからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。あるいはパスワードを不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様で本プラットフォームを利用する行為

Appears in 1 contract

Samples: パートナープログラム規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。法令に違反する行為、そのおそれのある行為またはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者を差別もしくは誹謗中傷しまたはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為またはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為またはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。犯罪行為、犯罪行為をそそのかすもしくは容易にさせる行為またはそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。虚偽の情報を意図的に提供する行為またはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。公職選挙法に違反する行為またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。無限連鎖講(「ねずみ講」)、それに類似する行為またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為またはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。風俗営業等の規制および適正化に関する法律(以下「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業またはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下 「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業またはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。本サービスの提供を妨害する行為またはそのおそれのある行為 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為またはそのおそれのある行為 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為もしくはアタック行為または当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為もしくはそれに類似する行為 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱くもしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為またはそれに類似する行為 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。当社のシステムを利用してコンピュータウイルス等他人の業務を妨害するもしくはそのおそれのあるコンピュータプログラムを使用する行為、第三者に提供する行為またはそのおそれのある行為 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信環境を無断で国際電話もしくはダイヤルQ2等の高額な通信回線に変更する行為または設定を変更させるコンピュータプログラムを配布する行為 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄しまたは消去する行為 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。他人の ID もしくはパスワードを不正に使用する行為またはそれに類似する行為 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。その他、他人の法的利益を侵害する方法もしくは公序良俗に反する方法または態様において本サービスを利用する行為 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為当社と契約者との間で確認した反社会的勢力排除に関する包括的覚書第1条各号に定める行為 2. 契約者が前項で規定する禁止行為に該当する行為を行ったと当社が判断したときは、当社は、契約者との契約を解除するとともに、契約者の行為によって被った損害等について契約者にその賠償を請求します (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: サービス利用約款

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為をそそのかす、もしくは容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において、本サービスを利用する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為コンピュータウイルス等、他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムを、本サービスを利用して使用する、もしくは第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤルQ2等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄、または消去する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為他人のIDおよびパスワードを不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為ひとつのIDおよびパスワードを重複して同時にログインする行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為その他、他人の法的利益を侵害する、もしくは公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。法令に違反する行為、そのおそれのある行為またはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者を差別もしくは誹謗中傷しまたはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為またはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為またはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。犯罪行為、犯罪行為をそそのかすもしくは容易にさせる行為またはそれらのおそれのあ る行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。虚偽の情報を意図的に提供する行為またはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。公職選挙法に違反する行為またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。無限連鎖講(「ねずみ講」)、それに類似する行為またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為またはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。風俗営業等の規制および適正化に関する法律(以下「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業またはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律 (以下「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業またはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。本サービスの提供を妨害する行為またはそのおそれのある行為 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為またはそのおそれのある行為 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為もしくはアタック行為または当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為もしくはそれに類似する行為 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱くもしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為またはそれに類似する行為 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。当社のシステムを利用してコンピュータウイルス等他人の業務を妨害するもしくはそのおそれのあるコンピュータプログラムを使用する行為、第三者に提供する行為またはそのおそれのある行為 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信環境を無断で国際電話もしくはダイヤルQ2等の高額な通信回線に変更する行為または設定を変更させるコンピュータプログラムを配布する行為 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄しまたは消去する行為 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。他人のID もしくはパスワードを不正に使用する行為またはそれに類似する行為 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。その他、他人の法的利益を侵害する方法もしくは公序良俗に反する方法または態様において本サービスを利用する行為 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。当社と契約者との間で確認した反社会的勢力排除に関する包括的覚書第1条各号に定める行為 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます契約者が前項で規定する禁止行為に該当する行為を行ったと当社が判断したときは、当社は、契約者との契約を解除するとともに、契約者の行為によって被った損害等に ついて契約者にその賠償を請求します

