費用保険金. 損害保険金のほかに、下記の費用保険金をお支払いします。 ◎基本補償、○選択可能 損害保険金をお支払いする場合に、臨時の出費に充てるための費用を追加で補償します。 臨時費用保険金 支払額 損害保険金 × 10% (1事故1敷地内につき100万円が限度) お支払いの対象となる事故が発生した結果、保険の対象の復旧にあたり生じた費用を補償します。 修理付帯 ※損保ジャパンの承認を得て支出した、必要かつ有益な費用にかぎります。 費用保険金 (例)損害の原因の調査費用、保険の対象の仮修理費 支払額 実費 1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×30%または5,000万円のいずれか低い額が限度 損害保険金をお支払いする場合に、事故により損害 残存物 が生じた結果、保険の対象の残存物の取片づけにか 取片づけ かった費用を実費で補償します。 (例)取りこわし費用、取片付けのための清掃・搬出費用 費用保険金 支払額 実費 (損害保険金×10%が限度) 火災または破裂・爆発事故により、第三者の所有する物件に損害を与えた場合に、お見舞い金等の費用を補償します。 失火見舞 ただし、煙損害・臭気付着による損害は対象外となります。 費用保険金 支払額 被災世帯数 × 20万円 (1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×20%が限度) 地震・噴火またはこれらによる津波を原因とした火災で、保険の対象である建物が半焼以上となった場合など、一定の要件を満たす場合に保険金をお支払いします。 地震火災 ※お支払いの要件についてはP11をご覧ください。 費用保険金 支払額 保険金額 × 5% ※保険金額>保険価額の場合は、保険価額×5% 1事故1敷地内につき、工場物件:2,000万円、工場物件以外:300万円が限度 火災、落雷、破裂・爆発 の事故が発生した際に、損害の発生または拡大の防止のために支出した有益な費用を補償します。 (例)消火活動に使った消火剤の再調達費用 損害防止 費用保険金 支払額 実費× 保険金額 保険価額 保険金額(保険金額>保険価額の場合は保険価額)から事故で支払われる損害保険金の額を差し引いた額が限度 エレベータの制御盤がショートし、作動不良が発生した。 障 故 機械設備の高圧異常により、 機械内部のピストン等が破損した。 商品をフォークリフトで移動中に誤って落とし、破損させてしまった。
Appears in 2 contracts
費用保険金. 損害保険金のほかに、下記の費用保険金をお支払いします。 ◎基本補償、○選択可能 損害保険金をお支払いする場合に、臨時の出費に充てるための費用を追加で補償します。 臨時費用保険金 支払額 損害保険金 × 10% (1事故1敷地内につき100万円が限度) お支払いの対象となる事故が発生した結果、保険の対象の復旧にあたり生じた費用を補償します。 修理付帯 ※損保ジャパンの承認を得て支出した、必要かつ有益な費用にかぎります。 費用保険金 (例)損害の原因の調査費用、保険の対象の仮修理費 支払額 実費 1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×30%または5,000万円のいずれか低い額が限度 損害保険金をお支払いする場合に、事故により損害 残存物 が生じた結果、保険の対象の残存物の取片づけにか 取片づけ 損害保険金をお支払いする場合に、事故により損害残存物 が生じた結果、保険の対象の残存物の取片づけにか取片づけ かった費用を実費で補償します。 (例)取りこわし費用、取片付けのための清掃・搬出費用 費用保険金 支払額 実費 (損害保険金×10%が限度) 火災または破裂・爆発事故により、第三者の所有する物件に損害を与えた場合に、お見舞い金等の費用を補償します。 失火見舞 ただし、煙損害・臭気付着による損害は対象外となります。 費用保険金 支払額 被災世帯数 × 20万円 (1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×20%が限度) 地震・噴火またはこれらによる津波を原因とした火災で、保険の対象である建物が半焼以上となった場合など、一定の要件を満たす場合に保険金をお支払いします。 地震火災 ※お支払いの要件についてはP11をご覧ください。 費用保険金 支払額 保険金額 × 5% ※保険金額>保険価額の場合は、保険価額×5% 1事故1敷地内につき、工場物件:2,000万円、工場物件以外:300万円が限度 火災、落雷、破裂・爆発 の事故が発生した際に、損害の発生または拡大の防止のために支出した有益な費用を補償します。 (例)消火活動に使った消火剤の再調達費用 損害防止 費用保険金 支払額 実費× 保険金額 保険価額 保険金額(保険金額>保険価額の場合は保険価額)から事故で支払われる損害保険金の額を差し引いた額が限度 エレベータの制御盤がショートし、作動不良が発生した。 障 故 機械設備の高圧異常により、 機械内部のピストン等が破損した。 商品をフォークリフトで移動中に誤って落とし、破損させてしまった。
