保守サポート のサンプル条項
保守サポート. 標準保守の受付方法と受付内容は下記のとおりとする。
保守サポート. 当社は本件製品の使用に関連し,サポートサービス,その他のサービスを別途有償にて提供しており,お客様において当該サービスの提供を受けるにあたっては,別途本件製品の年間保守サポートを購入していただく必要が あること,並びに,お客様において当該サービスの提供を受けない場合,本件製品のアップデート,改定版の提供,サポートサービス等を受けられないことにつき,お客様にてあらかじめご了承いただきます.
保守サポート. 名称 内容 オンサイト保守 当社は、契約者からVPN ルータレンタルを行っているVPNルータ✰異常について申告があった場合、障害状況✰聞き取りや確認を行った後、当該 VPN ルータ✰設置場所に作業員を派遣し、当該 VPN ルータ✰交換を行うも✰とします。また、当社は、契約者から第 5 条(対応サービス)に定める対応サービスで使用している NTT 東西✰フレッツサービス区間が故障した旨✰申告を受けた場合 NTT 東西へ✰故 障申請を代行します。
保守サポート. 1. 当社は本ソフトウェアの保守及び電話・電子メールによるサポート(以下「保守・サポート」)を行います。
2. 当社は本ソフトウェアに異常が発生した場合、利用者の業務の支障にならないよう速やかに対応するものとします。
保守サポート. Femtet CADトランスレータ」に関する保守・サポートについては、「ソフトウェア評価利用許諾規約」第7条又は「ソフトウェア使用許諾規約」第9条の定めに従うものとします。
保守サポート. 保守サポートの期間は、本規約の締結後、2回目のメジャーバージョンアップが行われた日から 1年後に終了します。
保守サポート. 弊社保守サポート契約(以下「サポート契約」)におけるハードウェア保守 とは、貴社が購入した弊社製品を良好な稼働状態に維持するために行う点検、部品交換、修理、調整等をいいます。
保守サポート. 1. 保守業務は電話及び現地対応とし(有料)、保守サポートの受付日時は以下とおりとします。 電話番号:00-0000-0000
2. 弊社が提供する保守業務は以下のものである。
(1) 本サービス又は有料オプションに発生した障害への対処
(2) 本サービス又は有料オプションの障害発生を事前に防ぐためのソフトウェア稼動の点検
(3) 本サービス又は有料オプション運用上の諸問題についてのお客様への助言
(4) 本サービス又は有料オプションの変更および改良についてのお客様への助言
3. お客様からの要求によるソフトウェアの変更、改良は保守業務には含まれない。このような変更、改良は、別途委託契約を締結し、それに基づいて実施するものとする。
保守サポート. 1. AURIQ は本条件書の定めに基づき、添付に記載する保守サポートを顧客に提供するものとします。
2. AURIQ の保守サポートに関する責任は、本件ソフトウェアを良好な稼動状態に回復すべく合理的範囲で繰り返し保守サポートを実施することに限られます。ただし、経営的に当該対応が妥当ではないと AURIQ が判断した場合、本規約に基づく個別契約の全部または一部を即時解除または解約し、AURIQ または AURIQ 認定保守サポート提供パートナーが当該解除または解約された個別契約について、顧客から受領済の対価から未経過の期間に相当する対価を全額払い戻します。
保守サポート. 1. AURIQ は本規約の定めに基づき、別紙に記載する保守サポートを顧客に提供するものとします。
2. XXXXX の保守サポートに関する責任は、本件ソフトウェアを良好な稼動状態に回復すべく合理的範囲で繰り返し保守サポートを実施することに限られます。ただし、経営的に当該対応が妥当ではないと AURIQ が判断した場合、対象となる個別契約の全部または一部を即時解除または解約し、AURIQ またはAURIQ 認定保守サポート提供パートナーが当該個別契約に基づき顧客から受領済の対価から未経過の期間に相当する対価を全額払い戻します。