Appears in 1 contract

Samples: サービス利用約款

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたり、次の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為を唆す、もしくは容易にさせる行為、またはその恐れのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為公職選挙法に違反する行為、またはその恐れのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはその恐れのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその恐れのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設 備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタ ック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュ ータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様に おいて本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を 促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはその恐れのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはその恐れのあるコンピュータ・プログラムを、本サービスを利用して使用する行為、第三者に提供する行為、またはその恐れのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為Q2等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為その他、他人の法的利益を侵害する行為、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。 3. 第1項第12号および第13号については、風営適正化法または出会い系サイト規制法の定めに従い、適正に事業運営されていることを、当社が確認できたものについては、第1項の規定適用から除外し、特別に本サービスの利用を認める場合があります。ただし、その後、第1項で定める禁止行為を行った場合や不適正な事業運営であると当社が判断した場合は、第26条(利用停止)に定めるサービスの提供の停止を含む措置を行うことがあります。 4. 契約者が第1項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社で判断した場合、当社は、第26条(利用停止)に定める措置を行うほかに、契約者の違反行為に対しての苦情対応に要した稼働等の費用、および当社が契約者の違反行為により被る損害費用等を契約者に請求することがあります。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたり、次の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはその恐れ のある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為を唆す、もしくは容易にさせる行為、またはその恐れのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為公職選挙法に違反する行為、またはその恐れのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはその恐れのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその恐れのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはその恐れのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはその恐れのあるコンピュータ・プログラムを、本サービスを利用して使用する行為、第三者に提供する行為、またはその恐れのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為その他、他人の法的利益を侵害する行為、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。法令に違反する行為、そのおそれのある行為またはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者を差別もしくは誹謗中傷しまたはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為またはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為またはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。犯罪行為、犯罪行為をそそのかすもしくは容易にさせる行為またはそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。虚偽の情報を意図的に提供する行為またはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。公職選挙法に違反する行為またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。無限連鎖講(「ねずみ講」)、それに類似する行為またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為またはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。風俗営業等の規制および適正化に関する法律(以下「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業またはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律 (以下「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業またはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。本サービスの提供を妨害する行為またはそのおそれのある行為 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為またはそのおそれのある行為 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為もしくはアタック行為または当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為もしくはそれに類似する行為 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱くもしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為またはそれに類似する行為 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。当社のシステムを利用してコンピュータウイルス等他人の業務を妨害するもしくはそのおそれのあるコンピュータプログラムを使用する行為、第三者に提供する行為またはそのおそれのある行為 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信環境を無断で国際電話もしくはダイヤルQ2等の高額な通信回線に変更する行為または設定を変更させるコンピュータプログラムを配布する行為 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄しまたは消去する行為 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。他人のID もしくはパスワードを不正に使用する行為またはそれに類似する行為 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。その他、他人の法的利益を侵害する方法もしくは公序良俗に反する方法または態様において本サービスを利用する行為 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為当社と契約者との間で確認した反社会的勢力排除に関する包括的覚書第1条各号に定める行為 2. 契約者が前項で規定する禁止行為に該当する行為を行ったと当社が判断したときは、当社は、契約者との契約を解除するとともに、契約者の行為によって被った損害等について契約者にその賠償を請求します (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: サービス利用約款

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。法令に違反する行為、そのおそれのある行為またはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者を差別もしくは誹謗中傷しまたはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為またはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為またはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。犯罪行為、犯罪行為をそそのかすもしくは容易にさせる行為またはそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。虚偽の情報を意図的に提供する行為またはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。公職選挙法に違反する行為またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。無限連鎖講(「ねずみ講」)、それに類似する行為またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為またはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。風俗営業等の規制および適正化に関する法律(以下「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業またはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律 (以下「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業またはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。本サービスの提供を妨害する行為またはそのおそれのある行為 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為またはそのおそれのある行為 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為もしくはアタック行為または当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為もしくはそれに類似する行為 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱くもしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為またはそれに類似する行為 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。当社のシステムを利用してコンピュータウイルス等他人の業務を妨害するもしくはそのおそれのあるコンピュータプログラムを使用する行為、第三者に提供する行為またはそのおそれのある行為 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信環境を無断で国際電話もしくはダイヤルQ2等の高額な通信回線に変更する行為または設定を変更させるコンピュータプログラムを配布する行為 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄しまたは消去する行為 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。他人の ID もしくはパスワードを不正に使用する行為またはそれに類似する行為 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。その他、他人の法的利益を侵害する方法もしくは公序良俗に反する方法または態様において本サービスを利用する行為 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為当社と契約者との間で確認した反社会的勢力排除に関する包括的覚書第1条各号に定める行為 2. 契約者が前項で規定する禁止行為に該当する行為を行ったと当社が判断したときは、当社は、契約者との契約を解除するとともに、契約者の行為によって被った損害等について契約者にその賠償を請求します (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: サービス利用約款