Appears in 2 contracts
費用保険金. 損害保険金のほかに、下記の費用保険金をお支払いします費用の区分 保険金をお支払いする場合 お支払いする費用保険金の額 臨時費用保険金 前記「Ⅰ.損る場 保険金・水 保険金」の①から⑦までの損 保険金が支払われ 損 保険金×30%。ただし、1回の事故につき、1敷地内ごとに500万円を限度とします。 ◎基本補償、○選択可能 損害保険金をお支払いする場合に、臨時の出費に充てるための費用を追加で補償します残存物取片づけ費用保険金 前記「Ⅰ.損 保険金・水 保険金」の①から⑦までの損 保険金が支払われる場 において、それぞれの事故によって残存物の取片づけに必要な費用が発生した場 実費〔損 保険金×10%限度〕 失火見舞費用保険金 前記「Ⅰ.損与えた場 保険金・水 保険金」の①、②の事故で他人の所有物に損 を 被災世帯数×20万円 〔1回の事故につき、保険金額×20%が限度〕 地震火災費用保険金 地震もしくは噴火またはこれらによる津波を直接または間接の原因とする火災によって保険の対象が損を受け、その損 の状況が以下のアまたはイのいずれかに該当する場。この場において、損 の状況の認定は、保険の対象が じゅう 建物であるときはその建物ごとに、保険の対象が設備・什器等であるときはこ れを収容する建物ごとに、それぞれ行い、また、門、塀または垣が保険の対象に含まれるときは、これらが付属する建物の損の状況の認定によるものとします。 臨時費用保険金 支払額 損害保険金 × 10% (1事故1敷地内につき100万円が限度) お支払いの対象となる事故が発生した結果、保険の対象の復旧にあたり生じた費用を補償しますア 保険の対象が建物である場 は、その建物が半焼以上となったとき(※)。 修理付帯 ※損保ジャパンの承認を得て支出した、必要かつ有益な費用にかぎります。 費用保険金 (例)損害の原因の調査費用、保険の対象の仮修理費 支払額 実費 1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×30%または5,000万円のいずれか低い額が限度 損害保険金をお支払いする場合に、事故により損害 残存物 が生じた結果、保険の対象の残存物の取片づけにか 取片づけ かった費用を実費で補償しますじゅう イ 保険の対象が設備・什器等である場は、これらを収容する建物が半焼以上となったとき(※)。 (例)取りこわし費用、取片付けのための清掃・搬出費用 費用保険金 支払額 実費 ※) 建物が半焼以上となったとき 建物の主要構造部の火災による損額が、その建物の再調達価額の20%以上となった場 、または建物の焼失した部分の床面積のその建物の延べ 床面積に対する割 が20%以上となった場をいいます。 保険金額×5% 特別費用保険金 前記「Ⅰ.損保険金・水保険金」の①から⑦まで、⑧a、または⑨の事故で損 (損害保険金×10%が限度水 )保険金が支払われ、保険の対象が全損(※)となった場 (※) 火災または破裂・爆発事故により、第三者の所有する物件に損害を与えた場合に、お見舞い金等の費用を補償します保険の対象の保険金額100%に相当する額の保険金をお支払いした場 をいいます。 失火見舞 ただし、煙損害・臭気付着による損害は対象外となります損 (水 )保険金の額×10%〔1回の事故につき1敷地内ごとに、200万円限度〕 費用の区分 保険金をお支払いする場合 お支払いする費用保険金の額 修理付帯費用保険金 前記「Ⅰ.損保険金・水保険金」の①から⑨までの事故によって保険の対象が損 を受けた結果、その保険の対象の復旧にあたり必要かつ有益な費用を 当社の承認を得て支出した場 実費〔1回の事故につき1敷地内ごとに、 1,000万円または保険金額×30%のいずれか低い額が限度〕 水道管修理費用保険金 (注)保険の対象に建物が含まれていない場 は補償されません。 