減額の方法 样本条款

減額の方法. (1)減額の対象となる事態 維持管理・運営業務が要求水準を満たしていないと確認された場合には、減額ポイントを加算する。その減額ポイントの加算の後、3 ヶ月分の減額ポイントが一定値に達した場合には、サービス購入費の減額を行う。 維持管理・運営業務が入札説明書等に定めた業務要求水準を満たしていない場合とは、以下に例を示すアからクの状態と同等の事態をいう。 ア 給食提供を行う上で特に重大な問題が生じた場合イ 給食提供を行う上で重大な問題が生じた場合 ウ 給食提供に関して大きな問題が生じた場合エ 給食提供に関して問題が生じた場合 オ 給食提供に関して軽微な問題が生じた場合 カ 是正しなければ、給食提供に重大な影響を及ぼす可能性が想定される場合キ 是正しなければ、給食提供に大きな影響を及ぼす可能性が想定される場合ク 是正しなければ、給食提供に影響を及ぼす可能性が想定される場合 各業務について、アからクの状態となる基準は以下のとおりとする。 なお、以下の事象の発生に応じた具体的な判断の基準、評価の尺度、モニタリングの方法、あるいは、事業者の提案内容に基づき新たに付加すべき事項等については、事業者の提案内容及び本事業契約書案第 37 条に定める「維持管理・運営業務計画書」等を踏まえ、「維持管理・運営期間」が開始する日までに事業者と協議を行ったうえで設定することとする。 ア 給食提供を行う上で特に重大な問題が生じた場合の例 業績監視の区分 事象 維持管理業務 建物維持管理業務、建築設備維持管理業務、植栽及び外構維持管理業務 ・本市学校給食センター及び事業者社員(以下「センター職員等」という。)以外の見学者等に対する、定期点検の未実施、故障等の放置、安全装置の不備による重大な危害の発生(死者又は重症者の発生) 等 運営業務 給食調理業務、洗浄衛生管理業務、給食配送業務 ・重大な食中毒の発生(死者又は重症者の発生) ・重大なアレルギー対応の誤り(死者又は重症者の発生)等 イ 給食提供に関して重大な問題が生じた場合の例(アに該当する場合を除く) 業績監視の区分 事象 維持管理業務 建物維持管理業務、建築設備維持管理業務、調理設備維持管理業務、植栽及び外構維持管理業務 ・センター職員等に対する、定期点検の未実施、故障等の放置、安全装置の不備による重大な危害の発生(死者又は重症者の発生) ・センター職員等以外の見学者等に対する、定期点検の未実施、故障等の放置、安全装置の不備による危害の発生等 運営業務 給食調理業務、洗浄衛生管理業務、給食配送業務 ・食中毒の発生 ・アレルギー対応の誤り(軽症者の発生) ・異物混入等による児童生徒等の負傷 等 ウ 給食提供に関して大きな問題が生じた場合の例(ア及びイに該当する場合を除く) 業績監視の区分 事象 維持管理業務 共通 ・法令等(要求水準書に掲げる遵守すべき法規制等及び適用基準等をいう。以下同じ。)の違反又は重大な要求水準の未達による大きな事故の発生 等 建物維持管理業務、建築設備維持管理業務、調理設備維持管理業務、植栽及び外構維持管理業務 ・センター職員等に対する、定期点検の未実施、故障等の放置、安全装置の不備による危害の発生 等 清掃業務 ・衛生状況の悪化等による給食の停止 等 その他 ・近隣住民等に影響を及ぼす騒音、悪臭その他の危害の発生 等 運営業務 給食調理業務、洗浄衛生管理業務、給食配送業務、配送車両維持管理業務 ・半数以上の学校での給食停止 等 エ 給食提供に関して問題が生じた場合の例(アからウに該当する場合を除く) 業績監視の区分 事象 共通 共通 ・事業者の維持管理業務及び運営業務の不履行等を起因として重大な影響を及ぼす事態の発生 ・法令等(要求水準書に掲げる遵守すべき法規制等及び適用基準等をいう。以下同じ。)の違反又は要求水準の未達による事故の発生 等 運営業務 給食調理業務、洗浄衛生管理業務、給食配送業務、配送車両維持管理業務 ・アレルギー調理の誤りによる禁忌食材の混入 ・喫食に影響を及ぼす異物混入 ・半数以上の学校での給食提供の遅延(学校が通常の給食時間を変更して対応せざるを得ない程度の遅延) ・一部の学校での給食停止 ・半数以上の学校での献立不完全(品数の欠如,食材の未使用) 等 ・500 食以上の給食の不足 オ 給食提供に関して軽微な問題が生じた場合の例(アからエに該当する場合を除く) 業績監視の区分 事象 共通 共通 ・法令等(要求水準書に掲げる遵守すべき法規制等及び適用基準等をいう。