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. 契約者は、当社サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします(1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為(1) 法令に違反する行為、そのおそれのある行為、又はそれに類似する行為(2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為(2) 当社又は第三者を差別もしくは誹謗中傷し、又はその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、又はそのおそれのある行為(3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為(3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為、又はそれに類似する行為(4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為(4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、又はそれに類似する行為(5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為(5) 当社又は第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、又はそのおそれのある行為(6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為(6) 当社又は第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、又はそのおそれのある行為(7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為(7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかすもしくは容易にさせる行為、又はそれらのおそれのある行為(8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為(8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、又はそれに類似する行為(9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為(9) 公職選挙法に違反する行為、又はそのおそれのある行為(10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為(10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)、それに類似する行為、又はこれを勧誘する行為(11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為(11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、及び児童の保護等に関する法律に違反する行為、又はそれに類似する行為(12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為(12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、又はそれに類似する行為(13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為(13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、又はそれに類似する行為(14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為(14) 当社サービスの提供を妨害する行為、又はそのおそれのある行為(15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為(15) 第三者の通信に支障を与える方法もしくは態様において当社サービスを利用する行為、又はそのおそれのある行為(16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為(16) 当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為もしくはアタック行為又は当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等に支障を与える方法もしくは態様において当社サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為もしくはそれに類似する行為(17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為(17) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱くもしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為又はそれに類似する行為(18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール 「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為18) 当社サービスを利用してコンピュータウイルス等他人の業務を妨害するもしくはそのおそれのあるコンピュータプログラムを使用する行為、第三者に提供する行為、又はそのおそれのある行為(19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為(19) 第三者の通信環境を無断で国際電話もしくはダイヤルQ2等の高額な通信回線に変更する行為、又は設定を変更させるコンピュータプログラムを配布する行為(20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為(20) 当社サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、又は消去する行為(21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為(21) 他人のIDもしくはパスワードを不正に使用する行為、又はそれに類似する行為(22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為(22) その他、他人の法的利益を侵害する方法もしくは公序良俗に反する方法又は態様において当社サービスを利用する行為(23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、又は結果として同等となる行為を含みます(24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為3. 第1項(12)号及び(13)号については、風営適正化法又は出会い系サイト規制法の定めに従い、適正に事業運営されていることを、当社が確認できたものについては、第1項の規定適用から除外し、特別に当社サービスの利用を認める場合があります。但し、その後、第1項で定める禁止行為を行った場合や不適正な事業運営であると当社が判断した場合は、第13条(サービス提供の停止)に定めるサービスの提供の停止を含む措置を行うことがあります2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます4. 契約者が第1項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社で判断した場合、当社は、第13条(サービス提供✰停止)に定める措置を行うほかに、契約者✰違反行為に対して ✰苦情対応に要した稼働等✰費用、及び当社が契約者✰違反行為により被る損害費用等を契約者に請求することがあります