費用保険金 支払額 被災世帯数 × 20万円 (1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×20%が限度) 地震・噴火またはこれらによる津波を原因とした火災で、保険の対象である建物が半焼以上となった場合など、一定の要件を満たす場合に保険金をお支払いします。 地震火災 ※お支払いの要件についてはP11をご覧ください。 費用保険金 支払額 保険金額 × 5% ※保険金額>保険価額の場合は、保険価額×5% 1事故1敷地内につき、工場物件:2,000万円、工場物件以外:300万円が限度 火災、落雷、破裂・爆発 の事故が発生した際に、損害の発生または拡大の防止のために支出した有益な費用を補償します保険の対象が建物の場、建物の専用水道管が凍結によって損壊(※)を受け、これを修理した場。ただし、区分所有建物の共用部分の専用水道管にかかわる水道管修理費用保険金はお支払いしません。 (例)消火活動に使った消火剤の再調達費用 損害防止 費用保険金 支払額 実費× 保険金額 保険価額 保険金額(保険金額>保険価額の場合は保険価額)から事故で支払われる損害保険金の額を差し引いた額が限度 エレベータの制御盤がショートし、作動不良が発生した※) パッキングのみに生じた損壊を除きます。 障 故 機械設備の高圧異常により、 機械内部のピストン等が破損した実費〔1回の事故につき、1敷地内ごとに10万円を限度とします。〕 損害防止費用 ご契約者または被保険者が火災、破裂または爆発、落雷による損 の発生および拡大の防止のために必要または有益な費用(※)を支出した場 に、その損防止費用の実費をお支払いします。ただし、地震もしくは噴火またはこれらによる津波を直接または間接の原因とする火災による損の発生および拡大の防止のために支出した費用はお支払いしません。 商品をフォークリフトで移動中に誤って落とし、破損させてしまった。(※) たとえば、保険の対象に火災が発生した際の以下の費用が該当します。 ・消火活動に使用した消火器の再取得費用 ・消火活動に使用したことにより損傷した物の修理費用または再取得費用 ・消火活動に従事した方の着用物の修理費用または再取得費用 など ただし、消火活動に伴う人身事故に関する費用、損賠償に要する費用または謝礼に属するものを除きます。 実費 〔保険金額を限度〕
Appears in 1 contract
Samples: 積立火災保険(事業用プラン)契約
費用保険金. 損害保険金のほかに、下記の費用保険金をお支払いします費用保険金 保険金をお支払いする場合 お支払いする保険金 保険金をお支払いできない主な場合 修理費用保険金 「1基本となる補償①~⑧の事故」で、加入者証記載の住宅を修理した場合。 ◎基本補償、○選択可能 損害保険金をお支払いする場合に、臨時の出費に充てるための費用を追加で補償します●実費 1事故1世帯ごとに支払限度額100万円、自己♛担額なし 次の事由に起因する損害については、修理費用保険金をお支払いしません。 ●住宅の欠陥、自然の消耗、劣化、性質による変色、変質、さび、かび、腐敗、腐食、浸食、ひび割れ、剝がれ、肌落ち、発酵もしくは自然発熱の損害その他類似の損害 ●平常の使用または管理において通常生じ得るすり傷、かき傷、塗料の剝がれ落ち、ゆがみ、たわみ、へこみその他外観上の損傷・汚損 など 臨時費用保険金 支払額 損害保険金 × 10% 「1基本となる補償①~⑦の事故」で、損害保険金支払いの対象となる場合。 ●損害保険金の30% 1事故1世帯ごとに100万円限度 次の事由に起因する損害については、費用保険金をお支払いしません。 ●保険契約者、被保険者またはこれらの者の法定代理人の故意もしくは重大な過失または法令違反 ●所有または運転する車両またはその積載物の衝突または接触 ●保険の対象の置き忘れ、紛失 ●事故の際における保険の対象の紛失または盗難 ●保険の対象が屋外にある間に生じた盗難 など 残存物 取片づけ費用 保険金 「1基本となる補償①~⑧(通貨・預貯金証書等の盗難を除きます。)、 ⑨、⑩の事故」で、損害保険金支払いの対象となる場合。 ●実費 損害保険金の10%限度 失火見舞費用保険金 「1基本となる補償①、③の事故」で、損害保険金支払いの対象となる場合で、第三者の所有物に損害が生じたとき。 ●1被災世帯50万円×被災世帯数の総額 1事故につき保険金額の20%限度 地震火災費用保険金 地震、噴火、津波による火災損害により、保険の対象を収容する住宅が半焼以上、または、保険の対象が全焼となった場合。 ※貴金属等は保険の対象に含めません。 ●保険金額の5% 1事故1世帯ごとに300万円限度 損害防止費用 「1基本となる補償①~③の事故」で、損害の発生または拡大の防止のために必要または有益な費用 (1事故1敷地内につき100万円が限度) お支払いの対象となる事故が発生した結果、保険の対象の復旧にあたり生じた費用を補償します消火活動のための消火薬剤等の再取得費用、消火活動により損傷した物の修理費用等)を支出した場合。 修理付帯 ※損保ジャパンの承認を得て支出した、必要かつ有益な費用にかぎります●実費 次の事由に起因する損害については、損害防止費用をお支払いしません。 費用保険金 (例)損害の原因の調査費用、保険の対象の仮修理費 支払額 実費 1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×30%または5,000万円のいずれか低い額が限度 損害保険金をお支払いする場合に、事故により損害 残存物 が生じた結果、保険の対象の残存物の取片づけにか 取片づけ かった費用を実費で補償します。 (例)取りこわし費用、取片付けのための清掃・搬出費用 費用保険金 支払額 実費 (損害保険金×10%が限度) 火災または破裂・爆発事故により、第三者の所有する物件に損害を与えた場合に、お見舞い金等の費用を補償します。 失火見舞 ただし、煙損害・臭気付着による損害は対象外となります。 費用保険金 支払額 被災世帯数 × 20万円 (1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×20%が限度) 地震・噴火またはこれらによる津波を原因とした火災で、保険の対象である建物が半焼以上となった場合など、一定の要件を満たす場合に保険金をお支払いします。 地震火災 ※お支払いの要件についてはP11をご覧ください。 費用保険金 支払額 保険金額 × 5% ※保険金額>保険価額の場合は、保険価額×5% 1事故1敷地内につき、工場物件:2,000万円、工場物件以外:300万円が限度 火災、落雷、破裂・爆発 の事故が発生した際に、損害の発生または拡大の防止のために支出した有益な費用を補償します。 (例)消火活動に使った消火剤の再調達費用 損害防止 費用保険金 支払額 実費× 保険金額 保険価額 保険金額(保険金額>保険価額の場合は保険価額)から事故で支払われる損害保険金の額を差し引いた額が限度 エレベータの制御盤がショートし、作動不良が発生した。 障 故 機械設備の高圧異常により、 機械内部のピストン等が破損した。 商品をフォークリフトで移動中に誤って落とし、破損させてしまった。●保険契約者、被保険者またはこれらの者の法定代理人の故意もしくは重大な過失または法令違反 ●地震、噴火またはこれらによる津波 など 契 約 概 要 注意喚起情報
Appears in 1 contract
Samples: リビングサポート保険契約
費用保険金. 損害保険金のほかに、下記の費用保険金をお支払いします費用の区分 保険金をお支払いする場合 お支払いする費用保険金の額 臨時費用保険金 前記「Ⅰ.損る場 保険金・水 保険金」の①から⑦までの損 保険金が支払われ 損 保険金×30%。ただし、1回の事故につき、1敷地内ごとに500万円を限度とします。 ◎基本補償、○選択可能 損害保険金をお支払いする場合に、臨時の出費に充てるための費用を追加で補償します残存物取片づけ費用保険金 前記「Ⅰ.損 保険金・水 保険金」の①から⑦までの損 保険金が支払われる場 において、それぞれの事故によって残存物の取片づけに必要な費用が発生した場 実費〔損 保険金×10%限度〕 失火見舞費用保険金 前記「Ⅰ.損与えた場 保険金・水 保険金」の①、②の事故で他人の所有物に損 を 被災世帯数×20万円 〔1回の事故につき、保険金額×20%が限度〕 地震火災費用保険金 地震もしくは噴火またはこれらによる津波を直接または間接の原因とする火災によって保険の対象が損を受け、その損 の状況が以下のアまたはイのいずれかに該当する場。この場において、損 の状況の認定は、保険の対象が じゅう 建物であるときはその建物ごとに、保険の対象が設備・什器等であるときはこ れを収容する建物ごとに、それぞれ行い、また、門、塀または垣が保険の対象に含まれるときは、これらが付属する建物の損の状況の認定によるものとします。 臨時費用保険金 支払額 損害保険金 × 10% (1事故1敷地内につき100万円が限度) お支払いの対象となる事故が発生した結果、保険の対象の復旧にあたり生じた費用を補償しますア 保険の対象が建物である場 は、その建物が半焼以上となったとき(※)。 