利用者からの解約. 本サービスの利用者が利用契約を解約しようとするときは、次の事項に従うものとします。なお、利用者より利用契約の解約の申請がない場合は、利用契約は継続するものとします。
利用者からの解約. 1. 本サービスの利用者が利用契約を解約しようとするときは、次の事項に従うものとします。
利用者からの解約. 本サービスの利用者が利用契約を解約しようとするときは、次の事項に従うものとします。なお、利用者より利用契約の解約の申請がない場合は、利用契約は継続するものとします。
(1) 利用者は、利用契約を解約しようとするときは、当社所定の方法によりその旨を当社に通知するものとします。
(2) 本条による解約の場合、解約日は、前号の解約手続が完了した日の属する月の末日となります。
(3) 月の途中で解約した場合でも日割計算は行わず解約月末日までの利用料金が発生します。
利用者からの解約. 1 利用者は、利用契約を解約しようとする場合は、当社所定の方法によりその旨を当社に通知するものとします。
2 本条による解約の場合、解約日は、前号の解約手続きが完了した日の属する月の末日となります。
利用者からの解約. 1. 利用者は、当行に通知することにより、本サービスの解約申込を行うことができます。
2. 利用者から当行に対する解約通知は、当行所定の申込書により行うものとします。
3. 解約の効力は、当行が利用者からの申込書受付ののち、利用者を電子記録債務者または債権者とする電子記録債権のうち、解約の対象となる利用契約に係る電子記録債権の全部が消滅したことを支払等記録によって確認したときに、生じるものとします。
4. 本条第2項の申込書の受付から解約の効力が発生するまでの間、利用者は次の請求ができません。
利用者からの解約. 利用者は、アカウントの有効期間中であっても、当社が指定する方法で、当社に届け出ることにより、本システムの利用を終了することができるものとします。その場合、届け出日から3ヶ月後に本システムの利用契約が終了するものとします。
利用者からの解約. 本サービスの利用者が利用契約を解約しようとするときは、次の事項に従うものとします。なお、利用者より利用契約の解約の申請がない場合は、利用契約を自動的に更新するものとします。
(1) 利用者は、利用契約を解約しようとするときは、当社所定の方法によりその旨を当社に通知するものとします。
(2) 本条による解約の場合、解約日は、前号の解約手続が完了した日の属する月の末日となります。
利用者からの解約. 利用者は、 利用契約を解約しようとするときは、 当社ホームページ記載 (https://www.max-support.co.jp/business/support_plan.html)の当社所定の方法によりその旨を当社に通知するものとします。
利用者からの解約. 1 利用者は,本契約を解約しようとするときは,あらかじめ当社所定の手続にしたがって当社に通知するものとします。 また、その際、利用者は、当社に対し、本人性確認書類(利用者本人からの解約通知であることを確認するための書類)を提示することとします。 本人性確認書類の提出例は以下のとおりとします。 【個人名義】の場合,ご提出いただく書類 印鑑登録証明書・保険証・戸籍謄本(住民票)・運転免許証・パスポート など ※いずれか1点のコピー 【法人名義】の場合,ご提出いただく書類印鑑証明書など ※いずれか 1点のコピー 【名義人逝去】の場合、ご提出いただく書類 例)除籍が分かる戸籍謄本、住民票(除票)、死亡届、医師の死亡診断書 など ※いずれか1点のコピー
2 第1項の場合,本契約の解約の効力については,当該通知が当社に到達した日が属する月の当月末日に生じるものとします。
3 利用者は,第2項に基づき本契約の解約の効力が生じた時点において既に発生し,またはその発生原因が生じている第33条(
利用者からの解約. 第1項 本人性確認書類のご提出に関する事項の追加 2016年05月28日