Appears in 1 contract

Samples: Cwjクラウドホスティングサービス契約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスを本来の利用目的で利用するとともに、次の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、またはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそれらのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信、記録、保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為当社の本サービスの提供を妨害する行為、あるいはそのおそれのある行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、あるいはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為、およびそれに類似する行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、およびそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、あるいはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤルQ2等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為他人のIDあるいはパスワードを不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. 当社は、契約者が本サービスの利用にあたり、以下の行為を禁止するものとします(1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為) 国内外の諸法令に反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしもしくは容易にさせる行為、またはそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為 (10) ねずみ講あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制および適正化に関する法律が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為 (14) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、あるいはそのおそれのある行為 (15) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為(メール送信における「SPF 未設定状態での送信」、「大量の宛先への一斉配信」、「大量の宛先への大容量メールの送信」など含む)、あるいはそのおそれのある行為 (16) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為 (17) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、およびそれに類似する行為 (18) コンピュータウィルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、あるいはそのおそれのある行為 (19) 第三者の通信環境を無断で高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為 (20) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為 (21) 他人の ID あるいはパスワードを不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為 (22) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます(2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為3. 契約者が第 1 項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社で判断した場合、当社 は、第 12 条に定める措置を行うほかに、契約者の違反行為に対しての苦情対応に要した稼働等の費用、および当社が契約者の違反行為により被る損害費用等を契約者に請求することがあります (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為弊社もしくは第三者を誹謗中傷し、もしくはその名誉、信用、プライバシー等の人格的利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為個人情報その他の第三者に関する情報を偽り、その他不正な手段を用いて個人情報等を収集、取得する行為、またはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、またはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為弊社もしくは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為弊社もしくは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為を唆すもしくは容易にさせる行為、またはそれらのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為虚偽の情報を意図的に提供する行為、またはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為無限連鎖講(ねずみ講)またはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、またはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、またはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、またはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為弊社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為弊社もしくは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等の本サービスの提供に係るシステム(以下、「本システム」といいます。)に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、本システムに支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為、またはこれらに類似する行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールの送信の適正化等に関する法律上の特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(嫌がらせメール、迷惑メール等)を送信する行為、またはこれらに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為コンピュータ・ウイルス等第三者の業務を妨害するもしくはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムもしくはデータを本サービスにおいて使用する、あるいは弊社および弊社が許可した組織以外の第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為第三者の通信環境を無断で国際電話または情報料代理徴収サービス等の高額な通信回線に変更する行為、またはこれらの設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為他の契約者のアカウントもしくはパスワードを不正に使用する行為、またはそれに類似する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為第三者にアカウントを譲渡する行為、または貸与する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為前各号に定める他、弊社若しくは第三者の法的利益を侵害し、又は公序良俗に反する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同様の結果となる行為を含みます 3. 第 1 項第 12 号および第 13 号については、風営適正化法または出会い系サイト規制法の定めに従い、適正に事業運営されていることを、弊社が確認できたものについては、第 1 項の規定適用から除外し、特別に本サービスの利用を認める場合があります。ただし、その後、第 1 項で定める禁止行為を行った場合や不適正な事業運営であると弊社が判断した場合は、第 23 条(中断)に定めるサービスの提供の中断を含む措置を行うことができるものとします。 4. 契約者が第 1 項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると弊社で判断した場合、弊社は、第 23 条(中断)に定める措置を行うほかに、契約者の違反行為に対しての苦情対応に要した稼働等の費用、および弊社が契約者の違反行為により被る損害費用等を契約者に請求することができるものとします。

Appears in 1 contract

Samples: Cs@t倶楽部サービス利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたり、次の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、またはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせたりする行為、またはそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそのおそれのある行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。わいせつ、児童売春、児童買春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。風俗営業等の規制および適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: Webarena 専用サーバーサービス利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたり、次の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはそのおそれのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、 嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: Infosphere Ip Series Terms of Use