修理付帯 ※損保ジャパンの承認を得て支出した、必要かつ有益な費用にかぎります。 費用保険金 (例)損害の原因の調査費用、保険の対象の仮修理費 支払額 実費 1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×30%または5,000万円のいずれか低い額が限度 損害保険金をお支払いする場合に、事故により損害 残存物 が生じた結果、保険の対象の残存物の取片づけにか 取片づけ かった費用を実費で補償しますじゅう イ 保険の対象が設備・什器等である場は、これらを収容する建物が半焼以上となったとき(※)。 (例)取りこわし費用、取片付けのための清掃・搬出費用 費用保険金 支払額 実費 ※) 建物が半焼以上となったとき 建物の主要構造部の火災による損額が、その建物の再調達価額の20%以上となった場 、または建物の焼失した部分の床面積のその建物の延べ 床面積に対する割 が20%以上となった場をいいます。 保険金額×5% 特別費用保険金 前記「Ⅰ.損保険金・水保険金」の①から⑦まで、⑧a、または⑨の事故で損 (損害保険金×10%が限度水 )保険金が支払われ、保険の対象が全損(※)となった場 (※) 火災または破裂・爆発事故により、第三者の所有する物件に損害を与えた場合に、お見舞い金等の費用を補償します保険の対象の保険金額100%に相当する額の保険金をお支払いした場 をいいます。 失火見舞 ただし、煙損害・臭気付着による損害は対象外となります損 (水 )保険金の額×10%〔1回の事故につき1敷地内ごとに、200万円限度〕 費用の区分 保険金をお支払いする場合 お支払いする費用保険金の額 修理付帯費用保険金 前記「Ⅰ.損保険金・水保険金」の①から⑨までの事故によって保険の対象が損 を受けた結果、その保険の対象の復旧にあたり必要かつ有益な費用を 損保ジャパン日本興亜の承認を得て支出した場 実費〔1回の事故につき1敷地内ごとに、 1,000万円または保険金額×30%のいずれか低い額が限度〕 水道管修理費用保険金 (注)保険の対象に建物が含まれていない場 は補償されません。 費用保険金 支払額 被災世帯数 × 20万円 (1事故1敷地内につきその敷地内の保険金額×20%が限度) 地震・噴火またはこれらによる津波を原因とした火災で、保険の対象である建物が半焼以上となった場合など、一定の要件を満たす場合に保険金をお支払いします。 地震火災 ※お支払いの要件についてはP11をご覧ください。 費用保険金 支払額 保険金額 × 5% ※保険金額>保険価額の場合は、保険価額×5% 1事故1敷地内につき、工場物件:2,000万円、工場物件以外:300万円が限度 火災、落雷、破裂・爆発 の事故が発生した際に、損害の発生または拡大の防止のために支出した有益な費用を補償します保険の対象が建物の場、建物の専用水道管が凍結によって損壊(※)を受け、これを修理した場。ただし、区分所有建物の共用部分の専用水道管にかかわる水道管修理費用保険金はお支払いしません。 (例)消火活動に使った消火剤の再調達費用 損害防止 費用保険金 支払額 実費× 保険金額 保険価額 保険金額(保険金額>保険価額の場合は保険価額)から事故で支払われる損害保険金の額を差し引いた額が限度 エレベータの制御盤がショートし、作動不良が発生した※) パッキングのみに生じた損壊を除きます。 障 故 機械設備の高圧異常により、 機械内部のピストン等が破損した実費〔1回の事故につき、1敷地内ごとに10万円を限度とします。〕 損害防止費用 ご契約者または被保険者が火災、破裂または爆発、落雷による損 の発生および拡大の防止のために必要または有益な費用(※)を支出した場 に、その損防止費用の実費をお支払いします。ただし、地震もしくは噴火またはこれらによる津波を直接または間接の原因とする火災による損の発生および拡大の防止のために支出した費用はお支払いしません。 商品をフォークリフトで移動中に誤って落とし、破損させてしまった。(※) たとえば、保険の対象に火災が発生した際の以下の費用が該当します。 ・消火活動に使用した消火器の再取得費用 ・消火活動に使用したことにより損傷した物の修理費用または再取得費用 ・消火活動に従事した方の着用物の修理費用または再取得費用 など ただし、消火活動に伴う人身事故に関する費用、損賠償に要する費用または謝礼に属するものを除きます。 実費 〔保険金額を限度〕
Appears in 1 contract
Samples: 積立火災保険(事業用プラン)契約