以下同じ。)の違反又は要求水準の未達による事故の発生 ・事業者の維持管理業務及び運営業務の不履行等を起因として活動に影響を及ぼす事態の発生 等 運営業務 給食調理業務、洗浄衛生管理業務、給食配送業務、配送車両維持管理業務 ・一部の学校での給食提供の遅延 ・一部の学校での献立不完全 ・喫食に影響がなかった異物混入 ・500 食未満の給食の不足 ・給食時間の変更を伴わない献立変更 等 カ 是正しなければ、給食提供に重大な影響を及ぼす可能性が想定される場合の例 業績監視の区分 事象 共通 共通 ・維持管理業務及び運営業務の放棄 ・長期に及ぶ連絡不通 ・騒音,悪臭その他環境配慮上遵守すべき法令等又は市民の安全を守る上で遵守すべき法令等の違反 ・業務上必要となる記録,帳簿,書類等の投棄又は改竄等 維持管理業務 建物維持管理業務、建築設備維持管理業務 ・建物維持管理業務の重大な不備 ・建築設備の重大な欠陥、不具合 等 調理設備維持管理業務 ・5 日以上継続した、給食調理に影響を及ぼす複数の厨房設備・機器の故障、不具合の同時発生 等 運営業務 ・運営業務従事者に関する重大な要求水準の未達 ・調理時における、重大な安全衛生配慮の不行届 ・5 日以上継続する、複数台数以上の配送車両の故障、不具合、事故の同時発生 等 ・本市の事務運営に著しい遅滞又は不都合を生じさせる作為又は不作為 ・提案内容を満たさ...
減額の方法. (1)減額の対象となる事態 維持管理業務が要求水準を満たしていないと確認された場合には、減額ポイントを加算する。その減額ポイントの加算の後、6か月の減額ポイントが一定値に達した場合には、維持管理業務にかかる対象業務に対応するサービス購入費の減額を行う。 維持管理業務が要求水準を満たしていない場合とは、以下に示す1)又は2)の状態と同等の事態をいう。
減額の方法. (1)減額の対象となる事態 東北大学は、維持管理・運営業務が要求水準書に定める水準を満たしていないと確認された場合には、事業者に改善要求を行うと同時に減額ポイントを加算する。減額ポイントの加算の後、6 か月分の減額ポイントが一定値に達した場合には、維持管理・運営業務にかかる対象業務のサービス購入料の減額を行う。 維持管理・運営業務が要求水準書に定める水準を満たしていない場合とは、以下に示す①又は②の状態と同等の事態をいう。
減額の方法. 維持管理業務が要求水準を満たしていないと確認された場合には、減額ポイントを生じる。減額ポイントを累計し、6 ヶ月分の減額ポイントが一定値に達した場合には、維持管理業務にかかる対象業務の対価の減額を行う。
減額の方法. (1)減額の対象となる事態 維持管理・運営業務が要求水準を満たしていないと確認された場合には、減額ポイントを加算する。そ✰減額ポイント✰加算✰後、次回支払まで✰四半期間✰減額ポイントが一定値に達した場合には、サービス購入費✰減額を行う。 維持管理・運営業務が入札説明書等に定めた業務要求水準を満たしていない場合とは、下表に示す状態と同等✰事態をいう。
減額の方法. (1)減額の対象となる状態 要求水準を満たしていない場合とは、以下に示す①または②の状態と同等の状態をいう。
減額の方法. 判明時 当該期のサービス購入料の支払停止 改善時 改善が確認された期のサービス購入料の支払において、再生利用がなされなくなった日を含む期から業務改善が確認された日を含む期のサービス購入料を対象に 10%減額を行う。 再生利用がなさ 発覚 業務改善が確 れなくなった日 業務改善勧告 認された日 H20/4 H20/7 H20/10 サービス購入料減額の対象期
減額の方法. 甲は,サービス購入料の減額を次のように行う。 ア 減額の対象となる事態 維持管理業務要求水準に定める水準を満たしていない場合とは,以下に示す①又は②の状態若しくはこれらと同等の事態をいう。
減額の方法. (1)開業準備業務における減額 市は、開業準備業務段階において、事業者が実施すべき業務を履行していないと判断した場合、一定の経過措置を経た後、事業者へ支払うサービス対価Cのうち、該当する業務に相当する対価を減額する。
減額の方法. (1) 「3」の場合