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為をそそのかす、もしくは容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある 行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において、本サービスを利用する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール (特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為コンピュータウイルス等、他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムを、本サービスを利用して使用する、もしくは第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (20) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄、または消去する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為他人の ID およびパスワードを不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (22) 他人の ひとつの ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為およびパスワードを重複して同時にログインする行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為その他、他人の法的利益を侵害する、もしくは公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。 3. 第 1 項第 12 号および第 13 号については、風営適正化法または出会い系サイト規制法の定めに従い、適正に事業運営されていることを、当社が確認できたものについては、第 1 項の規定適用から除外し、特別に本サービスの利用を認める場合があります。ただし、その後、第 1 項で定める禁止行為を行った場合や不適正な事業運営であると当社が判断した場合は、第 20 条(提供停止)に定めるサービスの提供の停止を含む措置を行うことがあります。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたり、次の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはその恐れのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為公職選挙法に違反する行為、またはその恐れのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはその恐れのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその恐れのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはその恐れのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはその恐れのあるコンピュータ・プログラムを、本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはその恐れのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: Accelia 光(回線サービス)利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたり、次の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはそのおそれのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。 または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。法令に違反する行為、そのおそれのある行為またはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者を差別もしくは誹謗中傷しまたはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為またはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為またはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。犯罪行為、犯罪行為をそそのかすもしくは容易にさせる行為またはそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。虚偽の情報を意図的に提供する行為またはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。公職選挙法に違反する行為またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。無限連鎖講(「ねずみ講」)、それに類似する行為またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、お よび児童の保護等に関する法律に違反する行為またはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。風俗営業等の規制および適正化に関する法律(以下「風営適正化法」といいます。)が 規定する映像送信型性風俗特殊営業またはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律 (以下「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業またはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。本サービスの提供を妨害する行為またはそのおそれのある行為 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為またはそのおそれのある行為 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為もしくはアタック行為または当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為もしくはそれに類似する行為 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱くもしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為またはそれに類似する行為 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。当社のシステムを利用してコンピュータウイルス等他人の業務を妨害するもしくはそのおそれのあるコンピュータプログラムを使用する行為、第三者に提供する行為またはそのおそれのある行為 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信環境を無断で国際電話もしくはダイヤルQ2等の高額な通信回線に変更 する行為または設定を変更させるコンピュータプログラムを配布する行為 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄しまたは消去する行為 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。他人のID もしくはパスワードを不正に使用する行為またはそれに類似する行為 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。その他、他人の法的利益を侵害する方法もしくは公序良俗に反する方法または態様において本サービスを利用する行為 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為当社と契約者との間で確認した反社会的勢力排除に関する包括的覚書第1条各号に定 める行為 2. 契約者が前項で規定する禁止行為に該当する行為を行ったと当社が判断したときは、当社は、契約者との契約を解除するとともに、契約者の行為によって被った損害等について契約者にその賠償を請求します (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: サービス利用約款

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. お客様は、本サービスの利用にあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします(1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為(1) 法令に違反する行為、そのおそれのある行為、又はそれに類似する行為 (2) 当社又は第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、又はそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、又はそれに類似する行為 (5) 当社又は第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、又はそのおそ れのある行為 (6) 当社又は第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかす行為若しくは容易にさせる行為、又はそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、又はそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、又はそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(いわゆる「ねずみ講」)、それに類似する行為、又はこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童買春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、及び児童の保護等に関する法律に違反する行為、又はそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律( 以下「風営適正化法」といいます。) が規定する映像送信型性風俗特殊営業、又はそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律( 以下「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、又はそれに類似する行為 (14) 本サービスの提供を妨害する行為、又はそのおそれのある行為 (15) 第三者の通信に支障を与える方法若しくは態様において本サービスを利用する行為、又はそのおそれのある行為 (16) 当社若しくは第三者の運用するコンピューター若しくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為若しくはアタック行為又は当社若しくは第三者の運用するコンピューター若しくは電気通信設備等に支障を与える方法若しくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為若しくはそれに類似する行為 (17) 無断で第三者に広告、宣伝若しくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含みますが、これに限定されません。)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱く若しくはそのおそれのある電子メール(いわゆる「嫌がらせメール」、「迷惑メール」) を送信する行為、又はそれに類似する行為 (18) 本サービスを利用してコンピューターウイルス等、第三者の業務を妨害若しくはそのおそれのあるコンピュータープログラムを使用する行為、第三者に提供する行為、又はそのおそれのある行為 (19) 第三者の通信環境を無断で国際電話等の高額な通信回線に変更する行為、又 (20) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改ざんし、又は消去する行為 (21) 第三者のアカウント情報を不正に使用する行為、又はそれに類似する行為 (22) その他、第三者の法的利益を侵害する方法若しくは公序良俗に反する方法又は態様において本サービスを利用する行為 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、又は結果として同等となる行為を含みます(2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為3. 第1項第12号及び第13号については、風営適正化法又は出会い系サイト規制法の定めに従い、適正に事業運営されていることを当社が確認できたものについては、第 1項の適用を除外し、本サービスの利用を認める場合があります。但し、その後、第 1項で定める禁止行為を行った場合や不適正な事業運営であると当社が判断した場合、当社は、第1 7 条( サービス提供の停止) に定めるサービス提供の停止を含む措置を 行うことができるものとします(3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為4. お客様が第1項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社が判断した場合、当社は、第17 条( サービス提供の停止) に定めるサービス提供の停止を含む措置を行うほかに、お客様の違反行為に対する苦情対応に要した稼働等の費用、及び当社がお客様の違反行為により被る損害費用等をお客様に請求することができるものとします (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: Desknet's クラウドサービス利用約款

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、またはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為をそそのかす、あるいは容易にさせる行為、またはそれらのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、 「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為当社の本サービスの提供を妨害する行為、あるいはそのおそれのある行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、あるいはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行 為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、およびそれに類似する行 為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータプログラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、あるいはそのおそれのある行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為第三者の通信環境を無断で国際電話等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータプログラムを配布する行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為他人のID あるいはパスワードを不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: Em Cloud利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. お客様は、本サービスの利用にあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします(1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為(1) 法令に違反する行為、そのおそれのある行為、又はそれに類似する行為 (2) 当社又は第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、又はそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、又はそれに類似する行為 (5) 当社又は第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、又はそのおそ れのある行為 (6) 当社又は第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかす行為若しくは容易にさせる行為、又はそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、又はそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、又はそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(いわゆる「ねずみ講」)、それに類似する行為、又はこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童買春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、及び児童の保護等に関する法律に違反する行為、又はそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律( 以下「風営適正化法」といいます。) が規定する映像送信型性風俗特殊営業、又はそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律( 以下「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、又はそれに類似する行為 (14) 本サービスの提供を妨害する行為、又はそのおそれのある行為 (15) 第三者の通信に支障を与える方法若しくは態様において本サービスを利用する行為、又はそのおそれのある行為 (16) 当社若しくは第三者の運用するコンピューター若しくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為若しくはアタック行為又は当社若しくは第三者の運用するコンピューター若しくは電気通信設備等に支障を与える方法若しくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為若しくはそれに類似する行為 (17) 無断で第三者に広告、宣伝若しくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含みますが、これに限定されません。)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱く若しくはそのおそれのある電子メール(いわゆる「嫌がらせメール」、「迷惑メール」) を送信する行為、又はそれに類似する行為 (18) 本サービスを利用してコンピューターウイルス等、第三者の業務を妨害若しくはそのおそれのあるコンピュータープログラムを使用する行為、第三者に提供する行為、又はそのおそれのある行為 (19) 第三者の通信環境を無断で国際電話等の高額な通信回線に変更する行為、又 (20) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改ざんし、又は消去する行為 (21) 第三者のアカウント情報を不正に使用する行為、又はそれに類似する行為 (22) その他、第三者の法的利益を侵害する方法若しくは公序良俗に反する方法又は態様において本サービスを利用する行為 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、又は結果として同等となる行為を含みます(2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為3. 第1項第12号及び第13号については、風営適正化法又は出会い系サイト規制法の定めに従い、適正に事業運営されていることを当社が確認できたものについては、第 1項の適用を除外し、本サービスの利用を認める場合があります。但し、その後、第 1項で定める禁止行為を行った場合や不適正な事業運営であると当社が判断した場合、当社は、第17条(サービス提供の停止)に定めるサービス提供の停止を含む措置を 行うことができるものとします(3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為4. お客様が第1項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社が判断した場合、当社は、第17条(サービス提供の停止)に定めるサービス提供の停止を含む措置を行うほかに、お客様の違反行為に対する苦情対応に要した稼働等の費用、及び当社がお客様の違反行為により被る損害費用等をお客様に請求することができるものとします (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: Chatluck Cloud Service Terms of Use

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. 当社は、契約者が本サービスの利用にあたり、以下の行為を禁止するものとします(1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。) 国内外の諸法令に反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしもしくは容易にさせる行為、またはそれらのおそれのある行為 (8) (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。) ねずみ講あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。) 風俗営業等の規制および適正化に関する法律が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、あるいはそのおそれのある行為 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為(メール送信における「SPF 未設定状態での送信」、「大量の宛先への一斉配信」、「大量の宛先への大容量メールの送信」など含む)、あるいはそのおそれのある行為 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、およびそれに類似する行為 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール ) コンピュータウィルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、あるいはそのおそれのある行為 「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為 (20) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為 (21) 他人の ID あるいはパスワードを不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為 (22) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます(21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為3. 契約者が第 1 項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社で判断した場合、当社 は、第 12 条に定める措置を行うほかに、契約者の違反行為に対しての苦情対応に要した稼働等の費用、および当社が契約者の違反行為により被る損害費用等を契約者に請求することがあります (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為犯罪行為、犯罪行為をそそのかす、もしくは容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において、本サービスを利用する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール (特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送 信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはその おそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メ ール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為コンピュータウイルス等、他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログラムを、本サービスを利用して使用する、もしくは第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (20) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄、または消去する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為他人の ID およびパスワードを不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (22) 他人の ひとつの ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為およびパスワードを重複して同時にログインする行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為その他、他人の法的利益を侵害する、もしくは公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。 3. 第 1 項第 12 号および第 13 号については、風営適正化法または出会い系サイト規制法の定めに従い、適正に事業運営されていることを、当社が確認できたものについては、第 1 項の規定適用から除外し、特別に本サービスの利用を 認める場合があります。ただし、その後、第 1 項で定める禁止行為を行った場合や不適正な事業運営であると当社が判断した場合は、第22条(提供停止)に定めるサービスの提供の停止を含む措置を行うことがあります。 4. 契約者が第 1 項で規定する禁止行為に該当する行為を行 っていると当社で判断した場合、当社は、第22 条(提供停止)に定める措置を行うほかに、契約者の違反行為に対しての苦 情対応に要した稼働等の費用、および当社が契約者の違反行 為により被る損害費用等を契約者に請求することがあります。

Appears in 1 contract

Samples: Sis利用規約

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。法令に違反する行為、そのおそれのある行為またはそれに類似する行為 (2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者を差別もしくは誹謗中傷しまたはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得する行為またはそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為またはそれに類似する行為 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。当社または第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。犯罪行為、犯罪行為をそそのかすもしくは容易にさせる行為またはそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。虚偽の情報を意図的に提供する行為またはそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。公職選挙法に違反する行為またはそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。無限連鎖講(「ねずみ講」)、それに類似する行為またはこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為またはそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。風俗営業等の規制および適正化に関する法律(以下「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業またはそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律 (以下「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業またはそれに類似する行為 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。本サービスの提供を妨害する行為またはそのおそれのある行為 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為またはそのおそれのある行為 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為もしくはアタック行為または当社もしくは第三者の運用するコンピュータもしくは電気通信設備等に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為もしくはそれに類似する行為 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱くもしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為またはそれに類似する行為 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。当社のシステムを利用してコンピュータウイルス等他人の業務を妨害するもしくはそのおそれのあるコンピュータプログラムを使用する行為、第三者に提供する行為またはそのおそれのある行為 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。第三者の通信環境を無断で国際電話もしくはダイヤルQ2等の高額な通信回線に変更する行為または設定を変更させるコンピュータプログラムを配布する行為 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄しまたは消去する行為 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。他人の ID もしくはパスワードを不正に使用する行為またはそれに類似する行為 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。その他、他人の法的利益を侵害する方法もしくは公序良俗に反する方法または態様において本サービスを利用する行為 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。当社と契約者との間で確認した反社会的勢力排除に関する包括的覚書第1条各号に定める行為 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。契約者が前項で規定する禁止行為に該当する行為を行ったと当社が判断したときは、当社は、契約者との契約を解除するとともに、契約者の行為によって被った損害等に

Appears in 1 contract

Samples: サービス利用約款

禁止行為. 1. 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします1. お客様は、本サービスの利用にあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします(1) 法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為(1) 法令に違反する行為、そのおそれのある行為、又はそれに類似する行為 (2) 当社又は第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、又はそれに類似する行為 (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、又はそれに類似する行為 (5) 当社又は第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、又はそのおそ れのある行為 (6) 当社又は第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかす行為若しくは容易にさせる行為、又はそれらのおそれのある行為 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、又はそれに類似する行為 (9) 公職選挙法に違反する行為、又はそのおそれのある行為 (10) 無限連鎖講(いわゆる「ねずみ講」)、それに類似する行為、又はこれを勧誘する行為 (11) わいせつ、児童売春、児童買春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、及び児童の保護等に関する法律に違反する行為、又はそれに類似する行為 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律( 以下「風営適正化法」といいます。) が規定する映像送信型性風俗特殊営業、又はそれに類似する行為 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律( 以下「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、又はそれに類似する行為 (14) 本サービスの提供を妨害する行為、又はそのおそれのある行為 (15) 第三者の通信に支障を与える方法若しくは態様において本サービスを利用する行為、又はそのおそれのある行為 (16) 当社若しくは第三者の運用するコンピューター若しくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為若しくはアタック行為又は当社若しくは第三者の運用するコンピューター若しくは電気通信設備等に支障を与える方法若しくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為若しくはそれに類似する行為 (17) 無断で第三者に広告、宣伝若しくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含みますが、これに限定されません。)を送信する行為、第三者が嫌悪感を抱く若しくはそのおそれのある電子メール(いわゆる「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、又はそれに類似する行為 (18) 本サービスを利用してコンピューターウイルス等、第三者の業務を妨害若しくはそのおそれのあるコンピュータープログラムを使用する行為、第三者に提供する行為、又はそのおそれのある行為 (19) 第三者の通信環境を無断で国際電話等の高額な通信回線に変更する行為、又 (20) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改ざんし、又は消去する行為 (21) 第三者のアカウント情報を不正に使用する行為、又はそれに類似する行為 (22) その他、第三者の法的利益を侵害する方法若しくは公序良俗に反する方法又は態様において本サービスを利用する行為 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、又は結果として同等となる行為を含みます(2) 当社あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉、信用、プライバシー等の人格的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為3. 第1項第12号及び第13号については、風営適正化法又は出会い系サイト規制法の定めに従い、適正に事業運営されていることを当社が確認できたものについては、第 1項の適用を除外し、本サービスの利用を認める場合があります。但し、その後、第 1項で定める禁止行為を行った場合や不適正な事業運営であると当社が判断した場合、当社は、第17 条( サービス提供の停止) に定めるサービス提供の停止を含む措置を 行うことができるものとします(3) 個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用いて収集、取得する行為、あるいはそれに類似する行為4. お客様が第1項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社が判断した場合、当社は、第17 条( サービス提供の停止) に定めるサービス提供の停止を含む措置を行うほかに、お客様の違反行為に対する苦情対応に要した稼働等の費用、及び当社がお客様の違反行為により被る損害費用等をお客様に請求することができるものとします (4) 個人情報を本人の同意なく違法に第三者に開示、提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (5) 当社あるいは第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 当社あるいは第三者の法的保護に値する一切の利益を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪行為、犯罪行為をそそのかしたり容易にさせる行為、またはそのおそれのある行為。 (8) 虚偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。 (9) 公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。 (11) わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信・記録・保存する行為、および児童の保護等に関する法律に違反する行為、あるいはそれに類似する行為。 (12) 風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、あるいはそれに類似する行為。 (13) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下、「出会い系サイト規制法」といいます。)が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。 (14) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、未承認もしくは使用期限切れの医薬品等の広告を行う行為、またはインターネット上で販売等が禁止されている医薬品を販売等する行為。 (15) 当社の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 第三者の通信に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、またはその おそれのある行為。 (17) 当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および当社あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法あるいは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、あるいはそれに類似する行為。 (18) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール (「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。 (19) コンピュータウイルス等他人の業務を妨害するあるいはそのおそれのあるコンピュータ・プログ ラムを本サービスを利用して使用したり、第三者に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (20) 第三者の通信環境を無断で国際電話あるいはダイヤル Q2 等の高額な通信回線に変更する行為、および設定を変更させるコンピュータ・プログラムを配布する行為。 (21) 本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改竄し、または消去する行為。 (22) 他人の ID を不正に使用する行為、あるいはそれに類似する行為。 (23) ひとつの ID を重複して同時にログインする行為。 (24) その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本サービスを利用する行為。 2. 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。

Appears in 1 contract

Samples: クラウドサービス利用約款